こんにちは。^^
昨日、エアコンを見に行ってきました~。
お値段にぎょぎょっとなり一瞬ひるみましたが、
この夏エアコンなしで過ごすなんて絶対無理なので、気持ちを奮い立たせて購入。(笑)
明日、取り付け工事に来てもらえるそうなので、
この暑さとの戦いも、あと一日!もう少しのガマンです。(w)
さてさて。
あっという間に月末ー!てことで、
今日は、月末恒例の節約料理を。

月末に活躍する節約食材といえば、
もやし・豆苗・豚こま・むね肉などいろいろありますが、卵も大活躍!
安くて栄養ばっちりで効能的にも優れてるし、
いろんな食材や味付けと相性いいし、黄色が入ることで食卓も華やぐし。^^
で、今回の卵料理は「オムレツ」!
冷蔵庫にある残り野菜を刻んでIN、
あと、使いかけのツナ缶(1/2缶)もIN。
野菜たっぷり&うまみもバッチリなオムレツでーす♪
姉さんが具だくさんオムレツ大好きで、
今回のもめちゃめちゃ好評でしたー!(^O^)/
野菜は、冷蔵庫にある残り野菜でオッケーやし、
ツナ缶の代わりに、ひき肉使ったりカニカマ使ったりしても◎。
わが家でも、そのときの冷蔵庫事情によって具材は違ってくるし、味付けも変化(塩こしょうだけやったり、ちょこっとカレー粉加えたり、醤油やみりんを加えたり)します。
その方が、家族も飽きないし、冷蔵庫整理にもなるし、いいよね~。^^
ちなみに、今回使った残り野菜は、椎茸(1個)・玉ねぎ(1/4個)・人参(1/3本)・キャベツ(1枚分くらい)、味付けは、塩・カレー粉(+少しの砂糖)にしています。
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『野菜たっぷりツナカレーオムレツ』
【材料】(20cmのフライパン1枚分*4人分くらい)
・卵 4個
・塩 小さじ1/4
・砂糖 ひとつまみ
・ツナ缶(70g入り) 1/2缶分
・キャベツ 1枚分くらい
・椎茸 1個
・玉ねぎ 1/4個
・人参 1/3本(小さいものなら1/2本)
・塩 少々(野菜を炒める分)
・サラダ油 大さじ2
<A>
・カレー粉 小さじ1/2
・砂糖 ひとつまみ
【作り方】
①キャベツ・人参・玉ねぎ・椎茸を、みじん切りにする。ツナの油を切っておく。

②ボウルに卵を割りほぐし、塩・砂糖を加えて混ぜる。
③20cmのフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、弱めの中火に落として野菜を加え(固い順、今回だと人参→玉ねぎ→キャベツ→椎茸の順に加えます)、塩を少々ふって炒める。
④野菜がしんなりし甘みが出るまで炒めたら、ツナを加えてさっと炒め、<A>を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。味をみて、薄ければ塩で調整し、卵液に加えて混ぜる。

⑤フライパンをきれいにしてからサラダ油大さじ1を加えて強火にかける。しっかり温まったら中火に落として④の卵液を一気に加え、全体を手早く菜箸で混ぜ、ふたをして弱火で4分ほど蒸し焼きにする。

(4分後はこんな感じ)

⑥片面がしっかり焼けたらフライパンより大きいお皿やフライパンのフタの上などにスライドして一旦取出し、ひっくり返してフライパンに戻し入れ、裏面も2分ほど焼く。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

できあがり~。
食べやすい大きさ(6~8つくらい)に切り分け、
お好みで、ケチャップやスイートチリソースなどを添えても◎。(※しっかり味がついてるので、何もつけなくても十分おいしいです)
ポイントは、火加減。
卵液を投入するときは強火なんやけど、ざーっと混ぜたらすぐ弱火にしてフタをして蒸し焼きにします。(火が強いと中まで火が通る前に、外側だけ焦げちゃうので注意)
あと、ひっくり返すときに、ヤケドしないよう十分注意してくださいね!

冷蔵庫の残り野菜で、よかったらお試しをー♪
ちなみに、、、
【卵を使った簡単・節約・大満足なおかず&丼レシピ】を7つまとめた記事もあります(➡★)ので、こちらもよかったら参考にしてくださーい。^^
(++今日は薬膳メモお休みします。すみませんー!><)
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (3)
エアコン、早々に取り付けできそうでよかったわー。
もうちょっとのガマン!
とても冷蔵庫の残り物で作ったとは思えない、
とっても美味しそうなオムレツ!
こういうのがほんとに美味しかったりするんだよね~♪
うちみんなオムレツ好きだし今度やってみよう♪
そうそう、こないだのコーン枝豆チーズ焼き作りました~!リンクさせてもらいました~!
美味しかったし子どもらウケも良くて、おつまみにも良さそう♪
帰ってきたよ(笑)
家の中が・・・暑すぎるわ・・・(;´∀`)
それにしても、エアコン大変やったね。
(自転車とかスマホとかもさ( ノД`)なんで壊れるときって一気なんやろね(;'∀'))
でもまだ夏のはじめだったからよかったのよね。
7月はいったらエアコン業者フル活動で購入出来ても設置が1週間後とかザラやしな・・・
(夫がエアコンやってたことあるんよね。1年の中で一番稼ぎ時やったし、2~3ヵ月は休みなしだったわよw)
あ、で。冷蔵庫の残り物野菜のオムレツ!!!
私も良く作るんけど、これって残り物って思えないほど美味しいよね(爆
ツナも入った卵料理って旨味もあって、私の夫も大好物ヨ♪
今日のんはねぇ、勉強もかねてのものなんだけど。。。
詳しくは別途連絡入れるわwww