こんにちは。^^
昨日は午後からもまたちょこっと出かけたんやけど、(張り切りすぎ)、
帰り道、息子と「電車ごっこ(息子の後ろに私が連結してガタンゴトーン言いながら一緒に歩く)」をしてたら、だんだん空模様が怪しくなってきて、あと少しで家ってタイミングで雨がぽつぽつ・・・と降ってきて。
私「ヤバい!走ってかえろ!」て息子の手を取ったら、
息子「アカン!連結したまま走って!」
うそーん。
あの体勢(中腰)、腰にくるんやけど・・・( ;∀;)
とか言うてる間にどんどん雨が降ってくるので、
仕方なく連結して走って帰りました。(腰ヤバかった。笑)
で、家に帰ると、
姉さんがものすごいどよーーーーんとしたオーラをまとって一言。
姉「アカン、もうアカン。やる気がまったくでぇへん・・・( ;∀;)」
(やっぱりか・・・)
この間、テスト前の姉さんの頑張りようについて、
「今回の姉さんはひとあじ違う!」(そして逆に心配w)て書いたわけなのですが・・・(➡★)
予感的中。( ̄▽ ̄;)
最近やっとマジメに勉強に取り組み始めたとこなので、(おいっ)
まだまだペース配分がむずかしいみたいですな。(w)
まぁこれもいろんな意味での勉強ですな。
(私もいまだにペース配分間違うし。w)←
とにかく!
これでも食べて気分変えて、あと少しなんとか乗り切ってちょ♡
てことで。

↑『まったり柿バターでトースト』
姉さんの大好きな「柿バター」をたっぷり塗ったトーストです。^^
以前、柿2個&お鍋で作る「柿バター」をアップしたことあるんですが、(➡★)
今回は、柿1個&電子レンジで作る「柿バター」!

より簡単手軽にしてみた(ささっと作りたかったからw)わけなのですが、
さらには、砂糖&バターもかなり控えめにしてみました。
なぜかというと、うちの
ついに「太る」ということを若干気にし始めたから。(笑)
このテスト期間で爆食いしてたら、そこそこ太ってしまったようで・・・
(なんせまったく動かんからねw)
でも、おやつ食べたいっ。(食べないとキレるw)
てことで、今回は砂糖&バター控えめで作ってみました。^^

柿の甘みとまったり感、バターのコクと風味が
サクッと焼いたトーストにぴったり♡
砂糖&バター控えめでも、大満足。^^
そして、柿バターは効能が素晴らしい!!
「バター」は五臓の働きを高め、気・血ともに補い、体を潤す効能があり、
「柿」もまた、喉や肺を潤す効能があるので、この2つを合わせることで、喉や肌のバリア機能が大幅アップ!
疲労回復や風邪予防、美肌作りに効果的です。^^
また、「柿」には利尿作用があるのでむくみ解消も期待大♡
ただ、柿は体を冷やすので、わしわし食べ過ぎるのはNG!(そんな人おらんと思うけどw)
なるだけ体を温めるものと一緒に食べるのがベターです。
たとえば、柿バターを塗ったあとに「シナモン」をひとふりするなど。
体を冷やさず、かつ、おいしいので、シナモンが苦手でなければかなりおすすめです。^^
(ちなみに姉さんはシナモン苦手でしたが、今は大丈夫になってまーす!)
それでは、作り方です!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『レンジで*柿バター』
【材料】(柿1個分※WECK Mold Shape ガラスキャニスター160ml 1個分)
・柿(種なしのもの使用) 1個
・バター(有塩) 20g
・砂糖 大さじ2
・ラム酒 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
【作り方】
①柿の皮をむき、半分に切ってから3~4mmの厚さにスライスする。耐熱容器に並べ入れ、砂糖・ラム酒をかける。
②すき間をあけてラップをし、電子レンジ(500W)で5分加熱する。(※柿によって加熱時間が変わってくると思います。柿がとろっとなるまで加熱してください)
③レモン汁をかけて混ぜ、バターを加えてラップなしで電子レンジで1分加熱し、よく混ぜる。
④ブレンダーなどで撹拌してなめらかにする。(清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存する)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
できあがり。^^
今回は、そろそろ完熟って感じのやわらかめの柿だったので、5分加熱でとろーっと崩れてきましたが、固めの柿だったら加熱時間が長めになるかと思います。
撹拌前に味見して、なんか物足りないなぁ~て感じたら、お好みに応じて砂糖やバターを足してくださっても!(^O^)/
あと、砂糖控えめで保存性大丈夫なん?て気がしますが、
なんせ柿1個分=あっという間になくなるので、そんなに気にしなくても大丈夫かなぁ~と。(長く保存したいねん!てときは、砂糖を多めにしてくださいね~)
柿が1個余ってるねん~
なんてときにでも、よかったら。^^
***
【薬膳メモ】
<柿>
寒性で、体の熱を取る→熱っぽいときに◎。(※体を冷やすので食べ過ぎに注意。食べるときは体を温めるものと一緒がベター。特に、冷え性や産後すぐの方は、注意!)
二日酔いに効果的。(特に熟したもの)
喉や肺を潤すとともに、利尿作用もある。(むくみ解消に)
下痢を緩和する効能がある(※便秘の人は食べすぎ注意!)
<バター>
気と血を補い、体を潤し、五臓の働きを高めてくれる。
→喉や肌の乾燥を改善、便秘の解消、疲労回復に。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
なんだかほのぼの
連結しながら走っているお二人の姿が想像されます。
柿ってうちでは そのままではあまり食べない
フルーツですがこれはおいしそう!!
1個買ってきて作ってみます。
柿バター!!!めちゃめちゃ美味しそう。
柿ってもう何年も食べてないかも。
わざわざ買わなくなったからかなー。
あまり好んで食べたりしないからかな。
嫌いではないんだけどね。
ねーさん、頑張れ~♪
電車ごっこしているdecoちゃんと息子くんの姿を想像したらなんかほんわか優しい気持ちになるな~
んでもって電車ごっこのまま走るのは大変やね~
でもこれもまた微笑ましい(*^^*)
柿バター
コレ食べたことないわ。
何気に果物の中では我が家はあんまり柿って食べないんだよね。
お義母さんは柿大好物って言ってたから
仲良かった頃はそのおつきあいでよく食べてたけど・・・
仲違いしてからは、我が家の食卓に柿が出ることってほとんどなくて・・・
でも柿バター
これはちょっと興味あるな~♪
トライしてみようかな~
柿。1個余ってるのん。しかも完熟したものが(爆
まるで私のためのようなレシピだわ!
実は、以前りんごバターがめっちゃ美味しそう!って思って
買ってみたことがあってね。
でも、いざ食べたらいまいちでさ(笑
柿バターならいけるやろか?
それともそのままかぶりついて食べたほうが早いやろか?
へんなとこで悩むわん(;'∀')