こんにちは~。

あっという間に週末ですね。
(毎週末言うてる気がする)


今週も一週間、
みなさまほんとにお疲れ様でしたー!

てことで今日は、
週末のおうち飲みにぴったりな一品いきまーす♪


スティックアスパラ1


↑『蒸し茹でアスパラガス*簡単バーニャカウダソース添え』

昨日に続き、今日もアスパラ料理。

シンプルに蒸し茹でにしたアスパラガスに、
電子レンジで作る簡単バーニャカウダソースをつけていただきまーす♪


昨日のアスパラ料理は、どちらかというとこどもウケを狙ったお料理でしたが、
今日のこれは大人ウケを狙ったというか?

週末の「うち飲みおつまみ」にぴったりな一品です。(飲む気満々)


作るのもすごく簡単。

アスパラは、フライパンで2~3分蒸し茹でにするだけ、
バーニャカウダソースは、レンチン&ブレンダーでなめらかにするだけ。

お疲れさまな週末でも、ササっとできまーす!(^O^)/


スティックアスパラ4

スティックアスパラ7

スティックアスパラ5


蒸し茹でにしたアスパラは、
甘みとうまみがぎゅっと詰まっていて、

何もつけなくてもすごくおいしいんやけど、

バーニャカウダソースをつけて食べると、
めちゃくちゃおいしーーー♡

まるごと何本でも食べれちゃいまーす!(笑)


スティックアスパラ3


このバーニャカウダソース、

レンジでチンするだけなのに、ほんとおいしくて♡
(見た目ぜんぜんおいしそうちゃうけどw)

鍋でじっくり煮るのには叶わないかもやけど、
レンチン5分で簡単手軽にソースができちゃうのって、かなりうれしいなぁ~と。^^



それでは、作り方です。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『蒸し茹でアスパラガス*簡単バーニャカウダソース添え』

【材料】(2~3人分)

・福岡県産 博多アスパラガス 6本
・塩 少々

<バーニャカウダソース>
・アンチョビ 1枚
・にんにく 1/2片
・牛乳 大さじ3
・米油(orオリーブオイル) 大さじ2


【作り方】

スティックアスパラ工程1

スティックアスパラ工程2

①耐熱ボウルに、つぶして芯を取ったにんにく・油をいれてラップをかけ、電子レンジ(500W)で2分加熱する。

スティックアスパラ工程4

スティックアスパラ工程5

②アンチョビ、牛乳を加えてざっと混ぜ、ブレンダーに移して滑らかになるまで回す。

スティックアスパラ工程6

スティックアスパラ工程7

③耐熱ボウルに戻し入れ、ラップなしで電子レンジ(500W)で3分前後(とろっとするくらいまで)加熱する。(=即席バーニャカウダソース)

スティックアスパラ工程8

スティックアスパラ工程9

④アスパラガスの根元の外皮(根元から4cm分くらい)をピーラーなどで薄く。フライパンに水50ccと塩少々を入れて火にかけ、沸いてきたらアスパラガスを加えてふたをして、2~3分蒸し茹でにする。

⑤器にアスパラガスを盛り付け、即席バーニャカウダソースを添える。

(※アンチョビの大きさによって味(塩気など)が変わってくるかと思うので、できれば最初は小さめ(大きなものなら1/2枚とか)のものを使い、味が足りなければ足す感じにするのが◎です)

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


ほんときれいで立派なアスパラガスなので、
うれしすぎてまるごと蒸し茹でにしてそのまんま盛り付けましたが、(無理矢理w)

食べやすい長さに切ってから蒸し茹でにして、
ソースをかけていただいても◎。

お好みのかたちで~。^^


そして、主役のアスパラガスは、
昨日に引き続き「福岡県産 博多アスパラガス」を使ってます!
アスパラ2

(これだけ並ぶと迫力あるわーーー!!)

アスパラっていうと春野菜のイメージなんやけど、

博多アスパラガスは、春と夏に出荷のピークがあって、
今は夏芽の時季らしく。

夏のアスパラは、色鮮やかでシャキっとした食感が特徴だそうです。^^


スティックアスパラ9


「アスパラガス」は、体の余分な熱を取る効能、体内の余分な水分を排出してむくみを解消する効能があって、蒸し暑くて体内に湿気がたまりやすい梅雨どきにぴったりの食材。

便通もよくしてくれるので、体の中のお掃除ができちゃいます。^^

また、アスパラに含まれるアスパラギン酸は、新陳代謝をよくし、疲労回復にいいとされるので、
週末の疲れた体にもぴったり。

にんにくやアンチョビ(いわし)、牛乳など、疲れた体を回復してくれるものがあれこれ入ったソースをつけて食べると、さらにパワーアップできまーす!


スティックアスパラ2

簡単でおいしいので、

週末飲みの一品にでも、よかったら~。^^


福岡クッキングアンバサダー
福岡クッキングアンバサダー




***

【薬膳メモ】

<アスパラ>
涼性で体の余分な熱を取る。体内の余分な水分を排出し、むくみを解消する。便通もよくする。アスパラに含まれるアスパラギン酸は、新陳代謝をよくし、疲労回復にいいとされる。

<牛乳>
潤いを補い、乾燥肌や、便秘の改善に効果的。→美肌に。カルシウムが豊富で、骨や歯を丈夫にし(骨粗しょう症にも)、イライラ解消にも。体力を回復する効果も。

<いわし>
体を温め、気を補い、血のめぐりをよくしてくれる。美肌にも。脳を活性化し、骨を強くする。アンチエイジングに◎。目の疲れやかすみ目など、目の不調の解消に。なんだか不安で眠れない~っていうのが続くときに。

<にんにく>
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的咳や痰を鎮めてくれる胃の活動を整え、体力の回復にも
(※はちみつとの組み合わせは×、陰虚体質の人にも×、とされる)


******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

今週もお疲れさまでしたーー!!
****************************************