こんにちは~。^^


昨日は、家庭訪問partⅠ(姉さんの先生)がありました。

破壊された家をなんとかそれなりに修復することはできたんやけど、
問題は「それをいかにして維持するか」(=破壊王から守り切るか)ということで。


先生が来るのは、
破壊王が帰宅してから1時間後の予定。



1時間・・・・・・・


長い・・・
長すぎる・・・・・・


むーーーりーーー(TДT)



て泣いてる場合ちゃう。
守り切らねばならぬのだーー!!

てなわけで、
身を挺して家を守り抜きました!!(大げさか)

なんせ先生がピンポン鳴らしたときには、ぜぇぜぇ息切れしてたからね、わたし。(めちゃあやしいやんこのオカン、て思われたに違いない)



私のあやしさもさることながら、
息子の暴れっぷりにびっくりしはるやろなぁ~て思ってたんやけど・・・

先生が玄関から入ってきはった途端、

「破壊王」が「紳士」に豹変。



息子「せんせー、コチラへどうぞ♡どーぞどーぞ♡」と、丁寧に部屋の中へとご案内。


あまりの豹変っぷりに、唖然としたわ。(笑)
(まぁでも先生が帰る頃には本来の姿に戻ってたけどね。笑笑)


まぁなにはともあれ、無事に終わってよかったです。^^



・・・てホッとしてる場合ではない。
今日は、家庭訪問partⅡ(息子の先生)なのだ。

今日も気合い入れていくぞー!
(息子の豹変っぷりもちょっと楽しみやぞー笑)





それでは、今日の一品いきまーす!


筍チーズ焼き4



↑ 『カリカリベーコンと筍のコンソメチーズ焼き』


先日ご近所さんからいただいた、立派なゆで筍(➡★)を使ったお料理第二弾がコレ。


たけのことベーコンをオリーブオイルで香ばしく焼き、コンソメと粉チーズで味付け。
仕上げにブラックペッパーをがりがりっと。

めちゃ簡単!味付けシンプル!
それでいて、めっちゃおいしいでーーーす!(≧▽≦)



筍チーズ焼き12

筍チーズ焼き13


ベーコンはカリカリっ、たけのこはシャキっと歯ごたえよく!
コンソメ&チーズがまったり~と絡んで、ペッパーのパンチがアクセント!

ベーコンとコンソメのうまみ・チーズの風味で、
たけのこが苦手な姉さんも、おいしく食べてくれましたー♪イェーイ♪





それでは、作り方いきまーす!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『カリカリベーコンと筍のコンソメチーズ焼き』


【材料】(2人分)

・たけのこ(ゆでたもの) 200g
・ベーコン 1枚
・オリーブオイル 大さじ1
・ブラックペッパー 適量
(お好みでブラックペッパーをふっても)

<A>
・コンソメ 小さじ1/2
・粉チーズ 大さじ1/2



【作り方】


筍チーズ焼き工程1

①筍は1cmくらいの厚さに切る。ベーコンは1~1.5cm角に切る。

筍チーズ焼き工程2

②フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて中火にかけ、ベーコンをカリッと焼いて一旦取り出す。

筍チーズ焼き工程3

③ベーコンのうまみたっぷりのオイルが残ったフライパンに筍を並べ入れ、中火で炒める。片面に焼き色が付いたらひっくり返してもう片面も炒める。

筍チーズ焼き工程4

筍チーズ焼き工程5

④両面に焼き色が付いたら<A>を加えて火を止め、フライパンを返しながら全体に味を絡める。器に盛ってベーコンをトッピングし、ブラックペッパーと粉チーズ(分量外)を適量ふる。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



ポイントは、

◆ベーコンもたけのこも焼き色が付くくらいに焼く(香ばしくって食感よくっておいしいです)
◆コンソメとチーズを加えたらすぐに火を止め、フライパンをかえしながら全体にすばやく味を絡める(コンソメもチーズも焦げやすいので注意!)


ベーコン&たけのこはしっかり焼く!
コンソメ&チーズを加えたらすぐ火を止めフライパンをかえす!

これで、おいしく仕上がると思いまーす。^^



筍チーズ焼き3


(先日も筍の効能についてつらつら書きましたが・・・)

「筍」は、便通をととのえ便秘解消に効果的で、利尿作用もありむくみ解消にも◎。
さまざまな病気の原因となる「痰」を取り除く効能もあり、
体内から不要なものを出してくれるという点で、春にうれしい食材です。

ただ、注意点もあって。
消化がよくない→胃腸の弱い人は控えめに
◆寒性で体の余分な熱を取る→体に熱がこもりやすい人には〇、冷え性の人は控えめにするor体を温める食材と合わせる


てことで、

今回は、体を温める「胡椒」で冷えを緩和しています。^^


胡椒は胃の機能をととのえ、冷えによって弱った脾・胃を温め、おなかの冷え・痛みなども緩和してくれますよー。(ただし、とり過ぎはNGです。なんでもそうやけどw)



あと、私は秋より春の方が肌荒れがひどい体質なので、「チーズ」や「オリーブオイル」で、肌や鼻・粘膜などの乾燥対策をしています~。



筍チーズ焼き5


フライパン1つでササッとできるし、めっちゃおすすめでーす。^^




***

【薬膳メモ】

<筍>
寒性の食べ物で、体の余分な熱を取る。(※冷え性の人は食べ過ぎ注意)
痰を取り除く効能がある。
便通をととのえ、便秘を解消してくれる。
(※ただし、筍は消化がよくないので、胃腸の弱い人(脾虚)は注意。)

<豚肉(ベーコン)>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)

<チーズ>

体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。

肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。

腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。


<オリーブオイル>

体の潤いを補う→肌の乾燥や、喉・鼻の乾燥や痛みをやわらげる(美肌に◎)

 

<胡椒>

冷えによって弱った脾・胃を温め、おなかの冷え、痛みなどを緩和する。

胃の機能をととのえ、吐き気などの症状の緩和に。

食欲増進効果も。



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

今日も来て下さってありがとうございました!やっと今日ですべてが終わるー!部屋もスッキリしてるし(即荒らされるやろけどw)清々しい気分でGWを迎えられそうで、うれしいな。^^ 
****************************************