おはようございます。^^
祝日ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょか?
昨日とはうって変わって、今日は冷えますね。
てことで、こんなあったかスープがいいですね~。^^

自作のスープじゃないんやけどね。(笑)
これ、この間、雑貨屋さんで見つけたんやけど、
「MAM SOUP」ていう、お湯を注ぐだけでできちゃうお手軽スープなんです。
(楽天とかでもあるみたいやし、知ってる方も多いんちゃうかな?)
原形は、こんなん。↓

マカロン?最中?
(お店で初めてみたときは、もしや石鹸?て思ったけども。笑)
正解は、「最中」。
もっとちゃんと言うと、「粉末スープが中に入った最中」です。
飲み方?作り方?は、こんな感じ~。

まずは、カップの中に最中を入れて細かく砕きまーす。

(パキっ)
おぉーー!
ほんまに中に粉末スープ入ってるーーー!(そらなw)
これを細かく砕いて・・・

・・・ぜんぜん細かくない。(w)
けど、気にせずお湯(150cc)を注ぎまーす。(・∀・)
スプーンでぐるぐる混ぜればできあがり~♪

・・・アカン、最中デカすぎる。( ̄▽ ̄;)
やっぱり、あらかじめ細かく砕いておくのがポイントみたいです・・・

スプーンの背で必死で押しつぶして、なんとかここまでになりました。(笑)

お味もとってもおいしくて、
ふやけた最中がとろ~っといい感じ♪(ちなみにこれはトマト味です)
なにより、手軽なのがめちゃうれしい。
ぽかぽかあったかくて、
ほっこり和みのひとときでした~。*^^*
このスープと出会ったのは、ならまちのとある雑貨屋さん。
先日、2ヵ月ぶりにならまち界隈をぷらぷら散歩してきたんです~。
今回のお散歩で立ち寄ったお店はこの4つ。
◆カウリ
◆風の栖(すみか)
◆器人器人(キトキト)
◆きたまち豆腐
前回のお散歩で行ったところと、あまり変わり映えせぇへん・・・。(だって好きなんやもん。笑)
(※すみません、風の栖さんのリンクがちゃんと反映されてなかったみたいで・・・今、修正したのでちゃんと見れると思います!見れなかった方、すみませんでしたー!)
でも!今回の私はひと味違う!
(いつだってカメラ持ってくのを忘れてまうけど)
今回は重たいカメラ(デジイチ)をしっかりかばんに入れてったも~ん♪
で、まずは大好きな「カウリ」さんへ~。
颯爽とカメラを取出し、意気揚々と写真を撮らせてもらおうとしたら・・・
あれ・・・?
電源入らへん・・・?
バッテリー入ってへんやん・・・。ガビーン('д` ;)
そんなわけで、
結局スマホのいけてへん写真なんですが、(スミマセン)
一応写真アリなので、よかったら最後まで見ていただけるとうれしいです。^^
大好きな「カウリ」さん。↓

入口です。
すでにもうめっちゃええ感じでしょ~?
中に入ると・・・



クリスマスなものでいっぱい~。^^
「キャピっとかわいい」て感じではなく、
とっても落ち着いた雰囲気が漂っていて、「大人のクリスマス」っていう感じかな?
めっちゃ素敵でした。*^^*
店内の半分はクリスマスワールドでしたが、
もう半分の空間は、いつも通り(超わたし好み)のディスプレイでした♡


ん~~
やっぱりいい感じ♡好きやわぁ~
ほしいもんだらけで困るんよね、いつも。(物欲との激しい戦い。笑)

店内から外をパチリ。
写真ではうまく伝わらないかもやけど、
ほんと、もっといい雰囲気なんですよ~。
お次は、「風の栖」(かぜのすみか)さんへ。

入口横の壁面が、めっちゃオシャレ♡
(入口は、扉のところにお客さんがいてはったので撮れませんでした)
店内に入ると・・・

国内外でセレクトした雑貨(食べ物含む)たちが。^^
手前の左端に並んでるまんまるいのが、「MAM SOUP」です。
いろんな色(味)があって、見てるだけでもかわいくってテンションあがる♪

ジャムやお茶、食器などもあったり。

木のスプーンや、オリジナルのマスキングテープとか。
写ってないけど、お洋服もたくさんあります。

店内から、外をパチリ。
このレトロな雰囲気、大好きなんだなぁ~
さてさて、
ここからは”きたまち”ゾーンへ移動。
きたまちも大好きで、行きたいところはいろいろあるんですが、
絶対に外せないのが「器人器人(キトキト)」さん。
ちょっとわかりにくいところにあるんやけど、こんな看板が案内してくれまーす。^^

看板に書いてる通り、
細い路地を、ズズッと奥へと入っていくと・・・

はい、ココ!
フツーの一軒家って感じですが、このガラス戸をガラガラ~とあけると、
とってもきさくな店主さんとたくさんの素敵な器たちが出迎えてくれます。^^
ガラス戸も、こっち側からみるとフツーのガラスっぽいけど、内側からみるとステンドグラスになっていて!
めちゃめちゃきれいなんです!!!
それを今回、絶対撮影させてもらおうって心に決めて行ったんやけど・・・
なんとちょうど鈴木明美さんの個展が行われていて・・・(しかも鈴木さんの在廊日やった)
こじんまりとした店内に、たくさんの人・人・人。。。(縁側のところの靴の多さが物語る)
店内の撮影どころか、
器をゆっくりみることすらままならん感じで・・・
泣く泣く早々に退出しました~(また近々リベンジするぞ!)
(※ちなみに、鈴木明美さんの個展は11月27日までやっておられますよ~!)
そして、
最後に立ち寄ったのが、「きたまち豆腐」さん。^^

逆光でめっちゃ見辛い写真ですみません・・・(^^;
こちらもとてもこじんまりとしたかわいい佇まいのお店で。
そして、なにを食べてもとにかくおいしいのん!!!(まだまだ制覇できてへんけど)
今回、買って帰ったものたちはコチラ。↓

手前から、
揚げ出し豆腐(たれ付き) 260円
豆乳おからドーナツ 1個90円(旦那不在のため3個購入)
おから 300g入り50円
(だいたいいつも、このラインナップ。笑)

夏は、ざる豆腐とかを買うんやけど、
秋冬は、断然!「揚げ出し豆腐」!!!(お揚げさんもおいしいねんけど)
とにかくめちゃめちゃ、
めーーーーーっちゃめちゃおいしい♡
お豆腐自体がおいしいのと、時間が経っても外の衣もおいしい。
そして、付いてる「タレ」が絶品!
このタレを再現しようと何度も試みてるんやけど・・・いまだにできないんよね。(^^;
なので、ついつい買ってしまいます。(笑)

そして、もうひとつ絶対買うのが「おから」。
ここのおからは、300g入りで50円!
お安いうえに、何を作ってもいつものおから料理がより一層おいしくできる!(気がするw)
100gずつ小分けにして冷凍保存して、大事に使いまーす。

そしてこれは、「豆乳おからドーナツ」。
姉さんが大好きなんで、結局これも外せなーい!(笑)

表面に砂糖とかまぶしてないし、ギトギトしてないし、
小さめサイズなので、手で持ってパクッと食べやすいのがうれしい。(歩きながらでも食べれるw)

甘さ控えめで、
とってもやさしい素朴な味わい。めちゃおいしい♡
ほっこり和むティータイムになりますよ~。
珈琲でも紅茶でも日本茶でも、なんでも合うんちゃうかな。^^

ならまち、きたまち。
また近々、ぷらぷらしてこようと思いまーす。^^
(今度こそ、バッテリー確認してからカメラ持っていきまーす。笑)
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (5)
奈良は中三の修学旅行以来いってないんだけど、、
ちょっと行きたくなったよー♡
スープ、かわいいね。
こういうのあるとちょっと温かいのが飲みたい時にいいな。
最中に入ったお味噌汁やお吸い物は知ってるけど、スープは見たことないかったなー。マカロンみたいでかわいいし、お手軽に飲めるのもいいね~。ちょっと探してこよっと♪
雑貨やさんもいいなあ。。クリスマスグッズ、いろいろ買いたくなっちゃうなー。おからドーナツ・・・危険!食べたい・・(笑)
カメラ、せっかく重たいデジイチ持っていったのに
バッテリーなくてがちょーんだったね(T▽T)
でもスマホのお写真でもきれいに撮れてる~💛
スープの、わたしも石鹸?て思った(笑)
もなかの皮もふにゃらけてポイントになって
美味しそう( *^^人)
奈良まちって1度しか行けたことないんだけれど
すごくすごーくよいね♡おばあさんになる前に
また行きたいなあ。というかおばあさんになっても
行きたいよー(^^♪
この前はかわいいものや雑貨にまったく興味のないだんなさんと
行った+時間がなくてゆっくりできなかったの。
でもずっと行きたかったカナカナさんで食べたお夕飯が
とっても美味しかったのだ~💛
お豆腐屋さんもすごくいいなあ。きれいなお水で
作られてるってかんじで美味しいんだろうな。
最中のスープ
めちゃ気になる〜♡
すっごく美味しそうやん
細かく砕く…
いやいや私はdecoちゃんのその大胆な砕きの方が良さげに見えたよ♪
ダイナミックなスープ(^^)
雑貨屋巡り素敵!
こういうとこ何時間いても飽きないよね♡
きっと私はめちゃ迷子になるやろうけど
めちゃ楽しく彷徨えそうやわ。
私も一緒に巡りたいよ〜♡
とっても素敵!!ならまち♡
今度奈良へいったら案内してほしい~♡
でね、もしもし岐阜に来たら
ぜひ美濃の街(うだつの上がる街並み)をご案内したいわ!って思った。
decoちゃんの好きそうな感じだよ~!!
って、私も実はまだこの夏に1度しか行ってないから
また行きたいと思ってるのだけどね^^
最中のスープ、美味しそう!
今朝も冷えたもんね。明日はもっと寒いとか(;'∀')
これのお味噌汁バージョンを昔頂いたことがあるんだけど
お土産にもよさげ♡
おからのドーナツ、大好き♪シンプルなのがまたいいわ~
カメラ・・・重たかっただろうに・・・残念ねっ><