こんにちは。
今日は七夕ですね~。^^


去年は、園で飾る短冊に、何の願いも書けなかった息子っちでしたが、
(七夕の意味、短冊の意味などまったく理解できてなかったのでしたー)

今年はね、一応お願いを書いたらしく
(※息子はまだ字が書けないので実際に書いたのは先生ですが)、そっと息子の短冊を探して見てみたんです。

そしたらそこにはこう書いてありました。



「プレゼンターになりたい」



・・・・
(-_\)(/_-)ゴシゴシ・・・三( ゚Д゚)エェッ?!



普通の日常会話もまだもひとつな状態やのに、
ぷ、ぷ、ぷ、プレゼンターて・・・!
( °д°)

絶対意味わかってないやろ。(w)
てか、どこで仕入れた言葉やねん。(ww)

(キューレンジャーになりたいとか仮面ライダーになりたいとかそういう感じかな~と思ってたから、めちゃめちゃびっくりしたわ。笑)


来年は、一体どんな願いを書くことやら。(* ̄∇ ̄*)




さてさて。
このブログは一応料理ブログなので、今日は七夕チックな料理をアップしたいなぁ・・・と思っていたのですが、なかなかええもんができなかったので、いつも通りのネタでいこうと思います。すみません。(^^;)

てことで、昨日作った「作りおき」いきたいと思いまーす!


火を使わない1


◆鶏むね肉で*梅しそチーズチキンロール
◆きゅうりのピリ辛めんつゆ漬け
◆豆腐の塩麹漬け
◆人参のツナマヨペッパー



なんかこう・・・のっぺりとした雰囲気ですね。(^^;)
(白いおかずが半分を占めるとこういう感じになるんやなぁ~てことを発見しました。笑)


すごく地味なもんばっかですが、全部おいしい!
そして、全部めちゃ簡単!

きゅうりは切って漬けるだけ、
豆腐は水切りして漬けるだけ、
人参は千切りしてレンチンするだけ、
チキンロールはくるっと巻いてレンチンするだけ。

「レンチンだけ」とか「漬けるだけ」とか、
”火”を一切使わずにできちゃうもんばっかでーす。(^O^)/



今回の作業工程は、こんな感じでしたー。

<前日>
●鶏むね肉を観音開きにして厚手のポリ袋に入れ、タオルを敷いた上に置いて瓶の底で軽く叩いてのばす(※叩きすぎてお肉が破れてしまわないよう注意)→<下味>を加えてもみ込み冷蔵庫で寝かせる(※当日作業する場合は20~30分おけばOK)
●豆腐を2~3枚重ねたキッチンペーパーで包んで重しを乗せ、2/3~1/2くらいの厚さになるくらいまでしっかり水切りする(※今の時季は暑いので、冷蔵庫に入れた状態で)

<当日>
①きゅうりを縦に3~4等分に切り、麺棒で叩くor包丁の平らな部分で押しつぶす→塩をまぶして5分おく→出てきた水気をふき取る→漬け汁に漬ける(きゅうりのめんつゆ漬け完成)
(きゅうりに塩をなじませてる間に)人参を千切りにして耐熱容器に入れ、ツナマヨを和えてレンチン(4分)→ブラックペッパーをふる(人参のツナマヨペッパー完成)
(人参をレンチンしてる間に)梅干しを叩いてペースト状にする(必要ならみりんを加えて混ぜる)→チーズを1cm角の棒状に切る→鶏肉の上に大葉を乗せて梅干しを塗りチーズを芯にしてくるくる巻いてラップで包む
④③のお肉を1つずつ耐熱皿に乗せ、それぞれレンチン4分(チキンロール完成)
(お肉をレンチンしてる間に)保存袋orジ保存容器に豆腐・塩麹を入れて全体に塩麹を馴染ませる(豆腐の塩麹漬け完成)




きゅうりと豆腐は一瞬で完成。
その分、人参の千切りとお肉巻き巻きにちょっとだけ手間がかかる感じ。

トータルでだいたい30分くらいでできたかな~?(※当日作業のみの時間です)

どれもこれも作業自体はめちゃ簡単やし、
なにより”火”を使わないので、めちゃラクに作れましたー!(^O^)/



火を使わない6


↑ 『鶏むね肉で*梅しそチーズチキンロール』


むね肉で大葉と梅肉とチーズを巻いて、レンチン4分。
めちゃ簡単!

・・・にしても、見た目が地味すぎる。(ただのかたまり肉やん・笑)


カットすると、こんな感じ。


チキンロール7

やっぱ地味。(笑)
でも、食べるとこれがめちゃおいしい♡

むね肉はしっとりやわらかで、チーズでコクとうまみをプラスしつつ、梅肉と大葉でさっぱり!

暑くて食欲ないわ~なんてときでも食べやすくって、夏バテの予防・解消にも◎です。


火を使わない7


できたては、こんな風にチーズが流れ出てたり、お肉も弾力があってきれいに切りにくかったりするので、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしてからカットするのがおすすめ。きれいに切れます!

てことで、「作りおき」向きの一品。^^


詳しいレシピはコチラ➡★です。
(今回、皮は取り除いて作っています。※皮は他の料理に活用)



火を使わない4


↑ 『きゅうりのピリ辛めんつゆ漬け』


きゅうりを切って漬け汁に漬けるだけ。
漬け汁は、めんつゆベースで混ぜるだけ。

あっという間に仕込み完成!
冷蔵庫で半日以上置けば、味が馴染んでおいしくなってるっていう、作りおきに最適の一品です。^^


パリポリ食感が小気味よくって、
口に入れた瞬間、めんつゆの風味と甘みが広がる~
食べてるうちに、豆板醤の辛みがやってくる~!みたいな感じ。^^


詳しいレシピはコチラ➡★です。
(今回は、レシピの倍量(きゅうり2本分)で作ってまーす)



火を使わない5


↑ 『豆腐の塩麹漬け』


水切りした豆腐を、塩麹に漬けるだけ。
火を使わないし、包丁すらもいらないです。(笑)

ただただ漬けておくだけなのに、
濃厚でクリーミィーですっごくおいしい~。ほんのり甘みすら感じます。*^^*


たいてい木綿豆腐で作るんやけど、
今回は絹豆腐で。冷蔵庫にあったから。ただそれだけ。(笑)

木綿豆腐ほど濃厚ではないけど、代わりにふんわりとしたやさしい食感が楽しめます。
これもまたうまし。^^


何年も前にレシピアップしてますが、一応書いておきまーす。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
 

『豆腐の塩麹漬け』

【材料】(作りやすい分量)


・木綿豆腐(今回は絹豆腐) 150gの小分けタイプを2パック

・塩麹 大さじ3(※塩麹の塩分によって調整)


【作り方】

①豆腐を2~3枚重ねたキッチンペーパーで包んで重しを乗せ、2/3~1/2くらいの厚さになるくらいまでしっかりと水切りする。(暑い時季は冷蔵庫に入れた状態で)


②豆腐の表面の水分をペーパーでおさえてふき取り、ジップ袋orタッパ(orジップ袋)に入れ、塩麹を加えて全体に馴染ませる。フタをして(ジップ袋の場合はできるだけ空気を抜いて封をして)、冷蔵庫で半日~丸1日ほど寝かせる。


++余分な塩麹をぬぐい、一口サイズにカットしてお皿に盛り付けてください++ 

++漬ける時間はお好みで。ちょこっと味をみて、好きな頃合いで食べてください++



□■□■□■□■□□■□■□■□■□





火を使わない3


↑ 『人参のツナマヨペッパー』


脾・胃の発達を促進してくれたり、目のトラブルにもいいとされる人参。
とにかくできるだけ毎日子どもたちに食べてほしいので、何かしら人参料理を作りおきするようにしています。

たいてい、人参しりしりorピーマンと人参のきんぴらorコレ。(3つしかバリエーションないんかいw)


3つの中で、一番登場頻度が高いのが今日のコレ。

なぜなら、レンチン4分でできちゃうから。(自分の都合w)
そして、こどもたちも人参嫌いの旦那もバッチリ食べてくれるから。^^


詳しいレシピはコチラ➡★です。



火を使わない2


レンチンだけでできるってやっぱラクでいいわ~♪と、心の底から思った昨日の私です。(笑)





******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

最後まで読んでくださりありがとうございました!晩ご飯は、七夕っぽい素麺でもつくろかな?てことで、とりあえずオクラでも茹でようと思います。(←☆はオクラで表現するしか能がない人w)
****************************************