夏休みに入ってから、
バイトをはじめたうちの姉さん。
続くんやろか?てひっそり思ってたんやけど、
今のところ頑張って続けておりまして。
(バイトある日の朝は「あぁ~今日はバイトやぁ~(どんより)」、バイトが休みの朝は「今日はやっすみぃ~♪」とか言うてますけども。笑)
バイトきついなぁ~て思っても続けられてる主な理由は、
同じくバイトを頑張ってる親友の存在かなぁ~と。(バイト先は別)
夏休み前から、親友ちゃんと一緒にユニバに行こう~って約束してたみたいやねんけど、
親友ちゃんがバイトしてお金貯めてからしか行かれへんわって言うたらしく。(親友ちゃんたくましい!)
姉さんも影響を受けたのか、バイトで貯めたお金でユニバに行くと!
(なんか泣けたわ・・・)
で、二人して夏休みに入ってからバイトはじめて、
最近ついにお給料が入って。
ようやく二人の約束が果たされるみたいです。*^^*
そんな頑張る姉さんに、
お疲れさま~!の気持ちを込めて作ったごはんがこちらです。

↑『ご馳走チキンのっけサラダごはん』
姉さんの大好きなカオマンガイ風まぜごはんにしよっかな~て思いつつ、
ちょっと違うもんにチャレンジしてみるのもいいかな~て、こんなん作ってみました。
これひとつでお肉も野菜もごはんもとれちゃう、
簡単手軽な「サラダごはん」です。^^

作り方はとっても簡単。
フライパンで表面だけ香ばしく焼いた鶏肉を、
ごはんと一緒に炊飯器で炊き込むだけ。(=ほったらかし)
あとは、鶏肉をスライスしてご飯の上にサラダ野菜と一緒に乗せ、たれをかけて食べるって感じ。

申し訳ないほど簡単なんやけど、一口パクっと食べた姉さん、
姉「なにこれ、激うまーーー!(≧▽≦)」て
めちゃくちゃ喜んであっという間に完食でした♪
いやでもこれほんまマジで。
自分で言うのもなんやけど、ヤバうまでしたわ。
て、私がすごいわけじゃなく、MOCOさんがすごいんですけどねw
どういうことかっていうと、
先日モニターコラボ企画に当選していただいたアレを使って作ったから。

にんべん だしとスパイスの魔法シリーズの中の、
<ポークステーキ>(右下のやつ)を使って作りました~。
<ポークステーキ>(右下のやつ)を使って作りました~。
これね、【調味液】と【スパイス】が別包装になってて、
ほかのお料理にアレンジがしやすい&こだわりのおいしさになるってのがポイント!(と思ってる)
今回の場合やと、
【スパイス】➡鶏肉にまぶして焼くのに使用
【調味液】➡炊き込みご飯の調味&かける”たれ”として使用
ていう感じ。
そうすると・・・

鶏肉はうまみたっぷりで、臭みはまったくなし!
そして、びっくりするほどやわらか~♪(口の中でほろほろ~て崩れる感じ?)フライパンで焼いただけの鶏肉とは、やっぱりぜんぜんまったく違ーーう!
オイスターソースと醤油がベースの”たれ”は、
とってもコク深い味わいで、
鶏肉にはもちろん、サラダ野菜にもご飯にも相性ぴったりでめちゃくちゃおいしいです。*^^*
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『ご馳走チキンのっけサラダごはん』
【材料】(2人分)
・お米 1合
・鶏もも肉 1枚(300g)
・サラダ野菜(お好みのもの) 適量
・米油(orサラダ油) 大さじ1
・酒 大さじ1
・「にんべん だしとスパイスの魔法<ポークステーキ>」 1箱(【スパイス】【調味液】 各1袋)【作り方】

①【調味液】を小さめの耐熱ボウル(or耐熱容器)に出しておく。

②お米を洗ってざるにあげ、炊飯器に移す。酒、①の調味液大さじ1を加え、水を1合の目盛りになるまで注ぎ入れ、全体を軽く混ぜる。


③鶏肉のぶ厚い部分を開いて半分に切る。両面を包丁(orフォーク)でぷすぷす刺し、両面に【スパイス】をまぶす。


④フライパンに油を熱し、鶏肉の両面を色よく焼く(※中まで火を通す必要なし。※へらや落としぶたなどでぎゅーっと押し付けながら焼くと均一に焼き色が付きます)。しっかりと油を切って、②の米の上に乗せ、炊飯ボタンを押す。

⑤(炊飯する間に)残りの【調味液】を、ラップせずに電子レンジ(500W)で2分加熱して軽く煮詰める(=たれ)。サラダ野菜を準備しておく。


⑥ご飯が炊けたら、鶏肉を取り出して斜めに薄めにスライスする。ご飯を混ぜて器に盛り付け、サラダ野菜・スライスした鶏肉を乗せ、たれを添える。
+++たれをお好みの量(たっぷりがおすすめ)かけて、召し上がれー♪+++
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
サラダ野菜は、カット済みの数種類のサラダ野菜が入ってるものを使ってます。
お好みのサラダ野菜や、冷蔵庫の残り野菜(サラダに向くもの)を使っていただいて◎。
おいしく作るポイントは、
◆鶏肉にスパイスをまぶしてフライパンで表面を焼いてから炊飯器で炊く(鶏肉の臭みを取り、ほろほろ~と崩れるほどにやわらかく仕上がる)
◆炊き込んだ鶏肉を、斜めに薄めにスライスする(鶏肉のやわらかさをより堪能できる)
◆ご飯と鶏肉を炊くときに【調味液】も加えて炊く(うまみたっぷりに炊き上がる&香ばしいお焦げができる)
ちなみに、炊き上がったご飯にしゃもじを入れると、こんな感じ。

お焦げができてる♡
これがね、香ばしくっておいしくて。
サラダごはんのおいしさも、よりアップしてくれます。^^

「鶏肉」「白米」は、それぞれ気を補い、脾・胃を補い機能を高め、疲労回復効果にも優れていて、成長期の子どもの体作りにぴったり!(もちろん、仕事を頑張る旦那さま、家事や育児に追われる主婦にも◎)
そして、サラダ野菜として使ってる「トマト」と「レタス」が体の余分な熱を取り、胃腸の調子をさらに整え、血の巡りをよくしてドロドロ血を予防・改善!
さらに「レタス」には血を補う効能、体内の余分な水分を排出してむくみを解消するっていううれしい効能もあって。
夏の疲れを取りつつ、秋の養生もできて、
育ち盛りのお子さん&働き盛りの旦那さん&家事や育児に追われる主婦にもおすすめの一品です。^^

調味料も極少(ポークステーキの素+酒)で、
簡単手軽に作れて、ほんっまにおいしいので、(←しつこい)
スーパーでポークステーキの素と出会うことがありましたら、ぜひぜひお試しをー!(^O^)/
***
【薬膳メモ】
<鶏肉>
脾と胃を温め、その働きを高めてくれる。
成長・発育を助ける→成長期のこどもに。(生殖能力を高める働きも)
皮にはコラーゲンも。→美肌、老化防止。
<白米>
気を補い、脾・胃の機能を補って、消化機能を高める。
【薬膳メモ】
<鶏肉>
脾と胃を温め、その働きを高めてくれる。
成長・発育を助ける→成長期のこどもに。(生殖能力を高める働きも)
皮にはコラーゲンも。→美肌、老化防止。
<白米>
気を補い、脾・胃の機能を補って、消化機能を高める。
<レタス>
血を補い、巡りをよくしてくれる。→美肌に◎
体の余分な熱をとり、余分な水分を排出してくれる。→むくみ解消に◎。
胃腸の調子を整え、機能を高めてくれる。便通をととのえる。
<トマト>
体の熱を取り、体を潤して喉の渇きを止める働きがある。
(冷えが気になるときは、加熱して食べたり、体をあたためるものと組み合わせると◎)
胃の働きを助け、食欲不振や体力の回復にも◎。(=夏バテの予防・解消に)
体の熱を取り、体を潤して喉の渇きを止める働きがある。
(冷えが気になるときは、加熱して食べたり、体をあたためるものと組み合わせると◎)
胃の働きを助け、食欲不振や体力の回復にも◎。(=夏バテの予防・解消に)
血液サラサラ効果もあり、美肌やアンチエイジング効果も。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
最後まで読んでくださりありがとうございました!そして、今週もお疲れさまでしたー!(^O^)/
コメント
コメント一覧 (2)
mocoさんって何?誰?て感じですよね~いやはやすみません(笑)
もこみちさん監修のこの商品たち、こだわりが詰まってるなぁ~てのをほんと感じるおいしさなので、おすすめですよぉ(回し者ではありません。笑)
姉さんへの応援のお言葉、ありがとうございます。*^^*
ほんと、親友ちゃんとの約束って力100倍!て感じですよね!
姉さんもえらい頑張ってはります。^^
三連休は天気よさそうですよね~♪
娘さんは模試かぁ・・・受験生、休むひまなしですね。>_<
娘さん、がんばれーーーー!!!
はるママさんは、新居掃除のお手伝いなのですね。ぴかぴかの新居、いいなぁ~♪
掃除もやりがいがありますねっ。(腰痛くなりそうやけどw)
わが家は家族それぞれに予定があったりするので、義実家に顔を出しに行く程度になるかなぁ~と。(^^;)それでも息子は喜んでくれるので、助かってますけど・・・
また気候のいいうちに、どこかにお出かけしたいなぁ~て思ってまーす!
はるママさんも、一週間お疲れ様でした!今日のお掃除が終わったら、ビール飲みながらゆっくり過ごしてくださいね。*^^*
MOCOってどこのメーカーだろう???と思っていたら……
ニンベンさん、やりますなぁ〜🎵
もこみちさん監修のやつでしたかぁ❣️
見つけたら買って、今日のレシピを作ってみますね(о´∀`о)
お手軽&美味しいレシピ…感謝です♡
お姉ちゃん、頑張ってますね〜٩(^‿^)۶
親友との目標とあればヤル気100倍ですよね❤︎
お姉ちゃんに頑張って〜&無理しないでね^ ^とお伝え下さいませ☆
三連休…娘は土日は進研模試、私は職場のMちゃんの新居掃除に明日行ってきます。
decoさんちはおでかけかな?
2週連続じゃなくて月1の3連休なら嬉しいのに^^;
(なので今日もいつも通りの早寝です←仕事じゃないと朝、起きるのがツライお年頃の私w)
今週もお疲れ様でした(*´ω`*)