こんにちは~。

最近、息子が学校で習うことがちょっとだけ難しくなってきたうえに、
(難しいいうても2年生やししれてるねんけど、息子にとってはなかなかの難関)

土日は宿題が多めなので、
二人で悪戦苦闘する時間もおのずと長くなるわけで。

今日もめちゃくちゃ疲れましたわ~( ̄▽ ̄;)

まぁこんなんコロナで休校なってたときに比べたら、しれてるねんけども。
(あのときの宿題は、マジもう無理ーー!!てなるくらい多かったからねw)


そうそう、今回の宿題の中に「日記」があって、
それは息子がもちろん自力でやったんですけど、

それがなかなかのおもしろさっていうかえらいかわいくて♡(安定の親バカ)

また別の記事で書きますね~(たぶん)


さてさて、
それでは早速今日の一品を。


チャプチェ風3


↑『春雨とひき肉のチャプチェ風』

梅雨の養生に欠かせない「春雨」を使った、
簡単な炒めものです。


材料ぜんぶ、たいてい家にあるもんばっかやし、
作り方もめちゃ簡単。

春雨を戻す間に、人参とピーマン切って、
フライパンでひき肉→人参&ピーマン→春雨の順に炒めて味付けするだけ。


冷めても日にちが経っても味が落ちにくいし、
水っぽくもならないので、作り置きにも◎。

お弁当のすき間埋めにも便利です。
昨日のお弁当記事の中にもひっそり入ってました)


チャプチェ風8


春雨はつるりん~とした食感で、
ひき肉のうまみたっぷり&人参が甘~くて。

わが家の定番「焼き肉のたれ+味噌」を混ぜた合わせ調味料が、
しっかり馴染んでめちゃうまー!(≧▽≦)

チャプチェみたいな味わいで、
こどもたちに大好評!特に姉さんが大絶賛でした。^^



それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『春雨とひき肉のチャプチェ風』

【材料】(4人分)

・豚ひき肉 100g
・塩、こしょう 各少々
・春雨 40g
・人参 4cm分
・ピーマン(大) 1個
・米油(orサラダ油) 大さじ1
・白ごま、ごま油 各小さじ1

<A>
・味噌 大さじ1/2
・焼き肉のたれ、水 各大さじ1
・醤油 小さじ1/2
・砂糖 ひとつまみ


【作り方】

チャプチェ風工程1

チャプチェ風工程2

①春雨を熱湯に5分ほどひたして戻し、水洗いしてざるにあげ、食べやすい長さに切る。人参・ピーマンを千切りにする。<A>をまぜ合わせておく。

チャプチェ風工程3

②フライパンに油を熱し、中火に落としてひき肉を加え、塩・こしょうをふってほぐしながら炒める。

チャプチェ風工程4

③お肉の色が6割ほど変わったら、人参・ピーマンを加え、塩少々をふって炒める。

チャプチェ風工程6

チャプチェ風工程7

チャプチェ風工程8

④人参・ピーマンが好みの炒め具合になったら、春雨を加えて炒め、<A>を加えて全体に味を絡め、仕上げにごま油を回しかけて火を止める。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ポイントは、特になし!てくらい簡単なんやけど、

結構野菜たっぷり(特に人参)なので、
人参の甘みがしっかり引き出されるくらいまで炒めた方がおいしいです。

野菜はシャキっとしてるよりしんなりしてる方が、春雨との馴染みがいいです。

て、お好みでいいんですけども。^^


チャプチェ風4


春雨」は、体の余分な熱を取る効能、余分な水分を排出してむくみを解消する効能がある、梅雨の養生にぴったりの食材。

常温で長期保存できる乾物なので、家にストックしておけば、いつでも梅雨の養生ができてめちゃ便利!

「豚肉」は、気・血ともに補い、疲労回復に◎。「人参」は、血を補い、貧血や目のトラブル(目の疲れやドライアイなど)を改善する効能、胃腸の働きをアップする効能があり、ピーマンには気・血のめぐりをよくし、胃の働きを整える効能が。そして、「味噌」はお腹を温め働きを高めてくれます。

てことで、体内の余分なもの(熱や水分)を取りつつ、
必要なものを補って流れをよくしてくれる、梅雨時の体にうれしい一品です。^^


チャプチェ風6

効能的にも味わい的にも、
お子さんにめちゃおすすめ◎。

姉さんのお墨付きなので、
材料あるよ~て方は、ぜひお試しくださーい♪(^O^)/


***

【薬膳メモ】

<豚肉>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)


<ピーマン>
血の巡りをよくし、美肌に効果的。
「肝」に気が上ってめまいがしたり耳鳴りがするような症状を、落ち着かせてくれる。
「不安感」を鎮めてくれる。
胃腸の調子をととのえ、食欲増進にも。
抗酸化作用に優れ、アンチエイジングにも効果的とされる。

<春雨(緑豆)>
体にこもった熱を取る。
体内の余分な水分を排出し、水分量を調整してくれる。
→むくみ解消や、頻尿、あるいは尿がでにくいときに。
体内にたまった老廃物などを排出してくれる。二日酔いにも。

<人参>
脾の機能を整え、胃などにある消化しきれていないものを取り除く効能がある。
→脾胃の機能がまだまだ未発達な子供の、消化不良にいいとされる。
血を補い、肝の働きを整え、貧血や、目のトラブルを改善する。
→疲れ目、かすみ目などの視力の不調(=明目)や、夜盲症、ドライアイにも。
★成長期の子供や、パソコンをよく使う方に、おすすめの食材!★

<味噌>
「脾」「胃」を温め働きを高める。(お腹の冷えをとる)
体内の老廃物を排出し、二日酔いに◎。
抗酸化作用もあるとされる。

<白ごま>
潤いを補い、皮膚に潤いを与える。便秘の解消にも◎


******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

今日も読みにきてくださってありがとうございましたー!
****************************************