こんにちは。^^
今日は、息子の園の入園式があり、
お手伝いをさせてもらったんですが、、、
新入園児たちのかわいいことかわいいこと~♡(*´▽`*)
(気分はすっかりおばあちゃん。笑)
息子もこんな感じやってんなぁ・・・と、ちょっと懐かしい気分に浸ってみたり、
いやいや、息子はこんなんちゃうかったような・・・?と、ふと我に返ったり。(そういえば、ずっと暴れて難儀したわw)
しかしあれから2年が経ったわけで・・・
今日の入園式では、年長さんは園児代表として出席してたんやけど、みんなほんまにめっちゃしっかりしてて(息子もちゃんとじっとしてて←当たり前やw)、2年間のこどもの成長ってすさまじいなぁ~って、改めて感じた次第です。
さてっと、それでは今日の一品いきまーす!

↑『アボカドと人参のサラダ*はちみつレモンチーズマヨ』
昨日の塩豚のグリルの、サブおかずとして作ったものです。
作り方は、超簡単!
人参を細切りにして塩をふって馴染ませ、10分放置。
その間に、ドレッシング作って(混ぜるだけ)アボカド切って、人参と一緒に混ぜるだけ。
つまりは、切って混ぜるだけ!(☆゚∀゚)
主菜作ったり、他の副菜作ったりする合間に、ササッとできまーす♪

アボカドはまったり濃厚で、人参はほどよくしゃきっと!
チーズ&マヨネーズのコク、はちみつ&レモンのさわやかな風味で、めちゃおいしい~♪
ペッパーのパンチがいいアクセントになってます。^^
人参はちょっと太めなんやけど、塩をふってしんなりさせてので、
食べやすい&食べ応えのある食感で。
特有の人参臭さ(?)もあまり気にならず、おいしく食べれるかと。^^
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『アボカドと人参のサラダ(はちみつレモンチーズマヨ)』
【材料】(2~3人分)
・人参 1/2本(約70g※細切りにした状態で計量しました)
・アボカド 1個
・塩 ひとつまみ
<A>
・マヨネーズ、粉チーズ 各大さじ1
・レモン汁 大さじ1/2
・はちみつ 小さじ1/2
・ブラックペッパー 適量
【作り方】

①人参を細切りにして塩をふり、全体に馴染ませてしんなりするまで(10分ほど)置く(※この間に②を行う)。キッチンペーパーで包んで手でおさえ、水気をしっかり取り除く。


②ボウルに<A>を混ぜ合わせる。アボカドを1cm角に切って加え、やさしく混ぜる。


③②のボウルに人参を加えて混ぜる。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ポイントは、
◆人参を千切りよりちょっと太めの細切りにする(食感よく食べ応えが出ます)
◆人参に塩をふって余分な水気を出す(人参臭さが気になりにくくなります)
◆アボカドは完熟を使う(おいしいからw)
これでおいしくできるかと。^^
あと、レモン汁を加えてるので、アボカドがすぐに変色するってことはないですが、
まる一日置くと、やっぱりちょっと色が悪くなってくるので、なるだけ早めに食べるのがおすすめでーす。

「アボカド」は気を補い、デトックスに効果的な食材。春は何かと疲れがたまりやすかったり、デトックスにも励みたい季節なので、アボカドおすすめです!
「人参」は血を補い「肝」の働きをととのえ、貧血や目のトラブルなどを改善してくれる食材。これまた春に積極的に取り入れるのがおすすめです。^^
そして、「レモン」の果汁の酸味は「肝」が好む味で、イライラやストレスの解消にぴったり!日々のお料理に、ちょこっとレモンをきかせるといいですよ~。
あと、「チーズ」&「はちみつ」。私はアトピーもちで春も肌が乾燥しがち。なので、春も体を潤すものをしっかり取り入れまーす!
てことで、
肝をいたわり体を元気にしてくれる、春にぴったりの一品。美肌にもいいですよー♡
今年の春は、例年以上に人参をめっちゃ食べてるおかげか、
がしかし、やっぱイライラはするわけで。(春だけちゃうけどw)
酸味のあるもんとか気の巡りをよくするもんを、もっと取り入れてこうかな。^^
***
【薬膳メモ】
<アボカド>
気を補い、疲労回復にいい。
おなかの調子を整えてくれる。→デトックスに。→美肌に◎
<人参>
脾の機能を整え、胃などにある消化しきれていないものを取り除く効能がある。
→脾胃の機能がまだまだ未発達な子供の、消化不良にいいとされる。
血を補い、肝の働きを整え、貧血や、目のトラブルを改善する。
→疲れ目、かすみ目などの視力の不調(=明目)や、夜盲症、ドライアイにも。
★成長期の子供や、パソコンをよく使う方に、おすすめの食材!★
体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。
腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。
<はちみつ>
肺、腸、皮膚を潤し、から咳や便秘、皮膚の乾燥にいい→美肌にも◎
脾と胃を補い、食欲不振や胃痛、腹痛、疲労回復にいい
(※1歳未満の赤ちゃんにはNG)
<レモン>
体を潤して、口の渇きをいやし、体の余分な熱をとってくれる。
夏バテやつわりなどで、食欲がないときにも。
風引きのときや、美肌にも効果的。
(※皮には気のめぐりをよくする効能がある。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧
子供の成長ってあっという間だよねー。
息子くんのこれからの成長も楽しみだね~。
実は、生の人参があまり得意ではないのだけど
この組み合わせなら、食べれそうな気がするー(´艸`*)
他のものでごまかせると食べれる人間(笑)
ついに息子君年長かぁ!
早いなぁ~
はちみつレモンチーズマヨってすごくあたしが好きそうな味!
これやってみたいー( 〃▽〃)
てか読み落としてたけど、塩豚グリルの焼きトマトソースもおいしそ!