こんにちは。^^
今月も残すところわずかですね~。
つまりは、わが家のスカスカのお財布が潤うまでもうちょっと!(笑)
あと数日を、なんとか乗り切らねばー!
(いつもこの「あと数日」が結構キツイ。笑)
てことで、
今日は月末の救世主「もやし」を使ったレシピ特集しちゃおかなーと。^^
以前、「簡単で思い立ったらすぐできる、もやしが主役の簡単レシピ3選」てのをアップしたことあるんですが、(➡★)
あのあとも、もやしレシピが続々と増えておりまして。
待望の!
第2弾ーー!(≧▽≦)(誰も待ってへんw)
今回も、「もやしが主役」のレシピばかり!
そして、「包丁・まな板いらず」のレシピばかり!
簡単手軽で節約にお役立ちな「もやしレシピ集」でーす!(^O^)/

↑『もやしとチーズのお好み焼き風』
もやしで作るお好み焼き(風)レシピです。
作り方は、超簡単!
もやしに生地を絡めてフライパンでチーズと一緒に焼くだけ!
包丁・まな板いらずでお手軽でーす。^^
チーズはカリカリ&もやしシャキシャキ!
生地の部分は焼きたてサクッ!冷めたらもっちり~♡
超おすすめの、もやしレシピです!
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『豚キムチーズもやし』
豚キムチにもやしをたっぷり加えて作り、
ピザ用チーズをどーんと乗っけて仕上げた一品。
こちらも、豚肉もキムチもねぎもキッチン鋏で切れば、包丁もまな板も不要!
めちゃめちゃ簡単&「かさまし」効果もばっちりな一品でーす!
もやしシャキシャキ!チーズとろ~り♪
辛さのなかにまろやかさもあって、豚肉とキムチのうまみ、チーズのコクでめちゃうま♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『豚肉ともやしのぽん酢炒め』
なんてことない一品ですが、5分でできて安定のおいしさ!
わが家でしょっちゅう登場する定番のもやし料理です!
ちなみにこれも、豚肉&ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁もまな板も不要。
めちゃ簡単。^^
もやしがシャキシャキで、豚ばら肉のコクとうまみたっぷり♪
ぽん酢でさっぱり&みりんでまろやかさもあって、ブラックペッパーのパンチがいいアクセント!おいしいです♡
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『もやしとひき肉のオイマヨ炒め(カレー風味)』
もやしとひき肉を、カレー粉&オイマヨ(オイスターソース+マヨネーズ)で味付けした炒めもの。
切りものがないので、包丁もまな板も不要です!
もやしだけで作った方が安くあがりなんやけど、(たまにやります)
ひき肉を加えると、さらにおいしく!満足感も大幅アップ!
やっぱひき肉入りがいいなぁ~と。(笑)
もやしシャキシャキで、ひき肉とオイマヨのコクとうまみたっぷり!
カレー風味が食欲をそそり、ペッパーのパンチがアクセント!
見た目はイマイチですが(笑)、めっちゃおいしいです♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『シャキシャキもやしとベーコンのコンソメチーズ炒め』
もやしとベーコンを炒めて、
家族全員大好きな「コンソメチーズ」で味付けした一品です。
ベーコンをキッチン鋏で切れば、包丁もまな板も不要!
簡単お手軽です。^^
もやしシャキシャキ!
ベーコン&コンソメのうまみとチーズのコク、ペッパーのパンチがアクセントでおいしい♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『レンジで*もやしのツナマヨぽん酢』
もやしをレンチン2分半→ツナマヨぽん酢と混ぜるだけ!
ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁・まな板いらず!
めちゃめちゃ簡単な一品でーす!(^O^)/
もやしがシャキシャキで、マヨのコク・ツナのうまみ・ぽん酢のさっぱり感がナイスバランス◎
刻みねぎと七味唐辛子で、おいしさ&おつまみ感さらにアップ♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『もやしとツナの生姜ごま酢和え』
「え、さっきのと同じちゃうのん?!」てくらい似てますが、(自分でも二度見したわw)、食べると違う味わいです。
作り方は、さっきのと同じくレンチン2分半→ツナ&ごま酢で和えるだけ!
ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁・まな板いらず!
簡単でーす!(^O^)/
もやしシャキシャキ!
ツナのうまみと生姜のきいたごま酢が、もやしとめっちゃ合います♪
詳しいレシピはコチラ➡★です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、
「もやしが主役」&「包丁・まな板いらず」のレシピ7選でしたー!
気になるレシピがもしあれば、よかったら今夜にでも。^^
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (5)
いつも見てくださって、ありがとうございます。*^^*
そして、早速!しかも2品も!作ってくださり、本当にありがとうございます!
6歳のお子さんにも、70代・90代のご家族にも好評だったなんて・・・もうもううれしすぎて・・・ほんとにほんとにありがとうございます。(*´▽`*)
ツナ、私もね、食べるときに「あれ?いつもと何か違うぞ?・・・あ、ツナ忘れた( ̄▽ ̄;)」てこと、ちょくちょくあります。(笑)
でも、ツナなしでもおいしく食べていただけて、よかったです♪
お子さん、食が細いのですね~。おかわりしてくれるとびっくり&うれしいですよね~!(うちの息子はド偏食なので、おかわりしてくれたときの驚きと喜び、すごくよくわかります~)
こんなブログでも、お役に立てているのだなぁ~ということを、むぅさんのコメントで実感できて、本当にうれしかったです!(リアルにちょっと涙目なりました←涙腺ゆるゆるなオバチャンですw)私の方こそ、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。*^^*
もやしづくし~( *´艸`)
どれもこれも美味しそう♡
順番に作ってみたくなっちゃうわあ!
日々貧乏ですから…w
しかもどれもおいしそーっ(*≧∀≦*)
美味しく節約、最高ですよねっ♪
早速、
豚肉ともやしのぽん酢炒め
もやしとツナの生姜ごま酢和え
作らせていただきました!
6歳児と70代・90代にもとても好評でした‼️
…生姜ごま和えの方はワタクシ『ツナ』を入れ忘れるといううっかりをしてしまいましたが美味しく頂けました。
今度は忘れることなく挑戦したいと思います( ̄▽ ̄)ゞ
豚肉ともやしのポン酢炒めは普段は食が細いハズの6歳児が何回もおかわりしてきて
Σ(゜Д゜)びっくりでした。
料理が苦手で億劫な私でも、家族が喜ぶ料理が作れるので本当に感謝しています‼️
もやし!救世主よね♡
毎回、底値っていくらくらいで買う?
うちのへん、18円くらいが底値なんけど
普段いくスーパーが38円なんよ。
その20円の差でなんだか高く感じて買えなくて
なんか損してる気になるわ(笑
どれも美味しそう!
きっとdecoちゃんのおかずだったらうちの主人も喜んで
食べるんだろうなぁ・・・とちょっち反省。
いろいろあるのよ(笑) 今度またこっそり(爆