はい、
今週もはじまっちゃいました!
GW直前ですよ~
やることてんこもりですよ~
気持ちよくGWを迎えるために、
てことでまずは、
気持ちにゆとりを持つための「作り置き」を。
先週と同じく、
午前と午後に分けて8品を準備しました。(@日曜日)
まずは、午前の部。

◆鶏むね肉とピーマンと新じゃがのチンジャオロースー風炒め
◆豚こまの黒酢生姜焼き
◆鶏むねレンジ蒸し鶏
◆鰤のごま照り焼き
気を補う「鶏肉」、
気・血を補う「豚肉」、
気・血を補い、肝に作用する「鰤」、
血の巡りをよくする「ピーマン」、
気・血の巡りをよくする「玉ねぎ」、気を補い、胃腸の働きを整えてくれる「じゃがいも」などなど
今週も、疲労回復&春の養生にぴったりな食材をあれこれ使った作り置きです。^^
作業工程は、こんな感じ。
【前日】
・蒸し鶏用のむね肉(1枚)の身を観音開きにして厚みを均等にし、ポリ袋に入れて下味をもみこみ冷蔵庫で保存
・蒸し鶏用のむね肉(1枚)の身を観音開きにして厚みを均等にし、ポリ袋に入れて下味をもみこみ冷蔵庫で保存
・チンジャオロースー用のむね肉(1枚)の皮をはぎ取り(皮は他の料理に活用)、薄くそぎ切り→1cm幅に切り、ポリ袋に入れて下味をもみこみ保存
・豚こまをポリ袋に入れ、下味をもみこみ冷蔵庫で保存
【当日】
①蒸し鶏用のむね肉を耐熱容器に入れて酒をふり、ラップをかけ、そのまま室温に戻す(※戻す間に以下を行う)
②鰤に塩をふって10分ほどおく(※この間に③~⑤を行う)
③玉ねぎをスライスし、ピーマンを細切りに、新じゃがも細切りにしてさっと水にくぐらせてざるにあげる
④フライパンでむね肉を炒める→じゃがいもとピーマンを加えて炒める→合わせ調味料を加えて全体に味を絡ませる(チンジャオロースー風炒め完成)
⑤豚こま肉に片栗粉をまぶす→フライパンで玉ねぎ・豚肉の順に加えて炒め、タレで味付けする(生姜焼き完成)
⑥室温に戻したむね肉を5分レンチンする(蒸し鶏完成)
前日のうちに、お肉の下処理をしておくことで、
当日の作業がスムーズで楽チンに~♪
お肉もやわらかく仕上がるしね。^^
↑『鶏むね肉とピーマンと新じゃがのチンジャオロースー風炒め』
わが家では、ほんまの「青椒肉絲」が登場することはあまりなくて、
わが家では、ほんまの「青椒肉絲」が登場することはあまりなくて、
お肉や野菜を他のものに置き換えて作る「チンジャオロースー風」の炒めものがよく登場します。
置き換える食材は、
旬の野菜やったり安い食材やったり(笑)いろいろなのですが、
今回は、春の養生にぴったりな「鶏むね肉・ピーマン・新じゃが」で!
家族全員大好き&おすすめの組み合わせです。^^
冷めてもおいしいし、水気が出にくいので、作り置きやお弁当のおかずにも◎。
詳しいレシピはコチラ➡★です。
↑『豚こまの黒酢生姜焼き』
わが家の生姜焼きは、お安い「豚こま肉」と「玉ねぎ」で作るのが定番なのですが、
わが家の生姜焼きは、お安い「豚こま肉」と「玉ねぎ」で作るのが定番なのですが、
家族が飽きないように&季節の養生のために、
他の食材や調味料を”ちょい足し”することがよくあります。
で、今回は「黒酢」を加えたバージョン。
酸味のある「黒酢」を加えると、さっぱりな中にもコクがプラスされ、
いつもの生姜焼きとはひと味違う仕上がりに。
そして、春の養生にぴったりな一品になります。(”酸味”は、春に弱りやすい「肝」が好む味です)
ちなみにこれ、冷凍保存も可なので、
おかずに困ったとき用に、今回は冷凍ストックに回すつもり。
↑『鰤のごま照り焼き』
普段はお高い鰤が特売やったんで、ちゃっかりお買い上げ。(笑)
鰤はたいてい、塩麹漬け焼きorオイスター照り焼きorごま照り焼きにするのですが、(バリエーション少ないw)
今回は、姉さんが大好きな「ごま照り焼き」に。
作りたてはもちろん、しっかり冷ました後&冷蔵庫で冷やしても&数日経ってもおいしいまんまなので、作り置きやお弁当のおかずにもおすすめです。^^
詳しいレシピはコチラ➡★です。
↑『鶏むねレンジ蒸し鶏』
作り置きできる&安上がり&用途もいろいろ&姉さんがめっちゃ好きってことで、たびたび登場してる「蒸し鶏」。
レンチンで作ったり、炊飯器(保温調理)で作ったり、
その時々で違うのですが、今回は手早くレンチンで。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、午前中に仕込んだ「作り置き」4品でした。
長くなるので、午後から仕込んだ分はまた次の記事にて~!
コメント
コメント一覧 (4)
ほんま、旦那バス連れてホッとしました。
釣れてへんかったら、絶対不機嫌やったと思うから。助かった~(笑)
mscさんちは、旦那さまが現場仕事なのですね!
今日も暑くなるみたいやから、旦那さま大変やぁ~( ;∀;)
わ、事務仕事のときは、仕事しながら昼も夜もご飯作らなあかんのですかっ?!
そりゃ(´・ω・`)な顔なると思います~w
いつもほんまにお疲れ様です!
今日は手抜きご飯にして、ちょっと息抜きしてくださいね~♡
あたし豚肉の細切り肉(生協さんの冷凍)とピーマンでよく作りますww
鶏肉でやったことないわ~
今度マネッコしてみよ♪
どれも美味しそう!
胡麻照り焼きの照りっ照り具合がたまらない♪
てか午前も午後も作りおきに勤しんでほんとえらい…
毎日いきあたりばったりだー( ;∀;)笑
そうそう!先週金曜の記事にしらすレシピリンクさせてもらったのー!
報告遅くなってごめんなさい( ;∀;)
decoさんこんにちは~☺️
旦那様 バス釣れて良かったです✨
釣れへんかったら
めちゃテンション下がるもんw
うちも旦那が
今日から一人で現場行ったんで楽ですw
平日一緒に事務仕事自宅でしてるから
お昼も夜も作らなアカンくて(^^;
毎日(´・ω・`)こんな顔してましたw
今日はちょっと副菜作って
この前教えてもろた豚しゃぶ&ビールの予定です。
GWも多分仕事やろうけど
今週も頑張りましょう\(^_^)/