こんにちは~。^^



もうすぐ3歳になるけど、
なかなか上手に言葉を発音できないわが息子。

大丈夫かな~とすごい心配な反面、
一生懸命言葉を発する姿が本当にかわいくて。


大好きな動物や食べ物、キャラクターの名前なんかは、
特に必死で言うからめちゃ萌え~(ノ´▽`)ノ

たとえば、こんな感じ。

●アンパンのキャラクターたち
アンパンマン➡「あんぱんたん」(惜しいっ)
バイキンマン➡「バイキン」(マンどこいった)
カレーパンマン➡「カレー」(パンマンどこいった)
ドキンちゃん➡「キンちゃん」(き~んドンっ、てそれ別人や)

●クレヨンしんちゃんより
しんちゃん➡「ちんちゃん」(・・・)

●スポンジボブより
スポンジボブ➡「ファジー」(完全に別物ww)

●パンパースの昔のキャラクターのぬいぐるみ(姉さんが愛用してたやつ)
パンパくん➡「パンクプー」(パンしか合ってないw)



たいして言えてへんがな~(ww)
けど、かわいいからマル◎


言葉も、ぼちぼち訓練していこう~。^^





さてさて。
先日に引き続き、今日もつくりおきおかずいきまーす!



キャロットラペ2



↑ 『キャロットラペ(干し野菜バージョン)』



最近やっと、
「キャロットラペ」って口にしてもそんなに恥ずかしくなくなってきました。(笑)

てことで、調子に乗ってちょっとイキった感じの盛りつけにしてみたよ~。(〃∇〃)テレ(←結局恥ずかしなってる)



ほら、もうすぐクリスマスですやん?
パーティーメニューの一品にぴったりかな~と思って♡

なんてったって、
作り置きできる!色鮮やか!女子ウケする味!

めっちゃいいやん!(°∀°)bイイネ!!




キャロットラペ4


まぁでも実際は、こんな風にどーん!と出して、
お好みの量を取り分けてもらう方がラクチンでいいよね~♪


ところで今回のキャロットラペ、
盛り付けをイキってみたよってことで載せたわけじゃなく、
ひそかに中身が「進化形」なのです。(の、つもり)

どこが進化したんか?
干した人参を使ってる!ただそれだけー!(w)



人参を干すことで、
甘みとうまみがぎゅっと凝縮され、「ワンランク上のキャロットラペ」に~♪(※超主観)



干し人参1


干す前はこんな感じだったのが・・・


干し人参2


干したらこんなにピロピロに~。(@11月下旬、快晴、am9:00→pm3:00)
あとは、調味料に漬けるだけで完成!

簡単!!(・ω・)/

(※干し加減は、人参の太さや天候によって変わってくるので、様子をみながら自分の好きな感じになるまで干してくださーい^^)




キャロットラペ5


それではここで、
うちの基本の「キャロットラペ」をおさらいしまーす。

基本形は「人参+レーズン+くるみ」で作ります。
気分によって、りんごやオレンジやセロリなんかを合わせることも。

ポイントは「レモンの皮のすりおろし」 
これがあるのとないのとでは、風味がまったく違う!
ぜひとも国産のレモンの皮を、すりすりして散らかして散らしてほしい~!



干し人参5


ちょっと!コレ見てっ!(マーフィー岡田)
調味料(ドレッシング)が、ほぼなくなってる~~(ノ゚ο゚)ノ

・・・飲んじゃったわけちゃうで。(笑)
干してピロピロなってた人参がぐんぐん吸いこんでこうなっちゃった~!


おかげで、人参にしっかり味がしみこんですごくおいしい♡
お弁当に入れても汁気がボトボト…てことになりにくいし、ええ感じなんですよ~。^^



キャロットラペ12



最後に効能について。

ひとことでいうと、「美肌&アンチエイジング」!(またかww)

気・血を補い、体を潤し、腎を補うものが大集合してるので、
かなり期待できちゃうかも~。( ̄▽+ ̄*)


そして、「疲労回復効果が高い」!
働き盛りの旦那さまや成長期のお子さまにもぴったり~
貧血気味の女子にもおすすめです。^^




キャロットラペ6



寒くなるにつれ、
人参もどんどんおいしくなるし、
干し野菜もどんどん作りやすくなりますよ~♪

「干し野菜のキャロットラペ」、よかったら一度お試しを~。^^




***



【薬膳メモ】

<人参>

脾の機能を整え、胃などにある消化しきれていないものを取り除く効能がある。

→脾胃の機能がまだまだ未発達な子供の、消化不良にいいとされる。

血を補い、肝の働きを整え、貧血や、目のトラブルを改善する。

→疲れ目、かすみ目などの視力の不調(=明目)や、夜盲症、ドライアイにも。

★成長期の子供や、パソコンをよく使う方に、おすすめの食材!★


<ぶどう(レーズン)>
気・血ともに補ってくれる。 → 美肌作り、貧血予防に。疲労回復効果も大。
肺を潤し、喉の渇きを癒してくれる。
利尿作用があり、むくみの解消にも。
腎を補い、アンチエイジング効果大。
肝を補い、目の疲れやイライラ・不安感などの解消に。

<くるみ>

脳の活性化、白髪や脱毛の防止にも。→老化防止!

足腰の衰えにも○。

油分が腸を潤し、便通をよくする。→デトックスに。→美肌に○。

肺を温め、慢性の咳や喘息にも。


<レモン>
体を潤して、口の渇きをいやし、体の余分な熱をとってくれる。
夏バテやつわりなどで、食欲がないときにも。
風引きのときや、美肌にも効果的。
(※皮には気のめぐりをよくする効能がある。)

<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。

<はちみつ>
肺、腸、皮膚を潤し、から咳や便秘、皮膚の乾燥にいい。→美肌に○。
脾と胃を補い、食欲不振や胃痛、腹痛、疲労回復にいい。
(※1歳未満の赤ちゃんにはNG。)

<オリーブオイル>
潤いを補う→肌の乾燥や、喉・鼻の乾燥や痛みをやわらげる→美肌に○



****************************************




『干し人参のキャロットラペ』


【材料】(たっぷり4人分)
・人参 2本
・レーズン 20g
・くるみ(ローストしたものやおつまみ用など) 20g
・レモンの皮のすりおろし 適量(国産のレモンが手に入らない場合はなくてもOK)
・ドライパセリや生のパセリのみじん切り(あれば) 適量(※今回は入れてません)

<A>
・オリーブオイル 大さじ3
・レモン汁 大さじ2
・酢 大さじ1(※酸味が強いのが苦手な方は減らしてください)
・はちみつ 大さじ1
・塩 小さじ1


【下準備】
人参の皮をむき、包丁やスライサーなどで5mmくらいの千切りにする。ざるやネットなどに広げ、半日~1日干す。(※今回は朝9時から夕方3時まで干しました@11月下旬)


【作り方】
①固く絞ったぬれ布巾(キッチンペーパーでも)で干した人参に付いたほこりなどを取る(きのこの汚れをふき取る感じ)。くるみは粗く刻む。

②すりおろしたレモンの皮と<A>を混ぜ合わせ、人参、くるみ、レーズンと和える。保存容器に入れて、冷蔵庫で保存する。


****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)

レシピブログに参加中♪

今日も来てくださりありがとうございました!今朝は訓練でしたー!まだまだ変化はないけど、あの場所が好きになってきたみたいで、ちょっぴりホッ・・・。^^少しずつ、少しずつ・・・!

****************************************