こんにちは~。^^
現在4歳(年中さん)の息子っち。
今日はウキウキ遠足に行ってまーす。
何日も前から「遠足明日?」て、
毎日毎日、それこそ一日に何回も聞いてくるくらいめっちゃ楽しみにしてて。
(毎日聞いてると「遠足明日」ていう四字熟語があるような気がしてくるほど耳にしたw)
昨日も「遠足明日?」て聞いてきたから、「明日やで♡」て言うたら、
「やっっったぁーーー!!!о(ж>▽<)y ☆」て飛び跳ねて大喜び。
かわいすぎるやないかぁーい♡(*´Д`*)
去年は、どんな行事も「参加すること」すら危うかった息子っちやったけど、(実際、途中退席せざるを得なかった行事もあったしね・・・(´Д⊂))
一年経って、行事ひとつひとつを楽しめるようになってきたし、その日を楽しみに待つということもできるようになってきたよな気がする・・・
めちゃめちゃ成長したやないかぁーい!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
(こんなささやかなことにすらめっちゃ成長を感じることができるっていうね。どんだけヘボいねーん。w)
今日はどんな顔して帰ってくるかな~?
おむかえに行くのが楽しみだ~♪(* ̄∇ ̄*)
さぁさぁ、それでは今日の一品いきまーす!

↑ 『春雨と豚肉とピーマンの黒酢炒め』
なんせ毎日暑かったんで、
酸味のあるもんとか、ちゅるっとしたもんが食べたくて食べたくて食べたくて~!
「春雨が主役」の黒酢炒めを作りました~♪
春雨が主役、て書いたけど、
春雨でかさまし、ていうのがホントのところ。(給料日前w)
なんせ、豚ばらの冷凍ストックが80gしかなかったのでー!(中途半端ー!w)

春雨はぷりっとちゅるん~、
豚ばらはやわらかくってピーマンはほどよくシャキッと♪
黒酢でさっぱりなんやけど、オイスターソースと豚ばらでコクうま!
主菜としても副菜としてもいけるし、
しっかりめの味付けなので、ほかほかご飯にも合いまーす!
冷めてもおいしいので、お弁当にも◎
冷蔵庫で3~4日はおいしく保存できるので、作りおきもオッケーでーす。^^
それでは、作り方でーす。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『春雨と豚肉とピーマンの黒酢炒め』
【材料】(メインとしてなら2人分、副菜としてなら4人分)
・春雨 40g
・豚ばら薄切り肉 80g
・ピーマン 2~3個
・サラダ油 大さじ1
・ごま油 小さじ1/2
・塩、こしょう 各少々
<A>
・ぬるま湯 50cc
・黒酢、みりん、醤油 各大さじ1
・砂糖、オイスターソース、白ごま 各大さじ1/2
・おろし生姜(チューブ使用) 2cm分くらい
・片栗粉 小さじ1/2
【作り方】
①春雨をたっぷりの熱湯に浸し(5分ほど)てもどし、水で洗って食べやすい長さに切る。ピーマンの種とわたと取って細切りにし、豚肉も細めに切る。<A>を混ぜ合わせておく。
②フライパンにサラダ油を熱し、中火に落として豚肉とピーマンを炒める(塩、こしょうをふる)。
(※ピーマンがしゃきしゃきの方がお好みの場合は、豚肉を先に加え、肉の色が9割ほど変わってからピーマンを加えさっと炒めてください)
③肉の色が変わってピーマンがしんなりしたら、よく混ぜ合わせた<A>と春雨を加え、混ぜながら軽く煮て、ゆるいとろみがついたら完成。仕上げにごま油を回しかける。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ポイントは、
◆最後に調味料を煮詰めてしまわないこと
時間が経つと、春雨がさらに水分を吸っちゃうので、
ちょっと水分が残りつつゆる~いとろみが付いたな~くらいで火を止めます!
あと、おいしさ的にも効能的にも「黒酢」を使うのがおすすめなのですが・・・
なければ普通の米酢とか穀物酢でもOKです。^^

気・血を補う「豚肉」と血の巡りをよくする「ピーマン」で、疲労回復や美肌作りにも◎。
体の熱を取り、体内の余分な水分や老廃物を排出してくれる「春雨」で、むくみ解消&デトックス!
そして、体を温める「酢」で冷やし過ぎを予防するとともに、むくみ解消&デトックス効果もアップ!
「春雨×お酢」、梅雨どきにぴったりなおすすめの組み合わせでーす♪(^O^)/

さっぱりちゅるんと食べやすくって、
梅雨どきの養生にもぴったりなので、よかったら~。^^
***
【薬膳メモ】
<豚肉>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)
<ピーマン>
血の巡りをよくしてくれるので、美肌に効果的。
「肝」に気が上ってめまいがしたり耳鳴りがするような症状を、落ち着かせてくれる。
「不安感」を鎮めてくれる。
胃腸の調子をととのえ、食欲増進にも。
抗酸化作用に優れ、アンチエイジングにも効果的とされる
<春雨(緑豆)>
体にこもった熱を取る。
体内の余分な水分を排出し、水分量を調整してくれる。
→むくみ解消や、頻尿・あるいは尿がでにくいときに。
体内にたまった老廃物などを排出してくれる。二日酔いにも。
<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。
<生姜>
体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。
脾と胃を補い、食欲増進に。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (7)
黒酢炒め、作ってくださりありがとうございます!
これ、梅雨の養生にもいいですし、黒酢の消費にもいいですし、私もめちゃお気に入りのレシピなので、すごくうれしいです。*^^*
ピーマンの代わりに甘長とうがらし、いいですね♪
ふとねこさんのお口に合って、ほんとよかった~♪
うれしいコメント、ありがとうございました~。*^^*
春雨のちゅるんて食感、これからの季節にも
嬉しいね♡薬膳のお勉強はじめてから
春雨を買う時、でんぷんのじゃなくて
緑豆100%を選ぶようになったよ~。
むくみにもよくて梅雨時にも積極的に
食べたいな( *^^人)
息子君きのう遠足だったんだね♡
まいにち遠足明日?って聞くなんて
かわいいいいいい(∗ ˊωˋ ∗)
男の子のかわいさってきっと格別なんだろうなあ♪
これからの季節、ちょっと食欲なくても
こういうお料理ならちゅるちゅる~っと食べれちゃいそう!
そして、こういうの間違いなく好きだわあ。
見てるだけ、お腹すいてきちゃう~( *´艸`)
おぉっ!春雨♡
私もこないだ作ったけど、肉なしやったから、めっちゃ惹かれるわ(笑
息子くん、かぁいいねぇ♡
今日はどんな顔で帰ってきたのかな?お話し聞くのもきっと楽しいんだろうなぁ♡
そうや!最近なんとなく食欲落ちてんねん私~(めずらしく)
酸っぱいものやったら食べれるかも!
春雨すきやし~
黒酢好きやし~♡
息子くんかわいいね。
「遠足明日」の四字熟語がある気がしてしまうくらい連呼するなんてすごく遠足楽しみにしてるんだね~
私も子供の頃遠足が楽しみで・・・楽しみすぎて前の日は本当・・・眠れなかった。
(今も何か楽しみにしてる時は前の晩眠られへんねん・・・ずっと成長してない(笑))
遠足・・・帰ってきた頃かな?
今日は遠足の話で楽しい食卓になりそうだね~
この季節、こういう酢の物系のおかずが欲しくなるなる(笑)
う~ん!!「作りたい!」←ポチっ!