こんにちは。^^
「あーー、めっちゃ体だるくてしんどいわー夏バテかなー」てつぶやきながら、台所に行って食べ物を物色して、モグモグ食べる。
ていうのを、昨日何回も繰り返してた姉さん。
結果的に、めっちゃ食べてるしー!(それって夏バテなんか?笑)
まぁ、食欲があるのはありがたいことですな。^^
食べるもん準備するの、追いつかへんけどな。(w)
てことで、
今日は簡単にできる混ぜごはん&レンチン炒飯をまとめてみましたー!

↑ 『鮭フレークとわかめのバター醤油混ぜごはん』
子どもの大好きな、鮭フレーク&バター醤油を使った混ぜごはんです。
作り方は、めちゃ簡単!
乾燥わかめを水で戻して(約5分)細かく切って醤油で味付けし、ご飯・鮭フレーク・バターと混ぜるだけ。
忙しいときでもササッとできるので、朝ごはんやお昼ごはん、お弁当にもぴったり♪
夏休みにも大活躍でーす!
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑ 『梅とひじきとWごまの混ぜご飯』
ひじきと梅干しとごま(白・黒)で作る、簡単混ぜごはん。
ワンボウル&レンチン6分でできちゃいまーす!
あっという間なので、朝ごはんやお昼ごはん、お弁当にもめちゃ便利ですよー♪
あと、すごくさっぱりしてるので、暑くて食欲ないわーてときでも食べやすいかと。^^
お茶碗によそってこのまま食べてもちろんおいしいんやけど・・・

おにぎりにして海苔で包んで食べたら、めちゃうま♡
(これ作った当時、「おにぎらず」が流行ってたのでおにぎらず風に包んでますが、ただのおにぎりです。笑)
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑ 『とうもろこしの塩昆布バター混ぜごはん』
あたたかいご飯・レンチンしたとうもろこし・塩昆布・バターを混ぜるだけ!
(ブラックペッパーはお好みで)
簡単で、めっちゃおいしいです。
ちなみにレシピ記事では、とうもろこしの「ひげ」の効能を力説&ゴリ推し(w)してるんですが、
ひげに抵抗のある方は(たいていあるわww)、入れなくてもちろんOKですので。(笑)
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑ 「ワンボウル・レンジで5分「ニラ玉焼き豚炒飯」
市販の焼き豚と卵とニラ、(画像は訳あってねぎですが)
お手軽&パワーのつく食材で作る炒飯です。
ワンボウル(※耐熱ボウル)&レンチン5分でできちゃいまーす!
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑ 「カニカマキムマヨ炒飯」
これまたレンチン6分で完成するお手軽炒飯!
さらには、包丁・まな板も不要です!(超ものぐさレシピでーす。笑)
キムチのうまみがいい仕事しつつ、辛さはマヨネーズとカニカマがまろやかにしてくれるので、お子さんでも大丈夫だと思います。^^ (我が家の子どもたちは大喜びで食べまーす)
詳しいレシピはコチラ➡★です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、ご飯ものばっかでしたが、(w)
何かひとつでもお役に立てるものがあるとうれしいです。^^
夏休み中のご飯作りに奮闘するお母さま方!
ともに頑張りましょねーーー!(^O^)/
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント