こんにちは。^^
昨日は風もあって(ちょい強めでしたが)、
割と過ごしやすいやん~♪て、うれしかったりしたんですが。
今日はやっぱり朝から暑い!キツイ!
てことで、今日の一品はビールに合うこれ!

↑ 『たこときゅうりのマヨラー油和え』
「マヨネーズ」+「ラー油」の組み合わせがめっちゃ好きです。
マヨラー油で和えると、
たいていのもんが「おつまみ仕様」になってくれる~♪

シャキシャキっとしたきゅうり、ぷりっと弾力のあるのたこに
コクまろでピリ辛なマヨラーが絡んで、おいしいー!(≧▽≦)
ビールがすすみ過ぎるぅーーー!(止まらへーーーんw)
見た目、薄味っぽい&まったくぜんぜん辛そうに見えへんけど、
食べると、味もしっかり付いててそこそこ辛い!ラー油のピリ辛とにんにくの風味がきいてます!
ビールに間違いなく合うし、焼酎にも合うし、
ハイボールとか日本酒にもいける気がするわ。( ̄∇ ̄)(←結局酒ならなんでもいい)
それでは、作り方です!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『タコときゅうりのマヨラー油和え』
【材料】(2人分)
・たこ(ゆでだこ) 100g
・きゅうり 1本
・塩 少々
<A>
・マヨネーズ 大さじ1と1/2
・ラー油 小さじ1/2
・鶏がらスープのもと 小さじ1/4
・おろしにんにく(チューブでOK) 少々
【作り方】

①きゅうりを麺棒で叩くor包丁の平らな部分で押しつぶしてから食べやすい大きさに切り、塩をふって全体になじませ5分ほど置く。でてきた水分をキッチンペーパーで包んでしっかり取り除く。

②ボウルに<A>を混ぜ合わせる。


③たこを食べやすい大きさに切り、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、②のボウルに加える。①のきゅうりも加えて混ぜる。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

あっという間にできあがり~♪
ポイントは、
◆きゅうりから出てきた余分な水分をしっかり取る
◆たこの水分もしっかりふき取る
味がぼやけたり水っぽくなるのを防ぎまーす。

ところで。
今年の夏は暑い暑いと連呼してた割りに、
夏の食養生について書くのをすっかり忘れていたことに気が付きました。
せっかくなので、夏の食養生についてひとこと。(今さら)
ポイントは、ズバリ!
①津液を増やす食材、体の熱を取る食材(夏でも冷えてる方は取り過ぎ注意)
②苦みのある食材
③赤い食材
これらを意識して取り入れるようにすること!
ていうのを踏まえて、今日の一品をみると・・・?
「たこ」=赤い食材、「きゅうり」=体の熱を取る食材。
➡夏の養生にぴったり!(*゚∀゚)っ
もうちょい詳しくいうと、
「たこ」は気・血を補い、体の余分な熱を取り、出過ぎる汗を抑える収斂作用なんかもあって、
「きゅうり」は体の余分な熱を取り、体を潤し喉の渇きを癒す効能があって。
夏バテの予防・解消に、非常に効果的な組み合わせなんです!
そして、体を温める「にんにく」・「唐辛子」を合わせて、体の冷やし過ぎを予防。
案外、体が冷えすぎてる人(冷房とか冷たい食べ物飲み物で)って、多かったりするので~。
あと、「唐辛子」には心臓の機能を高める効能があって、心臓に負担のかかりやすい夏には適度にとりいれるようにするといいと言われています。とはいえ「適度に」が大事ですよ~。(※高血圧やのぼせのある方はNGです)

「たこ」と「きゅうり」の組み合わせって、夏によく登場するごくごくフツーの組み合わせやけど、
それって相性ぴったりでおいしいってだけじゃなく、効能面でも理にかなってるっていうことなんよねー。^^
てなわけで、めっちゃおすすめでーす!(^O^)/
***
【薬膳メモ】
<たこ>
涼性なので、体の余分な熱を取る効能がある。
気を補い、血を補ってくれる。→めまいや生理不順の改善、美肌にも○。
収斂作用があり、出過ぎる汗を抑える。
筋や骨を強くする。
高血圧、コレステロール値の低下、血栓予防などにもいいとされる。
<きゅうり>
たっぷりの水分とカリウムを含む食材。
体の余分な熱を取り、潤いを与え、喉の渇きを癒す。→夏バテのときに○。
利尿作用が高く、余分な水分を排出する。→むくみや、尿の出が悪いときなどに。
<唐辛子>
脾・胃を温め、機能を高めて、食欲不振や消化不良を改善する。
体を温め、汗や尿として、湿邪を取り除く。(※便秘や咳のひどいときにはNG)
発汗作用を高める。心臓の働きを高める。(※高血圧やのぼせのある人はNG)
<にんにく>
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的。
咳や痰を鎮めてくれる。
胃の活動を整え、体力の回復にも。
(※はちみつとの組み合わせは×、陰虚体質の人にも×、とされる。)******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
また遊びに来てくださりありがとうございます(*´▽`*)
暑い夏は、スーパーでタコがお買い得だとついつい買ってしまいます~♪(赤い色に惹かれるw)
ほんと!きゅうりって栄養ないし~て私も思ってたんですけど、薬膳を学んできゅうりにもちゃんと季節にあった素晴らしい効能があるんや~!と知り、しっかり取り入れるようになりましたー!(しかも夏は安いし。笑)
何気ない組み合わせの「タコ&きゅうり」ですが、味付けをいつもとちょっと変えてみると家族の反応もいいし、飽きないし、おすすめでーす♪
よかったら、一度お試しくださーい!(^O^)/
マヨとラー油ね♡
この組み合わせ最高やと思うわ。
このちょっとピリ辛感で食欲増進だよね♪
タコときゅうりと言えば酢の物しか思いつかない私・・・
マヨラーっていいな~♡
マヨもラー油もあるし~すぐできるわ。
あ!肝心のタコがない^^;
(さすがにタコは常備してない)
今日はもう買い物行く予定なかったんだけど・・・
タコ・・・タコだけ買いに行ってこようかな(悩む)
きゅうりは栄養がないから…と思っていましたが、ちゃんと身体に良い作用があるんですね〜。
こんなおつまみが出せたら、嫁の株が上がりますねっ(o^^o)★
たこって何気に、素敵な効能持ってるんやねぇ。
マヨネーズ×辣油
おいしそうな組み合わせ♡
何気に、あんまり やったことない組み合わせかも!!
今度してみなくては~~
お箸で持ち上げた写真
めっちゃ良い感じやーん!
これって、手持ちでとってるのかな??
右手で持ち上げて、左手で 写真とるって 大変じゃない!?
私のカメラ なんか重くて、しかも単焦点やから、40cm以上離さないといけないんだけど その状態で 右手で持ち上げて、一眼を左手でもって、離して撮影しようとすると、手がプルプルプルプルなるんよね・・・・
三脚出したらいいのに、横着して手持ちでしようとするから、何かを持ち上げた写真を撮る時は、いつも汗だくよ。
余分な汗が出まくりやから、それこそタコ食べな!(笑
decoちゃんの写真は美しいのぉぉぉ♡