こんにちは~。^^
先日、姉さん&息子&私の3人で、
映画「ライオンキング」を観に行ってきたんですー!
・・・この話、ちょっと長くなりそうなんで、
後半に書くことにして、まずはレシピいきますねw

↑『ピーマンのおかかめんつゆマヨ和え』
ピーマンで作る、なんてことない小さなおかずです。
が、電子レンジで3分でできるので、
あと一品ほしいときとか、忙しいときなんかにもいいですし、
日持ちもするので「作り置き」にもいいですし、
かつお節が汁気を吸ってくれるので「お弁当のすき間埋めおかず」にもいいですし。
何かと使えるおかずです。^^

オイルをなじませてレンジ加熱したピーマンは、
苦みがやわらいでほんのり甘みがあって。
マヨネーズのコクとまろやかさ、おかかのうまみと風味が加わって、
ピーマンが苦手な方にも食べやすいんちゃうかなぁ~と。
(うちの家族は全員ピーマンが好きなので、検証になりませんでしたが。(^^;))
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『ピーマンのおかかめんつゆマヨ和え』
【材料】(3人分くらい)
【作り方】
『ピーマンのおかかめんつゆマヨ和え』
【材料】(3人分くらい)
・ピーマン 大きめのもの4個
・かつお節 2~3g(小分けパック1袋)
・塩 少々
・米油(orサラダ油) 大さじ1
<A>
・マヨネーズ、めんつゆ、すり白ごま 各小さじ2
・醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2【作り方】


①ピーマンを細切りにして耐熱皿に入れ、塩・油をまぶして全体を混ぜる。ラップをふんわりかけ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。



②(ピーマンを加熱する間に)ボウルに<A>を混ぜ合わる。加熱し終わったピーマン・かつお節を加えて混ぜる。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ピーマン切ってレンチンして、
おかか&調味料と混ぜるだけ。めちゃ簡単!
作ってすぐもおいしいですし、
冷蔵庫でしっかり冷やしても、これもまたおいしいです。

「ピーマン」には、”肝”や”心”の働きを整え、気の巡りをよくする&血液をサラサラにする(瘀血を解消する)効能、胃腸の調子を整える効能、イライラや不安感を鎮めてくれる効能があって。春の養生でよく登場してた食材ですが、夏の養生にも大活躍!
そして「鰹」は、気・血を補い、胃の機能を高める食材で、疲労回復や、貧血・不眠などの改善に◎。
てことで、疲労回復や、夏バテの予防・解消、
貧血や瘀血が気になるときなどにおすすめの一品です。^^

ピーマンが安いときにでも、
よかったらお試しくださーい。^^
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
(冒頭の続きです)
以前からこのブログを読んでくださってる方はご存知かと思うのですが、
うちの息子は、じっとするとか静かにするってことが苦手やし、
あぁみえて(?)暗い場所が苦手やったり、ものすごいビビりやったりもして。
(姉さんも小さい頃は強烈なビビりで、幼稚園の頃にママ友たち4組と映画館に行ったことがあるんやけど、姉さんだけが暗さ&大音量にビビって大絶叫し、速攻で外に出た経験ありw)
なので、【映画館で映画を観る】てことにトライしたことが今までなかったんですね。(^^;)
だけど、姉さんも小1で映画館大丈夫になったし(今では映画館で観るの大好きやし)、
姉さんに相談してみたら(←高1の娘に相談する母w)そろそろいけるんちゃうか?てことで、
思い切ってトライしてみることにーー!
映画館は暗くて画面が大きくて音もデカいということ、
そして静かに座ってみるもんやということを、
息子に何度もしつこく伝えつつ(w)、いざ劇場へ!
チョイスした映画は大好きな「ライオンキング」やし、(←アニメ版をDVDで何度もみててめちゃ好きなんです)
これまた大好きなジュース&ポップコーンもしっかり買ったし、
息子はドキドキわくわくがMAXにーー!(母はハラハラがMAXにー!w)
予告→本編にうつる流れの中で、
まずは、暗さ&大画面&大音量の問題はクリア!(ちょっぴりホッ…)
あとは、楽しく映画を観つつ、
じっとできるか&静かにできるかってとこやってんけど・・・
まぁやっぱりちょっとムズムズ動いてしまうんやけど、(^^;)
座席は端っこ&後ろの方をチョイスしてたから、一応大丈夫やったかなと。
ただ、どうしても大好きな歌が流れてくると、
家にいるときみたいに一緒に歌おうとしちゃうので、(;・∀・)
すかさず(しぃ~!)と指でジェスチャーしつつ、
ジュース&ポップコーンをすっとさしだし、
「歌いたい」→「食べたい」に気持ちをそらせたりしていました。(^^;)
そんなこんなでなんとか無事に、
3人揃って最後まで映画を楽しむことができました~!(ホッとした~!)
いやしかしほんま、ライオンキングめちゃよかったわぁ~!
あれがCGやなんて、マジ信じられへん・・・
映画館で観れてよかったなぁ~って思う映画でした。^^
息子は初めての【映画館での映画鑑賞】がよほど気に入ったのか、
帰りの車の中で、「次は何の映画見るぅ~?早くまた行きたいなぁ~♪」て言うてて。
トライしてみてよかったわ。*^^*
(また息子を連れてかねば~♪)
***
【薬膳メモ】
<ピーマン>
気の巡りをよくし、血をサラサラにする。美肌にも◎
「肝」の働きをととのえ、イライラや不安感を鎮めたり、「肝」に気が上ってめまいがしたり耳鳴りがするような症状を落ち着かせてくれる
抗酸化作用に優れ、アンチエイジングにも効果的とされる
<鰹>
気・血を補い、胃の機能を高めてくれる。
腎の働きを補い、精力をつけてくれる。
→貧血や不眠のときに◎。体力回復にも◎
気・血を補い、胃の機能を高めてくれる。
腎の働きを補い、精力をつけてくれる。
→貧血や不眠のときに◎。体力回復にも◎
<白ごま>
潤いを補い、皮膚に潤いを与える。便秘の解消にも◎
潤いを補い、皮膚に潤いを与える。便秘の解消にも◎
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (2)
ピーマンのおかかめんつゆマヨ和え、作ってくださったのですね!
ありがとうございます~!!
しかもご家族みなさまのお口に合ったとのこと・・・めちゃくちゃうれしいです。*^^*
もやしでかさ増し、いいですねっ!私も今度やってみます。^^
めんつゆ+マヨ、すごく相性いいですよね~
いろんな食材と合いますし、ちょっと苦みのある食材も食べやすくなる味付けだと思います。
いろいろ合わせて楽しんでみてくださいね♪
こちらの方こそ、レシピを見てくださって試してくださり、本当にありがとうございます。とても励みにます~!
うれしいコメントありがとうございました。*^^*