こんにちは。^^
さっぶいですね~。
早くもコタツムリになりかけてます。(ヤバい笑)
さてさて。
去る11月29日、大阪へ行ってきましたー!
ヤマキだしコミュ「通販限定商品「基本のだし」で楽しむだしのおいしさ体験」ていうイベントに参加したくて~。^^
タイトルだけでも魅惑的なイベントなんやけど、
なんといっても私の最大の楽しみは、、、
・・・うふふ♡(気持ち悪い)

お友達のお料理デモンストレーション!

ゆっきーさん♡
(笑顔が素敵すぎるー!(≧▽≦))
・・・思わず先走って書いてしもたけど、
ゆっきーさんの登場はもっとずっと後の方で・・・。(^^;)

まずは、”だし”についての座学から始まり、
だしについての基本を学びました。
お次は、ヤマキさんの「基本のだし」の味くらべ体験。(こういうの大好き♡)


「かつおと昆布の合わせだし」と「焼きあごと焼き煮干しの合わせだし」の2種を飲み、その風味と味わいの違いを体感。
わたし、
焼きあごと焼き煮干しのだしって初体験やってんけど、、、
これ、めちゃおいしかったー!
家でも使ってみよ~って、思ったわ。^^
そしてお次は、かつお節の「削り体験」!

テーブルには、2種類のかつお節が置いてあってんけど、
この色の違い・・・すごいよねっ。(左のんめっちゃ黒々w)
左が荒節、右が枯節。
荒節は、かつおを煮て焙煎して乾燥したもので、独特の香りが残った適度な酸味のある味わい深いだしが取れるんだそう。(かつお節のパックの裏面に「かつおのあらぶし」て書いてあるのがコレ)
枯節は、カビ付けしたもので、カビの発酵効果でさらに水分が飛び、脂肪の分解や香りの変化によって、甘く上品な香りのあるまろやかなだしが取れるんだそう。(パックの裏面に「かつおのふし」て書いてあるのがコレ)

そして、各テーブルには、立派なかつお節削り器も置かれていて!
(私の祖父は高知出身で、毎日家でかつお節を削って食べてたので、なんだか懐かしかったわ~(*´▽`*) でも、祖父は普通のカンナ(もちろん大工仕事用とは別)でかつお節削ってたけど。笑)

いざっ、削りまーす!

シュッ、シュッ、シュッ。
(おぉ、削れてるやーん!ていう音がします)

おぉーーーー!
(と、同じテーブルの人たち大歓声。笑)
ちなみにこのきれいに削れたものは、かつお節削り器「2号」を使用。
最初にテーブルにあった削り器「1号」は、ちょっと調子がよくなかったようで(刃の調整がイマイチやったのかなんなのかはよくわかんないけど)、スタッフの方が2号と交換してくださいました。
ちなみに、1号で削ったものはこんな感じでした。↓

ぜんぜんきれいじゃない・・・。
(シュッシュッシュッていう軽快な音もあまりしなかった)
やっぱ、道具って大事やね!
そしてお次は、、、いよいよ!

待ちに待ったゆっきーさんのお料理デモンストレーション!
デモで作ってくれたお料理は、
「肉うどん」(かつおと昆布の合わせだし使用)と、
「豚肉と白菜のだし酢浸し」(焼きあごと焼き煮干しの合わせだし使用)の2品。
(を、たったの20分でデモ!すごいっ)




私たちの視線を一斉に浴びつつ、(緊張したやろなー(^^;))
終始やさしい笑顔&笑いを散りばめたトークで、会場の雰囲気を和やかに盛り上げながら、お料理をすすめていくゆっきーさん♡
見てて聞いてて、めっちゃ楽しくて心地いいデモだったので、
もっとずーっと長く見てたい聞いてたいなぁ~って、思っちゃったわん。*^^*

完成した2品がコチラ。
会場の全員で試食。
どちらも上品な味付けで、だしのうまみがきいていておいしい~!
特に私は、だし酢浸しが好きやなぁ~て思ってんけど、
ゆっきーさんは、旦那さまには高評価をもらえなかったって言うてたわ。(みんなの前で正直すぎるー!w)

帰りには、こんなにたくさんお土産をいただいちゃいました!
デモで使われてた「基本のだし」2種も入ってて、うれしいー♪
(家ですぐ作れるー!w)
ヤマキさん、ありがとうございましたー!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ここからは、イベント前後のレポでーす。
(お時間まだありましたら、よかったら見てやってくださーい!)
大阪駅で、一緒に参加するゆきこちゃん&小春さんと合流しまして、(ゆきこちゃんとはめっちゃ久しぶりで・・・再会めちゃうれしかった!(≧▽≦))
イベントまでの時間を、スタバでお茶タイム~♪

ピスタチオのなんちゃらかんちゃら。(名前忘れたw)
これ飲みながら、こどもの話とか、ブログの話とか、、、
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、イベント会場へ移動!
会場に着いたら、、、登壇前のゆっきーさんが出てきてくれたー!

めちゃめちゃエプロンに合ってるー!(≧▽≦)
このエプロン、「ヤマキだし部」さんのものらしいねんけど、
ほんまにめっちゃ素敵よね~♪(私もほしいって思っちゃったわん)

ゆっきーさんと一緒に、みんなで記念撮影♡
このあと、イベント本番やったわけです。^^
そして、イベントが無事終了後は、、、

お疲れ様会!!!(やっぱ酒w)←しかもお昼の2時過ぎから
私は息子の送迎で車に乗らないといけなかったので、
断腸の思いでお酒を諦め(w)、ノンアルコールのレモンサワー(要はただのレモン炭酸水)で気分だけ昼酒を楽しみました。(笑)

この鶏がめっちゃおいしかったー♪
(マジでビール飲みたかったー!笑)
まだまだこれから!ていうところで、私はタイムアウト!(3時30分)
後ろ髪引かれながらみんなとお別れして、帰路につきました。
ほんと、楽しい時間って、あっという間すぎるわ。^^
最後に。
ゆきこちゃん、一緒に参加させてもらえて、めちゃ楽しかったよー!
ありがとう♡(写真もいっぱいお借りしちゃったわん。ありがとう♡)
小春さん、イベントの前も後もいっぱいお話できて幸せ~♡
声をかけてくれて、本当にありがとです!感謝してまーす*^^*
そして。
ゆっきーさん、本当にお疲れ様でしたー!
すっごく素敵なイベントやったよー!(またデモor教室やってほしいw)
(※ゆっきーさんのイベントレポはコチラ➡★!イベントの裏話など盛りだくさんでーす!)
(※ゆきこちゃんのイベントレポも、アップされたらリンク追加しまーす!※アップされました!コチラ➡★でーす)
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (7)
わお~、そんな風に言うてもらえてありがたや~♪(でも何もでないよ♡なんてw)
もうねー、年々お肉が下へ~下へ~と降りてって、顔とか胸だけえぐれてくるっていうね。(いやになるw)
実際に見ると、「えっ・・・( ゚Д゚)」てなると思います。(笑)
関西方面、ぜひぜひいつかいらしてくださいませー♪
奈良以外は詳しくないけど(いや奈良もたいして詳しくないですが(^^;))、おすすめのとこ考えておきまーす。^^
私もその日までに脂肪減らしとこ。(w)
それでは、今週も頑張っていきましょー♪
当たりだった?(*゚▽゚)ノ💕
ベッピンさんやね〜❤️と娘にも見せました♡
私…decoさんの1.5倍…いや、2倍はあるわ💦
お会いするまでに頑張って細くなりますo(^o^)o
…関西方面に旅行行きたい❣️←お金は貯めて、脂肪は減らすのが今の目標 笑
あ、そろそろ娘が登校するのでお見送りしてきます〜←玄関の鍵かけるだけやけとf^_^;
いやん、さりげなくみんなで写ってる写真を載せてみたんやけど・・・(自分の写ってる写真はほぼほぼ載せないんやけど(^^;))
はるママさんにはどれが誰なのかわかっちゃったのね(すごいw)
めちゃめちゃオバチャンな姿をさらしてしもて、ごめんなさーい!(;´・ω・)
イベントって、やっぱほとんどが東京開催やから、残念だよねぇ。( ;∀;)
大阪では時々やってくれるけど、激戦だし大阪も意外と遠いし息子も小さいから滅多に行けないしで、今回はすごく貴重な機会でしたよー♪ほんと、ラッキーでした。*^^*
全国各地で、いろんな楽しいイベントやってくれたら、めっちゃうれしいのにねぇ~♪
わたしのつたないレポート、読んでくださってほんとうにありがとう♡
知ってるわ!て情報も多いかなーと思いつつ、、、貴重な体験なので、張り切って書いちゃったわん。(笑)
今日からまた一週間が始まるねー!
すごく冷えるし、体調に気を付けて今週も頑張っていきましょねー♪
イベント、とっても素敵だよねー。
出汁のお勉強もできて、ゆっきーちゃんのお料理も!!
こういうイベント、地方ではなかなかやってくれないしなー(;'∀')
仲のよいお友達とも会えて羨ましいー!私もいつかdecoちゃんと会える日を楽しみにしています♪
イベントレポありがとう~~~
って言うか、自分が出てるイベントの記事を読むのって・・・登壇した時とまた違う緊張感があるもんやね^^;
もっとね~伝えなあかんこといっぱいあったんやけど・・・
本当大事なとこで頭ん中真っ白になっちゃったわ~
めちゃ緊張しまくってたけど・・・
実はdecoちゃんがカメラのフラッシュたいてくれた時に突っ込んだ時にちょっと自分を取り戻せたんだよね(笑)
(よそ行き&猫かぶるのやめよう~みたいな)
何気に感謝してる~♡
かつお節、私も一緒に削りたかったわ。
私もあのシュッシュって削る感覚めちゃ楽しくて(家に削り器ないから)こっそりまじりたかった~
本当遠い中来てくれてありがとう。
イベント前のスタバタイムも一緒にいたかったな~(^^)
お疲れ様会、楽しかったね~
レモンの炭酸水、写真だとレモンたっぷりの酎ハイにしか見えへん♪
ほんとマジで今度は一緒に飲もうね!
写真の左端の髪の毛を横結びしてるのがdecoさんで合ってる⁈ ←メッチャ聞きたくて一番に書いてしまった 笑
イベント参加、羨ましいわ〜♬
コッチでは無いからね〜福岡とかはあるのかも? 大分の田舎にはメーカーさんも来てくれないよねぇ(涙)
30名のスゴイ倍率を突破…素晴らしい❣️
decoさんのレポートでお勉強させてもらいました、ありがとう♡
今日はいいお天気で気持ちいいねー^^
いや~待ってたよ~。待ちに待ってたゆっきーちゃんのイベントブログ
すっごい嬉しいわ(笑
イベントそのものの内容は昨年東京へ行ったのと似てるんだなぁと
いうのが正直な感想なんけど(笑
ゆっきーちゃんのデモ、見たかったなぁ。ほんっと残念だわ。
でもこうして、様子をブログで見れるからありがたいよー♪
decoちゃんとも今年は会えなかったけど、その分来年は倍以上会うつもりで頑張ろうw