こんにちは~。
9月最終日とは思えないほどの暑さですね。
とはいえ、やっぱり朝晩は涼しかったり、
空気も乾燥してきてるので、油断は禁物!
て思ってしっかり養生してるつもりやったんですが、
昨日の朝、起きてきた姉さん、
姉「なんか喉がおかしい・・・」ていうではありませぬか・・・!Σ(゚д゚;)
こりゃやばいサインーーー!!
(※わが家の面々は、喉からくる風邪が多いのです)
てことで、速攻で「梨」をカッティング。

この間のこの記事にも書いたんですが、梨には、
◆涼性で体の熱を取る
◆体を内側から潤し、肺を潤す
◆喉の炎症や咳を鎮めたり、痰を取り除く
ていう効能があって。
風邪予防はもちろん、
発熱時や、咳・喉の痛みがあるときなどに効く食材なのです!!(※寒気がするときにはNGです)
かなり悪化してしまってからでは効果は感じにくいので、
とにかくなるだけ早くお手当するのがポイント!
昨日の姉さんは、まだ痛みを感じるほどではないけど、
喉の違和感っていうか、いがらっぽさみたいなんを感じる状態みたいやったんで、
速攻で梨を切って姉さんに食べてもらいましたー!
(※わが家では、秋から冬にかけての間は「梨」(梨の季節が終わってしまったら「りんご」にチェンジ)を必ず冷蔵庫に入れておくことにしております!!)
そして、梨を切った後は、
これまた速攻でコレを仕込みました!

↑『大根のはちみつ漬け(はちみつ大根)』
梨(orりんご)と同じく、秋冬に常備するようにしてるのが「大根」と「はちみつ」で。
「大根」は、体の熱を取り、体を潤し、口の渇きや喉の痛み、咳・痰を改善する食材。
「はちみつ」は、肺を潤し、から咳の改善にいい食材。(※ただし1歳未満の赤ちゃんにはNG)
この2つを合わせたのが「大根のはちみつ漬け(はちみつ大根)」。
作り方は、カットした大根をはちみつに漬けるだけ。
梨を切るのと同じくらい簡単なのに、
これまた喉の痛みや違和感があるときによく効くんですよね~。^^ただ、漬けてから4時間以上経ってからじゃないと飲めないので、
喉の違和感を感じてから作ってたら間に合わないことも多くて・・・
なので、まずは梨で応急手当!
それから大根のはちみつ漬け作って、それでさらにお手当!
て感じにしています。
(※梨もりんごもないわ・・・てときは、大根のはちみつ漬けを作るついでに、大根をちょこっとすりおろし、その汁とはちみつを1:1くらいの割合で混ぜたものを飲んで応急手当することもあります)

ちなみにこれが、漬けてすぐの状態。
で、4時間程経つと・・・

こんな感じに。
大根から水分がたっぷり出てきて、はちみつはサラッと、大根はシワシワに(笑)
こうなったら、飲んでOKのサインです。^^
ちなみにちなみに。
これっておいしく飲めるのん?て疑問を抱いてる方のために一言。(←初めて飲むとき、かなり疑問を抱いてた人w)
フタを開けた瞬間は、大根の存在感たっぷりな匂いにちょっと怯むかもやけど、
飲んでみると、ほとんど大根の匂いは感じないし、おいしく飲めるので大丈夫です。^^
あと、漬けたあとの大根についてなんですが、
いつもこんな風に加工して、おいしくいただいてまーす!
↑『大根と昆布の佃煮風』
もうねー、
これがめちゃくちゃおいしいねーん!(≧▽≦)
ほかほかご飯にのっけて食べると、手が止まらないくらいーー!
(なんならこれ目当てに大根のはちみつ漬け作ろかなって思うほど。w)
大根のはちみつ漬け作ったときには、
ぜひともこれも試していただけたらなぁ~と思います。^^
「大根のはちみつ漬け」のレシピや、飲む量、飲み方、
そして、「大根と昆布の佃煮」のレシピは、コチラ➡★の記事に詳しく書いてますので、
よかったら読んでみてくださーい!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
梨&大根のはちみつのおかげか、
今朝には姉さんの喉の状態もよくなっていて。
大事にいたらずに済んで、ほんまよかった~!
梨とか大根ではどうにもならないときもあるけど、
お薬や病院に頼らずに済めば、ほんまにありがたいなぁ~と思うので、
早めにおうちでお手当できるよう、この秋冬も、梨やりんごや大根を常備しておこうと思います。^^
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
最後まで読んでくださりありがとうございました。*^^* 朝晩の気温差がありますし、みなさまも体調に気を付けてくださいね~!
コメント
コメント一覧 (2)
今喉やばい人!いつも喉からやられる人!
しかも常に怒鳴り散らしてるからますます喉治らない人!
あたしです…なうw
梨ないんだけど、りんごならある!りんごでも代用可ってことなのかな?(実は梨苦手)
蜂蜜大根も作ってみよー!
あとは怒鳴り散さないことか…w
なるほど。
メモメモ。
色々知らないことばかりが書かれていて、勉強になる!!
寒気がするときだけは、梨NGなのね。
ちゃんと覚えておこう(⊙ꇴ⊙)
(最近、物忘れがひどい様な気がする・・・悲)
大根のんも
よく聞くけど、実際には作ったことがなかったんだな。
そのあとの大根も、作り置きおかずみたいに活用できるっていいねぇ〜
あと!
先日ライブドアのスマホ版で、読者数のランキングが見れる様になったやつ。decoちゃんすごいよー!(納得ー!!!)