こんにちは。

今日も朝から涼しかったですね~。

さすがに今朝は悩むことなく長袖をチョイスして出かけましたが、
ちょうどいい感じでした。^^


さてさて、昨日の夕方、
晩ご飯に何作ろっかなぁ~て悩んでたときに、

自分で書いたスープ特集見て「酸辣湯食べたい!」て思いまして、(単純)
こんなん作ってみました。


酸辣湯3


↑『きのこと厚揚げの酸辣湯風炒め』


酸辣湯が食べたかったけど、スープやと旦那にバッサリ斬られるかもと思い、
(スープを出すと、ビールのアテにならん!て斬られること多し)

”酸辣湯風の炒めもの”にしてみました。
スープほどじゃないけど汁気はちょっと多め、ゆるいとろみを付けてます。

旦那はこのままビールのアテとして食べて、
私と姉さんは、ご飯に乗っけて食べました。^^(※そして息子はやっぱり別メニュー)


具材は、冷蔵庫にあった
「厚揚げ」&「きのこたち(椎茸・えのき・しめじ)」。

まるで月末の節約料理ですな。まだ月半ばやけど(w)


酸辣湯11

酸辣湯10

酸辣湯12


お安い食材で作ったけど、これがあなどれないおいしさ!

厚揚げはつるん~と、
3種のきのこで食感楽しく、食べごたえもあって~。

ゆる~いとろみのついたあんは、
さっぱり酸味&ピリリとした辛さがきいてて、体があったまっておいしー♪

朝晩、冷えを感じるようになってきたので、
こういうあったかくてちょっと辛さのあるものがうれしいですな。^^



それでは、作り方です。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『きのこと厚揚げの酸辣湯風炒め』

【材料】(3人分くらい)

・豚ひき肉 100g

・厚揚げ 1枚
・きのこ(椎茸3枚・えのき1/2袋・しめじ1/3袋
・刻みねぎ 適量

・水 300cc

・米油 大さじ1

・水溶き片栗粉 適量(片栗粉・水を各大さじ1ずつ混ぜたもの

・ラー油 適量

・塩、こしょう 各少々


<A>

・鶏がらスープのもと、醤油、酢 各大さじ1/2

・塩 小さじ1/4

・おろし生姜(チューブ使用) 2cm分



【作り方】


酸辣湯工程1

①厚揚げを2枚重ねたキッチンペーパーで包んで軽くおさえ、油を取る。食べやすい大きさに切る。きのこの石づきを切り落とし、ほぐす&食べやすく切る。


酸辣湯工程2

②フライパンに油を熱し、中火に落としてひき肉を加え、塩・こしょうをふって炒める。ひき肉の色が6~7割ほど変わったら、厚揚げを加えて炒める。


酸辣湯工程3


酸辣湯工程4

③お肉の色がほぼ変わったらきのこを加えてさらに炒める。


酸辣湯工程5


酸辣湯工程7

④きのこがしんなりしたら水を加え、沸騰したら<A>を加えて混ぜ、1~2分煮たら、水溶き片栗粉で好みのとろみをつける。器に盛り付け、刻みねぎとラー油をお好みの量だけかける。(酸っぱいのがお好みの方は、さらにお酢をかけても)



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



きのこは、椎茸・えのき・しめじを使ってますが、

お好みのきのこを使っていただいてぜんぜんオッケーです。


あと、ラー油とお酢なんですが、お子さまや辛いのが苦手な方、酸っぱいのが苦手な方は、控えめにするなど、お好みの加減に調整してくださいね。^^



酸辣湯7


「豆腐(厚揚げ)」は体内の余分な熱を取り、体を潤し、過労やストレスによって弱った体を回復させてくれる効能があり、夏の疲れが出やすく乾燥を感じ始める今の時季におすすめの食材のひとつ。
ただ、豆腐は体を冷やすので、冷えが気になる方は、湯豆腐にしたり、体を温めるものと合わせたり(今回だと生姜・お酢・ねぎなど)、油で揚げてある厚揚げを使うなどするといいかと。^^

「椎茸」は気を補い「しめじ」は血を補い、ともに免疫力をアップしてくれ、「えのき」には様々な病気を引き起こす原因になるといわれる「痰」を取り除く効能があって!また、きのこ全般「便秘」の解消にも◎。きのこたちも、秋の養生におすすめの食材です。


てことで、秋の養生・疲労回復・風邪予防・便秘解消などにおすすめの一品でーす。(^O^)/


酸辣湯8

いろんなきのこがちょこちょこ野菜室に残ってる~
なんてときにでも、よかったら。^^



***


【薬膳メモ】

<豆腐>
体内の余分な熱を取り、体の潤いを補って、口の渇きを鎮めてくれる。
消化吸収がよく、便通を整える効能があり、胃腸の弱い人にも。
過労やストレスによって弱った体を、回復させてくれる。
母乳の出をよくする効能もあるとされる。

(※豆乳は平性だけど、豆腐は体の熱を冷ます涼性、納豆は体を温める温性、と性質が違う)


<椎茸>

気を補い、免疫力を高めてくれる。

生活習慣病の予防やガン予防にも効果があるといわれている。

(※天日に干した方が、栄養価がアップする)

<えのきだけ>
便通をととのえる。肌荒れにも効果あり。
体内の老廃物や、水分の代謝が滞ることで体内にできてしまった痰(様々な病気の原因物質)をとる。

<しめじ>

血を補ってくれるので、貧血や、肌荒れなどに。→美肌に○。

高血圧にもいいとされる。

便通を整え、便秘を解消する。ガン予防にも効果があるといわれている。


<ねぎ>
体をあたためてくれるので、寒気からくる風邪のときにいい。免疫力も高めてくれる。
胃腸の働きを整えてくれる。

<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。

<赤唐辛子>
脾・胃を温め、機能を高めて、食欲不振や消化不良を改善する。
体を温め、汗や尿として湿邪を取り除く。発汗作用を高める。心臓の働きを高める。
(※便秘や咳のひどいときにはNG)
(※高血圧やのぼせがある人はNG)

<生姜>
体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。
脾と胃を補い、食欲増進に


******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!
****************************************