こんにちは。^^

息子の風邪をもらったのか昨日はちょっと調子悪くて、
うっかり息子と一緒にお昼寝してしまい、更新できませんでしたー。(;´・ω・)
(遊びに来て下さった方がいらしたら、すみませんでした!)



さて。
土曜に高熱を出した息子っち。
どーなることかとヒヤヒヤしましたが、日曜の午後にはかなり元気になり、無事にみんなで楽しく姉さんの誕生日のお祝いをすることができましたー!

大好きなものをこれでもかーーー!てくらい食べまくり、ほしかったものもゲットした姉さんは、すごく幸せな顔になっていました。よかったー。(*´∇`*)

(食べ過ぎて、例のごとく妊娠7ヶ月くらいのでっかいお腹になってたけどw。そして愛し気に自分でなでてたけどww)


最近ね、
足の怪我のこととかでかなり沈んでた姉さんやったから、、、

好きなもので食卓をいっぱいにしたかったし(大したもんは作ってないけど)、先延ばしにもしたくなくて。だからちゃんとお祝いできてよかったなぁ~って。ちょっとホッとしました。*^^*


ブログを始めた頃はまだ幼稚園児だった姉さんも、もう14歳。
思春期。青春真っ只中。難しいお年頃。(笑)

だんだんいろんな壁にぶち当たったり、越えねばならぬ試練がやってきたりするけれど。
ブツブツ文句言いながらでもなんでもいいから(笑)、頑張って乗り越えていってほしい!

私もウザがられてもなんでもいいから、ぴったり寄り添って(絶対嫌がられるw)サポートしていこうと思ってます。^^




さてさてー。
とうもろこしが美味しい季節ですね♪

私は、茹でて(レンチンして)そのままガブッとかぶりつくのが一番おいしい食べ方やと思ってるんですが、
うちの家族はみな、「おいしいけど歯にはさまるのがめっちゃイヤ」「ほぐしておいてくれたら食べるけど」とか言うんです。(そういうもんなの?若干イラッとくるんやけど?w)

で、しゃーなしでいろんな料理に加工してきたわけなんですが、
そんな中でわが家で「人気№1」に輝いたとうもろこし料理、今日はいきたいと思いまーす!


とうもろこしのチーズ焼き1



↑ 『とうもろこしと枝豆のチーズ焼き』


「わが家で人気№1!!」て書いた割りには、
見た目がえらい地味地味ですんません。(豪華さも美しさもかけらもないw)

地味なんですけど、、、
これ、めっちゃ簡単にできてめちゃめちゃおいしいんよね。v( ̄∇ ̄)v



とうもろこしのチーズ焼き10


生地の部分はもっちり感があって、
チーズ部分はカリッと香ばしくって~


とうもろこしのチーズ焼き9


とうもろこしはシャキシャキで甘~くて、チーズの塩気と絶妙にマッチ♡
時折やってくる枝豆の食感がいいアクセント。^^

見た目の地味さからは想像できないおいしさに、びっくりするかもー!(なんつって笑)


いやしかし、これを初めて食卓に出したときの姉さんの顔の変貌ぶりはすごかった!
「めっちゃ怪訝な顔( -д-)」→「めちゃめちゃおいしい顔(*゚▽゚*)」に激変。マジすごかったわw




それでは、作り方いきまーす!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『とうもろこしと枝豆のチーズ焼き』


【材料】(副菜として4人分)

・とうもろこし 1本
・枝豆(茹でて鞘から出したもの) 30粒くらい
・片栗粉 大さじ1/2
・とろけるチーズ(スライスタイプ) 4枚
・サラダ油 大さじ1

<A>
・薄力粉、片栗粉 各大さじ1と1/2
・水 大さじ1
・卵 1個
・塩 小さじ1/4


【作り方】

チーズ焼き工程1

①とうもろこしを洗ってラップで包み、電子レンジ(500W)で5分加熱し、そのまま粗熱を取る。
(粗熱を取る間に)ボウルに<A>を入れてよく混ぜる。

チーズ焼き工程2

とうもろこしの実を包丁でそぎ取ってポリ袋に入れ、手でほぐす(だいたいでOK)。枝豆と片栗粉を加えてシャカシャカふる。

チーズ焼き工程3

③①のボウルに②を加えて軽く混ぜる。

チーズ焼き工程4

チーズ焼き工程5

④フライパンに油を熱して中火に落とし、④の生地を1/4量ずつお玉などですくい入れ、それぞれを丸く広げる。とろけるチーズを上に1枚ずつ乗せる。

チーズ焼き工程6

⑤片面が焼けたらひっくり返し、チーズの面も色よく焼き、お皿に盛り付ける。


(※電子レンジの加熱時間は目安です。ご使用になる電子レンジの種類やとうもろこしの大きさなどにより、多少前後すると思いますので、様子をみながら加熱してください)


□■□■□■□■□□■□■□■□■□



枝豆ととうもろこしの下準備さえ終わっていれば、
ほんまにめっちゃ簡単。すぐできます!


作りおきの記事に枝豆が登場したときにも書いたんですが、
枝豆を茹でるときはいつも大量、そして、必ずちょっと取り置きしておきます。(翌日にすぐ使う!てときは冷蔵で、そうでないときは冷凍)

とうもろこし食べるぞー!(私が)てときにも、1本多めにレンチン(茹でても◎)しておきます。

そしたら、今日みたいな料理作るときにめちゃ便利。^^ (熱く語ってるけど、きっとみんなやってるw)



おいしく焼くポイントは、
◆生地を絡める前に、とうもろこしと枝豆に粉をふっておく(生地が絡みやすく上手に焼けます)
◆チーズの面もしっかりと焼く(フライパンからきれいに取れやすく、おいしいです)

これでバッチりかと。^^



とうもろこしのチーズ焼き7


効能も、この時季にバッチリ。

「とうもろこし」「枝豆(大豆)」ともに気を補い胃腸の調子を整え機能を高める食材。
体内の余分な水分を排出し、むくみの解消に効果的で、梅雨どきにおすすめです!

また、「とうもろこし」は高血圧の予防に、「枝豆(大豆)」は
更年期障害の改善や骨粗しょう症予防にもいいとされ、わたくし世代にうれしい効能も!(*゚∀゚)っ



とうもろこしのチーズ焼き2


おつまみはもちろん、お子さんのおやつにもおすすめでーす。^^




***


【薬膳メモ】

<とうもろこし>
気を補い、胃腸の調子を整えて高める。
体内の余分な水分を排出し、むくみの解消に効果的。
高血圧の予防にも。

<とうもろこしのひげ>(※ひげを日干しにしたもの=「南蛮毛」という生薬)
体内の余分な水分を排出し、むくみを解消する。
尿がでにくいときにもいいとされる。
高血圧の予防や、糖尿病の方にいいとされる。


<枝豆(大豆)>
気を補い、脾を強くして、胃腸の機能を高める。
疲労回復や、むくみの解消にも効果的。
食物繊維が豊富で、便秘の解消に。→美肌に。
更年期障害の改善や、骨粗しょう症予防にもいいとされる。

<チーズ>
体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。
腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。

<鶏卵>

体に潤いを与えてくれる。→体力回復・口の渇き・喉の痛みや咳などに。

血を補ってくれる。→体力回復や、貧血などに。

脾・胃の機能を整え、強くしてくれる




******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

今日も来て下さってありがとうございました!昨日のうっかり昼寝でバッチリ回復できちゃったー(w)やっぱ睡眠ってめちゃ大事ですな。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン 今日はピーチーエーのお仕事なので、張り切って行ってきまーす。(^O^)/
****************************************