こんにちは~。^^
明日はハロウィンですね~
みなさまのおうちはハロウィンの飾りつけとかされてるのでしょうか?^^
去年の我が家は姉さんがめっちゃ張り切って飾りつけしてたんやけど、
今年の姉さんはハロウィンの飾りつけよりも、「ハロウィンメイク」に夢中で…!
室内は通常通りでーす。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(←お前が飾れ)
きっと街もハロウィン一色なんやろなぁ~
楽しそうやな~
とかいいつつ、
私はさほどハロウィンに熱くなれず・・・
ハロウィンメイクも、
肌荒れるわ~グロイわ~ていまいち乗り切れず・・・
やっぱ年齢的なアレですかね?(←なんでも年のせい)
お料理もおやつも、
「かぼちゃはもうええわ」とか思ったり・・・
て、これはただの飽き性ですわな。(笑)
でも明日はハロウーィン!!てことで、
重い腰を上げ、ハロウィンおやつ作ってみまひた。
じゃじゃーーーーん!!

黒光りしてる~~~( ̄∀ ̄)
イカスミで作りまひたのよ~ん。(んなわけない)
ほんとは「ブラックチョコ×かぼちゃ」のブラウニーを焼こうと思ってたんですが、
ハロウィン目前というタイミングでかぼちゃに飽きちゃいまして。(おい)
「ブラックココア&ブラックチョコ」、
そして「柿」を使ったブラウニーにしてみました~(@奈良)
一応、ハロウィンカラーの「ブラック×オレンジ」を意識して作ったんですが、
仕上げの粉砂糖をふり忘れまして・・・
黒光りばかりが目立つという結果に・・・
はっきり言って、
「残念」ですわな・・・( ̄ー ̄;
でもまぁ、
世の中はかぼちゃスイーツであふれてるわけで!
柿スイーツがあったってええやん~!
なんとなく「ハロウィンぽさ」もあるやん~!
てことで!(強引にポジティブ)

改めまして。
こちら、『柿とくるみのブラックチョコブラウニー』でございます。^^
お安い板チョコ2枚と、簡単な柿のバターソテー、
この2つを使った、お手軽ブラウニー♪
柿のまったりとした甘み、
ブラックチョコレートのほんのり苦み、
そして、くるみの香ばしさがぐぅ~
(なんならもっと柿を入れてもいいかも~)
見た目はアレですけど、
簡単にできておいしいですよ~(´∀`)
作り方は、簡単。
(※しかし文章にすると異様にめんどくさそう)
所用時間は、
柿のバターソテーに10分
ブラウニーに10分(焼き時間除く)
以上。
(※そこそこ時間かかりそう)
まずは、『柿のバターソテー』から。
【材料】
・柿(種なしのもの使用) 1個
・バター(有塩) 20g
・グラニュー糖 大さじ2
・ラム酒 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
【作り方】
①柿の皮をむき、半分に切ってから3~4mmの厚さにスライスする。
②フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けてきたら柿を並べて弱めの中火でソテーする。ふちが透き通ってきたらひっくり返してソテーし、グラニュー糖+ラム酒を加え、ソースがまったりしてくるまで煮詰める。仕上げにレモン汁を加えて火を止める。
写真で追うと・・・

フライパンにバターを溶かし、柿をソテー

柿がちょっと透き通った感じになってきたら、、、

グラニュー糖とラム酒を入れて軽く煮詰めて、、、

まったりとろんとした感じになれば完成。

こんな感じ。
(一晩冷蔵庫に入れてたので、ソースが白くかたまってる…)
食感は、生でもセミドライでもない
まったりしつつもシャキっと感もある、絶妙な食感~
レモンも入ってるから、ただ甘いんじゃなく「さわやかな甘さ」
これがまた、柿の風味とあいまっておいしい~
これだけで食べても、幸せ感じるおいしさです♡
あとは、
ヨーグルトに入れたり~
(めちゃうま!ソースシナモやンパウダーもかけて食べるとヤバいです)
食パンに乗せて焼いたり~(やはりめちゃうま♡)
今回のようにお菓子作りに使ったり~!
レシピでは、柿1個分で作る分量になってますが、
もっとたくさん作っても、あっという間になくなると思います。^^
(ソースもすごくおいしいので活用です~)
柿のバターソテーが準備できたら、
いざ!ブラウニーを作ります。
ブラウニーも、混ぜていくだけなので簡単。^^
(※柿のソテーは冷ましてから使いたいので、一番先に作ってください)
(※なんなら前日に作っておくとラクちんです!)

卵を溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜ・・・

さらにヨーグルトを加えて混ぜます。
(※ここで一旦このボウルを置いておきます)

耐熱ボウルにバターと板チョコを入れ、
ふんわりラップをかけて電子レンジ(500W)で加熱して溶かします。

だいたい1分半で、こんな感じに。
バターは溶けてるけどチョコはまだ固形が残ってる~て感じでOK。
(※加熱しすぎはむしろNGです)

ゴムベラで混ぜると、こんな風になめらかに~
(※混ぜてもまだ溶けきらない場合は、10秒ずつ加熱して様子をみてください)

さっきの卵のボウルにとかしたチョコを入れて混ぜます。

こんな感じに~

あとは、粉類をふるい入れ、ゴムベラでつやが出るまでしっかり混ぜ、、、

刻んだくるみと柿のバターソテーを入れて軽く混ぜ、型に流し入れます。

残った柿のバターソテーをすべてトッピングし、
180度に予熱したオーブンで30~40分焼けば完成。
冷めたら型から外して、カッティングぅ~
工程を読むと、長くてうげ~てなりますが、
作業自体はほんとに簡単ですよ。^^
(わたしにできるくらいやし。笑)

断面図。
(中には、刻んだ柿とくるみが入ってるよーん)
(黒光り具合が、めっちゃ気になるよーーーん)
食感は、
作りたては見た目と違って割りと軽め。
冷蔵庫で冷やすと、ちょっとどっしりでしっとりになりま~す。

かぼちゃ使ってないし見た目もアレですけど、
よかったら~ (誰も食いつかんww)
***(薬膳メモお休みします~すみません!><)***
今日は姉さん、学校でハロウィンパーティーがあるそうで。^^
簡単な仮装とかメイク(絵具とかのレベルw)もOKらしいので、
めちゃめちゃ張り切って出かけていきました~。( ´艸`)
今頃、楽しんでるかな~♪
姉さんが帰ってきたら、
みんなの仮装やメイクについてのクールな感想を聞くのが、何気に楽しみです(w)
明日は私も、思い切ってハロウィンメイクに挑戦してみようかな?
(いうても腕に)
張り切ってる姉さんにレクチャーしてもらっちゃおう~♪
****************************************
『板チョコ2枚で★柿とくるみのブラックチョコブラウニー』
【材料】(15cmスクエア型使用)
・板チョコ(ブラック) 2枚(100g)
・無塩バター 80g(室温に戻しておく)
・卵 2個(室温に戻しておく)
・砂糖 60g
・無糖ヨーグルト 大さじ2
・くるみ(ローストして手で割る) 15g
・柿のバターソテー 刻んだもの30g+スライス適量
<A>
・薄力粉 80g
・ココアパウダー 10g
・ブラックココアパウダー 20g
・ベーキングパウダー 小さじ1
(※特にブラックな色にこだわらない場合はココアパウダーのみでOKです)
・柿のバターソテーを作り、冷ましておく。(※材料・作り方は上記参照)
【作り方】
①ボウルに卵を割りいれ泡だて器でほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。さらにヨーグルトも加えてよく混ぜる。
②耐熱ボウルに、室温に戻したバター、チョコレート(手で小さく割る)を入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分半加熱する。ゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜる。(※加熱時間は目安です、バターは溶けていてチョコレートはまだ固形が残ってるくらいで大丈夫です)
③①のボウルに②を加えてよく混ぜる。
④③に<A>粉類をふるい入れ、ゴムベラでつやっとなめらかになるまでしっかり混ぜる。刻んだ柿のバターソテーとくるみを加えて混ぜる。
⑤型に④を流し入れて平らにならし、残しておいた柿をトッピングする。180度に余熱したオーブンで30~40分ほど焼く。(楊枝をさして何もついてこなければOK。途中、焦げそうなら、アルミホイルをかぶせます)
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 今週も来て下さってありがとうございましたー!みなさま、楽しい週末&ハロウィンを~♪****************************************
コメント
コメント一覧 (3)
柿のバターソテーきっとおいしんだろうなぁ…
(o^_^o)さすがです…思い浮かばないです(笑)
わぁ、めっちゃ美味しそうですね~
焼いた柿って私も大好きなんだぁ(^-^)/
こういうお菓子をチャチャと作れるなんて
やっぱdecoちゃん凄いなぁぁ♪
実は柿苦手なんですが(←あれ、あたし結構そうゆうもん多い…爆)これ食べてみたいって思う!
バターソテー美味しそう!
姉さんどんなハロウィンメイクしたのかな?
そしてdecoさんも(*´艸`)
れぽ待ってまーすw