こんにちは~
週末土曜日、みなさまいかがお過ごしでしょか?
わが家は、先週末に姉さんのお祝いしたりお出かけしたりしてたので、
この週末は地味~に引きこもる予定です。(たいていいつも引きこもってるけどw)
なんせ月末やし、
もうすぐ恐怖の夏休みがやってくるしね。
締めれるところはしっかり締めてやっていかねばなぁ~と。
てことで、
昨日の姉さん弁当は、こんなんでした。

【メニュー】
◆ちくわとピーマンの甘辛バター醤油炒め(※レシピは別記事で)
◆卵焼き
◆さつまいもとチーズのベーコン巻き(➡★)
◆ささみと茄子のおかか梅ぽん酢(➡★のレシピをささみ入りで)
◆ミニトマト
◆ごはん
ちくわが主役の節約弁当です。
めちゃ質素ですが、(笑)
さつまいもや茄子や梅干しなど、
梅雨の養生にいいものをちょこちょこと加えてます。^^

この日のおかずは、作り置きというか?
ある程度事前準備をしておきましたよ。

①ちくわとピーマンをカットする

②ささみをレンチン&梅干しをペースト状にする

③フライパンでさつまいもを焼く
ここまでを前日にやっておきました。
で、朝にやった作業はというと・・・

①茄子をカットして塩水に浸す→水気を絞ってレンチンして冷ます
(茄子を冷ます間に↓の作業をする)

②卵焼きを焼く

③ピーマン→ちくわの順に炒めて味付けする

④前日に塩バター焼きにしたさつまいもでチーズを挟んでベーコンでくるっと巻き、フライパンで焼く
⑤冷ました茄子と、前日に準備しておいたささみを、梅ぽん酢で和える
以上!!
ある程度下準備しておいたので、
手早くどんどん作っていけたし、しんどくなかったです。
やっぱ少しでも下準備しておくと、朝のラクさがだいぶ違うな~~と。(しみじみ。笑)

質素な節約弁当やったけど、
ちくわの炒めものも、さつまいものベーコン巻きも大好きやから、
姉さん的にはうれしいお弁当やったみたいです。(ホッとした~笑)
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント