こんにちは~。^^
GWも終わり、今日から平常運転です。
ビシッと気を引き締めていきまーす!
あ、
引き締めるのは、気持ちだけちゃうわ。
お財布の紐も、ビシッと締めていかねばー!
GWは地味~に過ごしたつもりやけど、
やっぱりなんやかんやでお財布さみしくなっちゃったもーん。(^^;)
てことで、
今日は節約レシピいきまーす!(早速締めまくりー!w)

↑ 『もやしとひき肉のオイマヨ炒め(カレー風味)』
節約といえばやっぱ「もやし」だよねってことで、もやしの炒めものです。(単純)
味付けは、カレー粉&オイマヨ(オイスターソース+マヨネーズ)で。
オイマヨだけでも十分すぎるほどおいしいけど、そこにカレー粉を加えると!
うまさ倍増ーーー!(と思う)
もやしだけの方が安上がりやけど、
ひき肉を加えると、さらにおいしく!満足感も大幅アップ!
「副菜」から「メイン」へ格上げーーー!(無理かな?w)

もやしシャキシャキ!
ひき肉とオイマヨのコクとうまみがすごーい!
カレー風味が食欲をそそり、ペッパーのパンチがアクセント!
ビールもご飯もめちゃすすむーー!(≧▽≦)
見た目はぜんぜんおいしそうちゃうけど(笑)、めっちゃおいしいでーす♪
それでは、作り方いきまーす!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『もやしとひき肉のオイマヨ炒め・カレー風味』
【材料】(2人分)
・もやし 1袋
・豚ひき肉 100g
・サラダ油 大さじ1
・カレー粉 小さじ1/2
・塩、こしょう 各少々
・ブラックペッパー 適量
<A>
・マヨネーズ 大さじ2
・オイスターソース 大さじ1
・砂糖 ひとつまみ
・おろしにんにく チューブで1cm
【作り方】
①もやしを洗ってしっかり水気を切っておく。<A>を混ぜ合わせておく。

②フライパンに油を熱し、中火に落としてひき肉を加え、塩・こしょうをふって炒める。

③ひき肉の色が変わったら、もやしとカレー粉を加えて炒める。


④もやしがしんなりしてカレー粉の粉っぽさがなくなったら、<A>を加えて混ぜ炒め、ブラックペッパーをふって完成。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
あっという間にできあがり~♪
ポイントは、
カレー粉の粉っぽさがなくなるまで炒めること!
食べるときの舌触りや風味がよくなりまーす。^^

「もやし(緑豆もやし)」は体内の余分な水分や老廃物を排出するので、むくみ解消やデトックスしたいときにおすすめ。(今の時季、太りやすい私にぴったり♡)
あと、二日酔いの解消にもいいとされるので、飲み会の翌日とかにもいいですね。(笑)
ただ、体の熱を取るので、体の冷えが気になる方は、体を温めるものと一緒にとるのがベター。
てことで、今回は「カレー粉」!カレー粉には、体を温めるクミンやターメリックなどが入ってまーす。
あと、「ターメリック」には気・血の巡りをよくし、冷え取り・関節の痛み・生理痛や生理不順などにいいとされ、肝機能を高める働きもあるといわれています。
てことで、
デトックスやむくみ取り、春の養生にも◎な一品でーす。^^

特売日にひき肉どっさり買って、冷凍ストック済み!
今月めっちゃリピってそう~。(笑)
***
【薬膳メモ】
<豚肉>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)。
<もやし(緑豆もやし)>
体の余分な熱を取り、体内の余分な水分や老廃物を排出する。
初期の風邪のときや、二日酔いの解消にも。<にんにく>
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的。
咳や痰を鎮めてくれる。
胃の活動をととのえ、体力の回復にも◎
(※はちみつとの組み合わせはNG。陰虚体質の人にもNGとされる)
<ターメリック>=ウコン(姜金・キョウオウ)
気・血の巡りをよくし、体を温めてくれる。→冷え取り、生理痛や生理不順などに○
関節の痛みなどにもいいとされる。
(※中国では「ウコン=鬱金」。キョウオウとは別のものです。これは「血中の気薬」と言われ、血の巡りをよくしてくれます。生理痛などに効果があります。ただし、体を冷やします。また苦みが強いのが特徴)
<クミン>
体を温め、気の巡りをよくしてくれる。
胃腸の調子をととのえ、胃痛や腹痛などに効果があるとされる。食欲不振にも。
肝機能の向上にもいいとされる。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
そうそう、お財布がねーーーー。
しっかり締めないと!
我が家も今日から質素生活スタートw
もやしとひき肉、おまけにオイマヨでメイン料理に昇格~!
カレー粉入って、食欲そそる~(´艸`*)
今日は雨予報だから、とりあえず黄砂はおさまるかな・・・
decoちゃんも気をつけてねー。
連休も終わりましたね。
楽しい時間はあっと言う間に終わります。
もやしの料理、美味しそうで健康にも良さそう。
いつ見ても料理センスの良さに感心しています。
もやし、早々、春は緑豆もやしでね~と思いました!
ウコンって、秋ウコンと春ウコンが割と知られていないのですよね・・・。
クミンの香りはまさに”カレー”
食欲そそりますね。
体調だいじょうぶかな?
きょうも黄砂いっぱい飛ぶのね(T▽T)
できるだけ吸い込まないように気をつけて
無理せずに過ごしてね。
もやし美味しいよね~安くて美味しくて
栄養もよくてよいね♡
先週外食とか家で缶詰食べたりして
せっかく買ったもやしを1袋ダメに
してしまったわ(;∀;)
カレー粉とオイスターソースとマヨネーズで
淡泊なもやしがこっくりと美味しいんだろうなあ♪