こんにちは~。

今朝カレンダー見てて、気付いたこと。

なんとあと10日で、
息子の小学校の運動会!!Σ(゚д゚;)

まだまだ先やと思ってたのに、もうすぐやん!


運動会のお弁当のおかず、何つくろう?

てか息子っち、何かと大丈夫やろか?( ̄▽ ̄;)

(※運動会がらみの難儀な思い出があれこれ蘇る・・・w)

とりあえず、息子におかずのリクエストないか聞いてみなくては~!


さてっと、
それでは早速今日の一品。


ひじき炒め2



↑『ひじきと平天の味噌炒め』

昨日の作り置きお弁当にあった一品です。^^


これね、めっちゃ簡単なんやけど、
ほかほかご飯にも合うし、お酒にも合う!

冷めてもおいしいからお弁当にもいいし、
日持ちするから作り置きにも◎!

しかも、家族全員お気に入りーー!(≧▽≦)


うれしいポイントいっぱいなんやけど、
一番うれしいのは、あのド偏食の息子の超お気に入りやってこと♡

これ出すと「わーい♪」言うて、
ご飯の上にどーーーん!と乗っけて、わしわし食べてくれます。^^


ひじき炒め8



ひじきと平天が相性ぴったり&食感よくて、
しっかりめの味噌味で、ご飯もお酒もめちゃススムーー♪(≧▽≦)

レシピでは、豆板醤を少し加えて「ちょっとピリ辛」にしてますが、
辛いのが苦手な方は、もちろん入れなくても◎。

うちの息子は、ド偏食ながらもなぜか辛いのは割りと平気(キムチとか明太子大好き)なので、
旦那も姉さんも喜ぶ「ちょっとピリ辛」仕様にしています~


それでは、作り方です。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□



『ひじきと平天の味噌炒め』


【材料】


・ひじき 15g

・平天 3枚

・人参 1/2本

・白ごま 適量

・ごま油 大さじ1


<A>

・出し汁 大さじ2

・味噌 大さじ1と1/2

・酒、砂糖、醤油、みりん 各大さじ1

・豆板醤 小さじ1/4(増量しても、なくてもOK)


 

【作り方】


ひじき炒め工程1

ひじき炒め工程2

①ひじきを水で戻し、しっかり水気を切っておく。人参は千切りに、平天は半分にカットしてから5mm幅くらいに切る。<A>を混ぜ合わせておく。


ひじき炒め工程3

ひじき炒め工程4

②フライパンにごま油を熱し、中火に落としてひじきを加えて炒める。人参も加えて炒め、さらに平天も加えて炒める。


ひじき炒め工程6


ひじき炒め工程8

③<A>を加え、水分がほとんどなくなるくらいまで炒め、仕上げに白ごまをふって完成。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



人参と平天さえ切ってしまえば、あとは順番に炒めていくだけ。

簡単です。^^


作り置き1


こんな感じで、清潔な保存容器に入れておけば、
冷蔵庫で5日はぜんぜん大丈夫ですよ~。


ひじき炒め6


(何度もしつこく書いてしもてますが)「人参」は血を補って肝の働きをととのえてくれる、春の養生にぴったりの食材。

そして「ひじき」もまた血を補う効能があり、髪を健康に&肌にうるおいやハリつやを与えてくれたり、骨粗しょう症予防にもいいとされる、女性にうれしい食材で。

ひじき&人参は、春の養生、美肌や美髪にいい組み合わせやったりします。^^

(ただ、ひじきは体の熱を取るので、体の冷えが気になる方は、とりすぎ&食べ方に注意が必要やったり(※今回は豆板醤で冷えを予防)、甲状腺の病気(特に低下症)になっている場合は食べないように注意が必要やったりします。また、閉経後の女性は週に3日以上食べ続けるのは避けた方がいいともいわれています)


ひじき炒め5

冷蔵庫にあると、
何かとお役立ちなおすすめの一品です。

いつものひじき煮に飽きたわ~てときにでも、よかったらお試しを~♪


***

【薬膳メモ】

<ひじき>
寒性で、体内のなかにこもった熱を排出する。
(※体を冷やすので、食べ過ぎないよう注意、あるいは調理法に注意する。特に冷え性の方)
体内の余分な水分を排出する。→むくみの改善に。
血を補って、髪を健康にし、肌にうるおいやハリツヤを与える。→美髪・美肌に!
便通を整えてくれる。
骨粗しょう症予防や、血栓予防、動脈硬化予防などにもいいとされる
(※甲状腺の病気(特に低下症)になっている場合は食べないようにします。また、閉経後の女性は週に3日以上食べ続けるのは避けた方がいいともいわれています)

<人参>

脾の機能を整え、胃などにある消化しきれていないものを取り除く効能がある。

→脾胃の機能がまだまだ未発達な子供の、消化不良にいいとされる。

血を補い、肝の働きを整え、貧血や、目のトラブルを改善する。

 →疲れ目、かすみ目などの視力の不調(=明目)や、夜盲症、ドライアイにも。

★成長期の子供や、パソコンをよく使う方に、おすすめの食材!★


<味噌>
「脾」「胃」を温め働きを高める。(お腹の冷えをとる)
体内の老廃物を排出し、二日酔い、美肌、老化防止にも◎。
抗酸化作用もあるとされる。



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!感謝です。*^^*
****************************************