こんにちは~。^^

今日もいいお天気!

洗濯や外遊びにもってこいやわ♪(紫外線はコワいけどw)


今から張り切って出かけてこようと思うのですが、(もちろん紫外線対策万全で)
その前に、今日の一品を。

豆苗サラダ1


↑『豆苗とチーズと焼き海苔の塩だれサラダ』


私は冷え性なせいか、
寒い季節はあまり生野菜を欲しないのですが、

春になって気温がぐんぐん上がってくると、サラダが食べたくなってきます。

きっと、体も欲してるんでしょうね~。

てことで、
昨日はこのサラダを食べましたよ。^^


豆苗サラダ5


主役の野菜は「豆苗」。

なんせ安いし再生もできちゃうし、
シャキシャキっとした食感がおいしいし。

なんてすばらしい野菜なのだ~!(笑)


そんな豆苗に合わせた食材は、「チーズ」と「焼き海苔」。
ドレッシングは、大好きな「塩だれ」で。

意外な組み合わせに感じるかもやけど、これがなかなか相性ぴったりで、おいしいんですよ~♪



作り方は、めちゃ簡単。

豆苗とチーズ切って焼き海苔をちぎって塩だれと混ぜるだけ!

なんなら豆苗とチーズも手でちぎっちゃえば、包丁もまな板も不要ですよ。(・∀・)


豆苗サラダ8


シャキっとした豆苗と、
まったりコクうまなチーズが相性よくって、

うまみたっぷりの塩だれがいい感じにまとめてくれてて。

焼き海苔の風味がいい仕事してる~♪


お好みで、チーズや焼き海苔をもっと増やしても◎。
その方が、こどもウケはいいかと!

わが家のこどもたちは生の豆苗があまり好きではないんやけど、チーズたっぷりにすると食べてくれます~。


あとね、器をこども好みのものにするってのも、こどもウケがよくなるポイント!

てことで、
こどもたちお気に入りの器に盛り付けてまーす。^^


豆苗サラダ10


これ、めっちゃかわいいでしょ?

カネ定製陶さんの2019年新作、「ねことにちようび」シリーズ。

食べ終わったらこのかわいい猫ちゃんたちが現れるって、うれしいよね♡



それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『豆苗とチーズと焼き海苔の塩だれサラダ』

【材料】(3~4人分)

・豆苗 1袋
・ベビーチーズ 2個(お好みで増量してね)
・焼き海苔 1枚(お好みで増量してね)

<A>
・白ごま 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1と1/2
・鶏ガラスープのもと、レモン汁 各小さじ1/2
・おろしにんにく(チューブ) 少々


【作り方】

豆苗工程2

①ボウルに<A>を入れてよく混ぜる。

豆苗工程1

②豆苗を洗ってしっかり水気を切り、食べやすい長さ(3~4cmくらい)にカットする。豆苗の水気をキッチンペーパーでおさえて取り除いてから①のボウルに加える。

豆苗工程3

豆苗工程4

③ベビーチーズを5mm~1cm角(1個を16等分にするくらい。小さめ推奨)に切って加え、焼き海苔を手で適当な大きさにちぎって加えて、全体を混ぜる。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


あっという間に出来上がり!
ポイントは、豆苗の水気をしっかり取り除いてから混ぜること。

そして、混ぜたらなるだけ早めに食べること。

時間が経つと、豆苗のシャキっとが損なわれる&海苔がべちゃっとなってしまうので~。


豆苗サラダ3


「豆苗(えんどうまめ)」は、気を補疲労回復に◎。また、体内の湿邪を尿として排出し、むくみを取ってくれます。
「海苔」もまた、水分の代謝が滞ることで体内にできてしまった痰(様々な病気の原因物質)を取り除いたり、体内の余分な水分を排出してむくみの改善に◎。

気疲れが多い春&デトックスに最適な春に、ぴったりの食材たちです。

あとは、体を潤す「チーズ」&「ごま油」で、体の乾燥対策を。
腸が乾燥すると便秘の原因となってしまうし、春はお肌の乾燥もまだまだ気になる季節なので~。


豆苗サラダ9


4月ももう後半やし、
お財布にやさしい豆苗が大活躍やわ(笑)


***

【薬膳メモ】

<えんどう豆>
(※豆苗はえんどう豆から発芽した若い芽なので、えんどう豆の効能を書いておきます)
気を補い、消化機能を高める。
体内の湿邪を尿として排出する効能がある。→むくみ解消、尿が出にくいときなどに

(※豆苗=カロテンが豊富(ほうれん草を上回る)、ビタミン(特にB群)が豊富、葉酸も豊富)

<チーズ>
体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。
腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。

<海苔>
寒性で体を冷やすが、腎を補うアンチエイジング食材のひとつである。
水分の代謝が滞ることで体内にできてしまった痰(様々な病気の原因物質)をとる。
体内の余分な水分を排出し、むくみを改善する。おしっこが出にくいときにも。
皮膚や粘膜を保護する効能も。

(※甲状腺の病気(特に低下症)になっている場合は食べないようにします。また、閉経後の女性は週に3日以上食べ続けるのは避けた方がいいともいわれています)


<ごま油>
腸を潤し、便秘を解消してくれる。肌にも潤いを与える。→美肌に◎
胃に食べ物がたまってることによる腹痛や、熱をもった腫れ物・できものを改善。


******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださってありがとうございました!それでは、外遊びに行ってきまーす♪
****************************************