こんにちは~。^^
昨日の町内のイベント、無事に終わりました。
その場で焼き鳥焼いたり、焼きそば焼いたりしながら、
たくさんの人たちで盛り上がるイベントなんですが、
なにが心配って、
まだまだ宇宙人のチビが、いろいろやらかすことが心配で。
本人のヤケドとかもめちゃ心配やけど、
それよりもむしろ、他の小さなお子さまたちに怪我させてしまわないか、(※痛い経験アリ)
みんなの大事な食べ物や飲み物をめちゃくちゃに荒らさないか、
そんなことがとにかく心配で。
ほんまにもう、ハゲそうでしたーーーー。
が。
チビの大好物(w)の「素敵なおじさま」がたくさんいたのが幸いし!
小さなお子さまたちに危害を加えることもなく、
ギリギリヤケドもせずに済み(何度も危なかったですが)、
なんとか無事にクリアすることができました。(そしてハゲずに済みました、笑)
めちゃめちゃお気に入りのオジサマの手を引っ張り、
夜の闇に消えてったときは、さすがにちょっと焦りましたが~。
すぐにリターンしてきたので、ホッとしました。(笑)
そして、一夜明け。
ほっとしたのもつかの間、チビが高熱出しましたーーー。(T_T)
大好物のオジサマたちといっぱい遊んでもらって興奮しすぎたんかな・・・。(ノДT)
高熱と空咳がひどいので、
「梨ラッシー」 を作って飲ませ、いまは様子をみているところです。(ただいまお昼寝中・・・)
このまま、熱が下がってくれたらええんやけどなぁ。。。

↑ 『野菜たっぷり!スパイシーソース焼きそば*目玉焼きのっけ』
ちょっと前に作って、アップするのを忘れてました。(←このパターン多いな)
焼きそば麺3玉+ソースがセットになって売ってるやつ、あるでしょ?
うちは4人家族やけど、特売の日はついつい買ってしまうんです。
えっ、1人分足らんやん~て感じですけど、
野菜たっぷりにして、目玉焼きも付けたら、無理矢理4人分としてもいけるので。(笑)
旦那には、もれなく白いご飯も付けますけども。(・ε・)
(炭水化物×炭水化物パターン)←糖質オフの時代に思いっきり逆行

味付けは、添付のソースに「ガラムマサラ」をちょい足し!
先月モニターでいただいたガラムマサラがあったので、それを使ったわけなんですが、
以前つくレポしたかな姐さんのナポリタンに思いっきり影響を受けてま~す。(w)
「スパイシー」とか書いちゃってますが、
チビ&姉さんも食べれるようにガラムマサラを小さじ1/2しか入れてないんで、
実際は、たいしてスパイシーでもなんでもありません。すんません。
小さじ1、あるいはそれ以上入れてはじめて「スパイシー」と呼べるものになるかと思いますんで、
そこんとこ夜露四苦(よろしく)!(エラそうか)
お野菜は、玉ねぎ、キャベツ、赤パプリカを使ってますが、
冷蔵庫にあるものなんでもオッケーやと思います。
がしかし、
ガラムマサラにこの組み合わせ、なんだかとってもおいしかったのでおすすめです。^^

「ガラムマサラのスパイシーさをやわらげまろやかにする」という役割だったはずの目玉焼きは、
もはや単なる「かさまし目的」でのっかっています。
なんかすいません。

とろ~~~ん、と黄身流出。
最高やね♡(かさましやけどねw)

申し訳ないくらい簡単ですけど、
連休中のお昼ごはんに困ったわ~なんてときにでも、よかったら~。^^
+++(すみません、今日は薬膳メモお休みします~)+++
****************************************
『野菜たっぷり!スパイシーソース焼きそば*目玉焼きのっけ』
【材料】(3人分(野菜たっぷりなので4人分でも))
・焼きそば麺 3玉
・添付のソース 3袋
・サラダ油 大さじ1
・キャベツ 1/6~1/8玉分くらい
・玉ねぎ 1/2個
・パプリカ(赤) 1/2個
・豚こま切れ肉 100g
・酒 大さじ1
・ガラムマサラ 小さじ1/2~お好みの量
+目玉焼き(お好みで) 人数分
【作り方】
①キャベツはざく切り、玉ねぎは薄くスライス、パプリカは種とワタをとって細切りにする。
②フライパンに油を熱し、野菜を炒める。野菜がしんなりしてきたら豚肉を加え、それぞれに軽く塩、こしょう(ともに分量外)してしっかり炒める。(※目玉焼きを隣のコンロで焼く)
③レンジで1分ほど温めた麺をほぐしながら加え、酒も加えてざっと炒める。
④ガラムマサラと添付のソースを加えて炒め、全体に味を行き渡らせる。
⑤器に盛りつけ、お好みで目玉焼きを乗せたら完成。
****************************************
★ お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 連休中にも関わらず、遊びにきてくださってありがとうございました!感謝です♡****************************************
コメント
コメント一覧 (5)
卵焼きをのせるかなー♪
タイで食べたおそば焼きに似ていますね♪
目玉焼きがのってました、そういえば。
おそば焼き、食べたくなってきました。
こちらの人ってよく朝食に目玉焼きを作り、目玉焼きに
トーストをディップして食べているのですよね。
現地の友人たちと朝食に行ったりすると、必ずその光景が
私の目の前にあり、目玉焼きが苦手な私としては
ちょっと慣れてきたきもしますが(笑)。
今度挑戦してみようかなー♪
好き嫌いはなくしたいもので(笑)。
お子様、大丈夫ですか。興奮して熱出したなら、知恵熱かな?大事にしてくださいね。
えっと、気になったのは、梨ラッシー、これは熱によいのですか?
それからそれから、焼きそばにガラムマサラ。(^O^)そんな発想ありませんでした。おいしそう~。食べたい^ ^。
お熱上がってきてないかなぁ?
ふだん元気な子が熱とか出すとおとなしすぎて
心配になるよね~。
早く元気になりますように!
興奮しすぎちゃった?(^^;;
お大事に~!
うちの旦那も麺類メインでもご飯必須!
この焼きそばとか、「白ご飯が進む~」って食べてそうだわ(笑)
お子さん、具合はいかがですか?
早く、良くなるといいですね~(*^ー゜)
ってか、目玉焼きの黄身のだれ具合が…(;¬_¬)
空腹の私には…
たまりません…( ̄∇ ̄)
後少しで、我が家なので、我慢、我慢です(T^T)