こんにちは。^^
最近、眠さに勝てませーん。
(気付けば座ったまま白目むいて寝てたりするw)
いやもうほんま、「夏休みってこんなに大変やったっけ?!」て自問自答する日々よー。( -д-)ノ
(まだ折り返し地点にも到達してないのにー)
しっかり食べて(食べてるけど!むしろ食べ過ぎてるけど!)、気合いで乗り切っていかんとね!
世のお母さまがた、一緒に頑張りましょねーーーー!
てことで今日は、
「ひき肉」を使った簡単でお手軽で節約にもお役立ちなレシピを集めてみましたー!
なんせ「ひき肉」は、お安くてあっという間に火が通っていろんなお料理に使える便利食材やからねっ。バンバン使わないとー♪
□■□■□■□■□

↑ 『茄子としし唐のオイスター肉味噌そぼろ』
茄子としし唐が入った、オイスターソース味の肉味噌そぼろです。
作り方は簡単。しし唐と茄子を刻んで、ひき肉と炒めて味付けするだけ!
作りおきしておくと、めちゃ便利!
茄子が甘くてじゅわーん、しし唐が味と食感のアクセント♪
ほかほかご飯との相性も抜群でーす♡
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『チンジャオロースー(青椒肉絲)味の肉そぼろ』
たけのことピーマンが入った、チンジャオロースー味の肉味噌そぼろです。
さっきのと見た目があまり変わりませんが(w)、これもめっちゃおいしい!
ご飯何杯でもいけちゃうヤツです!
作りおきしておくと便利ですよーん♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『和風グレイビーソース味の肉そぼろ』
「和風グレイビーソースをたっぷりかけたハンバーグ」みたいな味がする、肉そぼろです。(笑)
ほかほかご飯の上にたっぷり乗せて、目玉焼きor温玉を乗せてロコモコ風にして食べると最高♡
生野菜もちょこっと添えれば、カフェ風ワンプレートになりつつ野菜も補えまーす。(^O^)/
材料は「合い挽き肉+市販のフライドオニオン+調味料」だけ!
成形もしなければ、玉ねぎも切らない!(包丁もまな板も不要!)
材料さえ準備すれば、あとは炒めるだけ!
めちゃめちゃ簡単!
ひき肉安いしハンバーグにしたいけど、時間がない!(°д°;)なんてときにぴったり。(手抜きともいう)
たっぷり作って、冷蔵or冷凍保存しておくとめちゃ便利でーす♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『カレー味の肉そぼろ(またの名をドライカレー)』
こちらは、「カレー味の肉そぼろ」つまりは「ドライカレー」です。
玉ねぎは市販のフライドオニオンを、にんにくはチューブを使っておりまして、
包丁・まな板不要!炒め時間も短くて済む!
=簡単時短バージョンのドライカレーなのでありまーす。
こちらもたっぷり作って冷蔵or冷凍保存しておくと、めちゃ便利!
たとえば、

タコライス風にしたりとか~

マヨチーズトーストにしたりとか~

普通のドライカレーとか。(笑)
めちゃめちゃ使いまわしできます!
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『豆乳担々肉みそ』
またまた肉みそ、すみません。(^^;)
こちらは、おうちに身近にある(と思われる)材料で作る「担々肉みそ」です。
甜麺醤→「お味噌」に、練りごま→「すりごま」に置きかえ、お水ではなく「豆乳」で煮込んで作ります。
豆乳を使うとまろやかになって、お子さまにも食べやすいお味になりまーす。^^
これも作りおきしとくと、いろいろ使い回せてめちゃ便利!
たとえば、

汁なし豆乳担々うどんとか~(なんちゃってやけど)

レタスとかサンチュとか、生の葉っぱもんで巻いたりとか~

ほかほかご飯にのっけたりとか~

マヨチーズトーストにしてもおいしい♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『生姜トマト肉味噌(冷や奴にのっけて)』
フツーの冷や奴に飽きたときの(or飽きないための)、
わが家の「冷や奴アレンジ」定番メニューがコレです。
鶏ひき肉と椎茸とトマトとお味噌、それぞれの持つうまみがぎゅぎゅっと詰まってて、生姜の風味がアクセントでめちゃうま♡
冷や奴だけじゃなく、ほかほかご飯に乗せてもおいしいです。^^
作り方はめちゃ簡単!
ひき肉と刻んだトマト・椎茸を味噌ベースの調味料と炒めるだけ!「作りおき」もOK!
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『もやしとひき肉のとんぺい焼き』
節約食材の「もやし×豚ひき肉」コンビで作る、「節約とんぺい焼き」です。
節約メニューやけど、ボリュームたっぷりでばっちりお腹いっぱいになる!
しかも、めっちゃおいしいーーーー!
家族に大人気のメニューです。^^

カットすると、こんな感じ。
もやしシャキシャキ!べちゃ付きなし!
豚肉のうまみたっぷりで、ソース&マヨネーズがもやしとも卵とも相性ばっちり♡
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『もやしとひき肉のオイマヨ炒め(カレー風味)』
これまた「もやし×ひき肉」コンビの節約メニューです。(笑)
ささっと炒めるだけなので、めちゃ簡単。
味付けは、カレー粉&オイマヨ(オイスターソース+マヨネーズ)で。うまみたっぷり♪
見た目はめっちゃ地味やけど、ビールもご飯もめちゃすすむお味です!
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『ひき肉と春雨のエスニック風オムレツ』
姉さんの大好物、具だくさんオムレツです。
材料は、「鶏ひき肉+春雨+卵」だけ。
作り方は、鶏ひき肉と春雨をフライパンで炒めて甘辛く味付けし、そこへ溶き卵をざーーーっと豪快に流し入れて蒸し焼きにするだけ!フライパンひとつで完結!
ぷりっとちゅるっとした春雨と、しっとり~な鶏そぼろのコラボが最高においしい♪
手頃な食材で&簡単に、ボリュームたっぷりのおいしいオムレツができちゃいますよー!(^O^)
そぼろにも春雨にもしっかり味付けしてるので(エスニック風の甘辛味)、
そのまんまで十分めっちゃおいしいんですが、

スイチリを付けて食べると、これまた最高ー♡
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『長芋と豚ひき肉の和風だしカレー』
鼻歌まじりでも15分くらいで完成する、簡単カレーです!
あっという間にできるのに、出来上がってすぐに食べてもおいしい♪
(一晩寝かせて・・・てとかしなくても、うまーい!(≧▽≦))
長芋とひき肉を使うことで「煮込み時間が超短くて済む」てのと、
だし汁を使うことで、できてすぐ食べても「一晩寝かせたような味がする」てのがポイントです!
時間がない!買い物も行けてない!でもご飯作らなあかーん!
なんてときにめちゃ便利ですよー。(^O^)/
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『きのこと鶏ひき肉の和風ワンポットパスタ』
材料を順番に炒めたり煮たりする工程は一切なし!
最初から、材料ぜんぶ鍋に入れて火をつけて煮るだけ!
簡単手間なし!
そして節約食材ばっかのパスタでーす♪
鶏肉といろんなきのこのうまみがたっぷり!
バター醤油がきいた和風味で、すごくおいしいです。^^
詳しいレシピはコチラ➡★です。
□■□■□■□■□

↑ 『夏野菜ミートソースのワンポットパスタ』
パプリカ、茄子、トマト、ズッキーニetc…
夏野菜をたっぷり使ったミートソースのワンポットパスタです。^^
これまた【お鍋ひとつで】【最初から材料全部入れちゃって】【あとは煮るだけ(ほったらかし)】!
ちょー簡単!
「ミートソース」と書きましたが、こってり濃い感じではなく、
あっさりしてて野菜が主役の「フレッシュ感あふれるミートソース」って感じ?
夏野菜は甘くてうまみたっぷり、お肉は野菜のうまみをたっぷり吸ってしっとりしてておいしい~♡
めちゃめちゃおすすめです♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、ひき肉を使った簡単お手軽節約レシピたちでしたー!
今日は姉さんとおでかけする予定なので、長芋とひき肉のカレーを作りおきしてまーす。
他にも、ちょこちょこ副菜の作りおきもあるので、帰ったらカレー温め直すだけでオッケ。
心置きなく、姉さんとのおデート堪能できるわん♡
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (2)
暑すぎて、エアコンの部屋から外へ出られないわ(;^_^A
36℃とか、ありえへーん!!!!!
ひき肉のん、めっちゃ美味しそうだよ。
とんペイ焼きに心奪われちゃった。どうしよう!?
decoちゃんのとこに行って、ビール片手に語らいたいわww
で。で。
今朝ayakaちゃんとこで、梅マヨみてさ。
うちもあるやーん。いつ作る?今でしょ!な感じで
速攻作っちゃった(爆
味見したけど、期待を裏切らない美味しさだったよ♡
美味しいレシピをありがとう!
ってわけで、今夜の2つ目の記事でアップするから
時間あったら遊びに来てねー♡
夏休み、世の中のお母さんがたは大変だよね・・・
頑張れ~!!
ひき肉料理!これまたどれもこれも美味しそう♪
オイスター肉みそそぼろがよだれでちゃいそうーー。
これがあったら他のおかずいらんなー( *´艸`)
鶏ささみの梅マヨ、作ったの!
めっちゃ美味しくて味見が止まらん~危険!w
ありがとねー♡