こんにちは~。
(昨日も書きましたが)
わが家は給料日前につき、
家にあるもの&お安い節約食材で乗り切り中。
今夜のメインは「厚揚げ」を使った料理にしようと思っております。
てことで今日は、
給料日前の救世主「厚揚げ」を使った「メイン料理レシピ集」を!!
どれも簡単でおいしくて食べ応えがあるので、
よかったらみていってくださーい!

↑『厚揚げと白菜のピリ辛にんにく醤油炒め』
厚揚げに合わせるのは「白菜」。
(あと、にんにくと赤唐辛子)
作り方は、厚揚げをフライパンで焼いて一旦取出し、
にんにく・唐辛子→白菜の芯→白菜の葉の順に炒め(蒸し炒め)、醤油で味付けするだけ。
簡単シンプル!
蒸し炒めにした白菜は甘みがあって、
やわらかい中にもシャキッと食感もあって。
香ばしく焼いた厚揚げにも白菜にも、
にんにくの風味・赤唐辛子がピリリときいた醤油味が染みていて、おいしー♪
食べ応えもバッチリやし、
お酒にもご飯にも合う一品です。^^
詳しいレシピはです。

↑『厚揚げと茄子のキムチーズ炒め』
厚揚げに合わせるのは、「茄子」。
(あと、キムチととろけるチーズも)
(あと、キムチととろけるチーズも)
作り方は、茄子→厚揚げ→キムチの順に炒めて味付けし、
チーズをのせて余熱でとろけるまでフタをしておくだけ。
茄子は甘くてじゅわーんとやわらかくって、
チーズをのせて余熱でとろけるまでフタをしておくだけ。
茄子は甘くてじゅわーんとやわらかくって、
厚揚げは香ばしさがあってつるりん~、チーズはとろ~り♪
キムチの辛さの中にチーズのまろやかさもあって、
コクとうまみたっぷりで、めちゃうま!!
肉なしでも家族大満足!!な、厚揚げのメイン料理です。^^
詳しいレシピは です。

↑『厚揚げとニラのトマト麻婆』
厚揚げに合わせるのは、「豚ひき肉」と「ニラ」。
(あと、カットトマト缶)
豆腐の代わりに厚揚げで作る、和風トマト味の麻婆です。
(あと、カットトマト缶)
豆腐の代わりに厚揚げで作る、和風トマト味の麻婆です。
豆腐の代わりに厚揚げで作ると、
煮崩れしにくい&油で揚げてる分満足感が大きいってのがうれしいポイント!
豚肉とトマトのうまみたっぷり~♪
ちょっと濃いめの味付けなので、ご飯がめちゃめちゃススムくん!!
詳しいレシピは
です。
↑『厚揚げの生姜きのこあんかけ』
厚揚げに合わせるのは、たっぷりの「きのこ」。
作り方は、フライパンで焼いた「厚揚げ」に、
レンチンで作った熱々の「きのこあん」をかけるだけ。
レンチンで作った熱々の「きのこあん」をかけるだけ。
めちゃ簡単!
やさしいとろみ・やさしい味わいのきのこあんが、
カリッと焼いた厚揚げに、つるん~と絡んでめちゃおいし~♪
食べ応えもばっちりあるし、体がぽかぽか温まります。^^
詳しいレシピはです。

↑『きのこと厚揚げの酸辣湯風炒め』
もうひとつ、「厚揚げ」&「きのこ」の組み合わせを。
作り方は、豚ひき肉・厚揚げ・きのこの順に炒め、
酸辣湯味のスープを加えてとろみをつけるだけ。
ゆる~いとろみのついたあんは、
作り方は、豚ひき肉・厚揚げ・きのこの順に炒め、
酸辣湯味のスープを加えてとろみをつけるだけ。
つるん~とした厚揚げと数種のきのこで食感楽しく、食べ応えがあって、
ゆる~いとろみのついたあんは、
酸味でさっぱりしつつ、ピリリとした辛さがきいてておいし~♪
これからどんどん肌寒くなってくるから、
こういうちょっとピリ辛で体がぽかぽかあったまるものがうれしいですね。^^
こういうちょっとピリ辛で体がぽかぽかあったまるものがうれしいですね。^^
詳しいレシピは です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、厚揚げを使った簡単節約メイン料理レシピ5選でしたー。
冷蔵庫にあるものと相談して、今夜はこの中からどれかをメインに作りまーす。^^
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
今日も読みにきてくださってありがとうございました!いい一日を~♪
****************************************
コメント