こんにちは。^^

今日もあったかいですね~。
立冬とは思えない!(ニュースで10年に一度くらいの暖かさっていうてたわ)


しかーし!
最近、周りで風邪引きさんが続出中~。(;´・ω・)

寒暖差が激しかったり、空気が乾燥してたりするもんねぇ。。。

しっかり食べて、免疫力をあげていきたいところ!
てことで、最近「きのこ」をよく食べてます。(なんせ安いし。笑)


いろんなレシピがありますけど、
最近ハマってるのが、コレ。


きのこの生姜ごま4


↑『きのこの生姜ごま酢和え』

きのこを食べやすい&火が通りやすいように切って、
電子レンジでチン♪

あとは、水気をぎゅっと絞って生姜ごま酢で和えるだけ。

めちゃかんたーーーん!


きのこって、数種類が中途半端に残ってたりすることあるし、(ないですかね?)
そういうときにも、重宝するレシピです。^^

ちなみに、きのこが残ったときの他の活用方はというと、
食べやすくカットして冷凍ストックしておいたり(使いたいときにすぐ使えて便利)、
ササッと「おかか煮」(➡★)にして冷蔵保存(=作り置き)しておくことが多いかな。


きのこの生姜ごま6

きのこの生姜ごま7


今回使ったきのこは、
しめじ・えのき・椎茸・ひらたけの4種類。

それぞれの食感が楽しくて、
きのこのうまみがぎゅーーっと詰まって、めちゃおいしー♡

(個人的には、えのき&ひらたけが特にコレにめっちゃ合うと思ってまーす)


他の野菜で生姜ごま酢和えを作るときは、
うまみをプラスするために、必ずツナ缶を入れるのですが、

今回の場合はきのこのうまみがたーーっぷりなので、
ツナなしでも十分すぎるほどおいしくできるってのがうれしいところです。^^



それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『きのこの生姜ごま酢和え』


【材料】(3~4人分)

・えのき 1/2袋
・しめじ 1/2パック
・ひらたけ 1/2パック
・椎茸 2~3枚
・塩 少々
・酒 大さじ1

<A>

・白すりごま、白だし 各大さじ2

・酢 大さじ1/2

・砂糖、薄口醤油 各小さじ1

・おろし生姜(チューブ使用) 2~3cm分



【作り方】

①しめじは石づきを取って小房に分け、えのきは根元を切り落として半分の長さに切る。椎茸は軸の根元を切り落としてスライスし、ひらたけは石づきを取って大きいものは半分に裂く。

きのこ工程1

きのこ工程2
②耐熱皿にきのこを入れて塩少々と酒をふり、少しすき間をあけてラップをふんわりとかけて電子レンジ(500W)で5分加熱する。

きのこ工程3

きのこ工程4

③ざるにあげて水気を切り、粗熱を取る。(粗熱を取る間に)ボウルに<A>を混ぜ合わせる。

きのこ工程6

④2枚重ねたキッチンペーパーできのこを包んでぎゅっと水気を絞り、③のボウルに加えて混ぜる。

(※加熱時間は目安です。ご使用になる電子レンジによって加熱時間が多少前後すると思いますので、様子をみながら加熱してください)


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ポイントは、

◆3~4種類のきのこを入れる
(食感楽しく、うまみたっぷりに仕上がります)
◆加熱後のきのこの水気をぎゅっと絞ってしっかり取る
(余分な水分が入ってしまうと味が薄くなっておいしくないので、しっかりと!)

これで、おいしく仕上がるかなぁ~と。^^


きのこの生姜ごま8


余分な水気が出てこない&3~4日はおいしいままなので、
作り置きにおすすめ。

お弁当のすき間埋めおかずとしてもおすすめです◎。


きのこの生姜ごま5


「椎茸」は気を補い「しめじ」は血を補い、ともに免疫力をアップしてくれ、「えのき」には様々な病気を引き起こす原因になるといわれる「痰」を取り除く効能が、「ひらたけ」には五臓を補体を丈夫にして、足腰の冷えを取る効能があって!


そこに、体を温める「生姜」と「酢」をプラスして、体を内側からしっかり温め、

体を潤す「白ごま」で、皮膚の乾燥対策便秘を解消!(きのこ全般も便秘の解消にも◎)


てことで、
秋の養生・疲労回復・風邪予防・便秘解消・免疫力アップなどにおすすめの一品でーす。(^O^)/


きのこの生姜ごま3


お好みのきのこor半端に残ってるきのこたちで、
よかったらお試しをー♪

(ちなみに私のおすすめは、えのきとひらたけです。^^)


***

【薬膳メモ】

<椎茸>

気を補い、免疫力を高めてくれる。

生活習慣病の予防やガン予防にも効果があるといわれている。

(※天日に干した方が、栄養価がアップする)

<えのきだけ>
便通をととのえる。肌荒れにも効果あり。
体内の老廃物や、水分の代謝が滞ることで体内にできてしまった痰(様々な病気の原因物質)をとる。

<しめじ>

血を補ってくれるので、貧血や、肌荒れなどに。→美肌に○。

高血圧にもいいとされる。

便通を整え、便秘を解消する。ガン予防にも効果があるといわれている。


<ひらたけ>
五臓を補い、体を丈夫にととのえる
脾・胃の働きを強める
足腰の冷えを取る

<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。

<生姜>
体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。
脾と胃を補い、食欲増進に

<白ごま>
潤いを補い、皮膚に潤いを与える。便秘の解消にも◎



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!今日もいい一日でありますようにー♪
****************************************