こんにちは~。

今週月曜からはじまった息子のオンライン授業。

最初は、一方通行で授業が流れてくるだけやったんですが、

週の半ば頃から、今までとはまた違うシステムで
先生+クラスのみんなで双方向でのホームルーム的なものがはじまりまして。


わたくし、再び大パニックwww


最初はやっぱりちゃんとつなげることができへんかったし、
思うようにいろいろ調整できへんし。(^^;)

最近はなんとかちゃんとできるようになったものの、
授業の間もホームルームの間もつきっきりやし、

課題を教えるのにもかなり時間かかるから、結構大変で~(^^;)(^^;)

毎日、夕方にはすっかり疲労困憊!!(どんだけ。笑)

キンキンに冷えたビールを飲んで、疲れをいやしております~♪
(薬膳的にはキンキンに冷えたビールはアカンねんけどw)


てことで、今日の一品はコレ。


たこきゅう1


↑『たこときゅうりのコチュみそ和え』

ゆでだこが特売やったんですよ。

で、とにかく昼間暑いし、きゅうりと合わせて、
さっぱりした酢の物にしよかな~て思ったんですけど・・・

コチュみそで和えた方が、
ビールのおつまみにぴったりかも~て思って、こうなりました。^^


たこきゅう4


作り方は、とにかく簡単。

きゅうり切って塩ふってなじませ余分な水分を出す
→なじませてる間にコチュみそを混ぜ合わせてたこを切る→全部を混ぜ合わせる

要は、切って混ぜるだけ!

あと一品足りないときでも、ササっとできまーす♪


たこきゅう6

たこきゅう8


たこはぷりっと弾力があって、
きゅうりはシャキっとみずみずしくて、

コチュみそがしっかり絡んで、おいしー♪


結構しっかりした味付けなので、
おつまみにぴったり!

ビールがめっちゃすすみます~♪
(ハイボールにも合うと思うし、焼酎や日本酒にも合うかと。←結局酒ならなんでもいいw)



それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『たこときゅうりのコチュみそ和え』

【材料】(2~3人分)

・たこ(ゆでだこ) 約80g
・きゅうり 1本(へた付きで計量して約100gありました)

<A>
・コチュジャン、みそ 各大さじ1/2
・白すりごま 小さじ1
・砂糖、醤油、ごま油 各小さじ1/2
・おろしにんにく(チューブ使用) 1cm分



【作り方】

たこきゅう工程1

①きゅうりを麺棒で叩くor包丁の平らな部分で押しつぶしてから食べやすい大きさに切り、塩をふって全体になじませ5分ほど置く。でてきた水分をキッチンペーパーで包んでしっかり取り除く。

たこきゅう工程2

たこきゅう工程4

たこきゅう工程5

②ボウルに<A>を混ぜ合わせ、水気を取り除いたきゅうりを加える。たこを食べやすい大きさに切り、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ってボウルに加えて混ぜる。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ポイントは、

◆きゅうりから出てきた余分な水分をしっかり取る
◆たこの水分もしっかりふき取る

味がぼやけたり水っぽくなるのを防ぎまーす。

とはいえ、時間が経つとどうしてもちょっと水っぽくなってしまいがちなので、
作ったらなるだけ早く食べるようにしてくださーい!(^O^)/


たこきゅう5


「たこ」には、血を補う効能、気を補う効能があり、貧血めまい生理不順の改善に効果。美肌にも効果があり、疲労もしっかり回復してくれます。

体の余分な熱を取る効能もあり、暑さ対策にも◎。

「きゅうり」も体の余分な熱を取る効能があり、体を潤し喉の渇きを癒す効能もあるので、さらに暑さ対策強化!!

最近、昼間はかなり暑いので、おすすめの組み合わせ。
夏本番の夏バテの予防・解消にもいいですよ~。

ただ、体を冷やしすぎるのがこわいので(なんせ冷え性)、
体を温める「にんにく」と、お腹を温める「味噌」で、予防しています。


たこきゅう10

切って混ぜるだけなので、

たこが安いときにでも、よかったら~。^^


***


【薬膳メモ】


<たこ>
涼性で、体の余分な熱を取る
気を補い、血を補ってくれる→貧血やめまい、生理不順の改善、美肌にも〇
疲労回復にも〇
高血圧、コレステロール値の低下、血栓予防などにもいいとされる

<きゅうり>
たっぷりの水分とカリウムを含む食材
体の余分な熱を取り、潤いを与え、喉の渇きを癒す→夏バテのときに〇
利尿作用が高く、余分な水分を排出する→むくみや、尿の出が悪いときなどに


<にんにく>
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的
咳や痰を鎮めてくれる
胃の活動を整え、体力の回復にも
(※はちみつとの組み合わせは×、陰虚体質の人にも×、とされる)

<味噌>
「脾」「胃」を温め働きを高める(お腹の冷えをとる)
体内の老廃物を排出し、二日酔いに◎
抗酸化作用もあるとされる

<白ごま>
潤いを補い、皮膚に潤いを与える。便秘の解消にも◎


******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

最後まで読んでくださってありがとうございました~。*^^*
****************************************