こんにちは~。^^
春休みにアップした、
「お鍋ひとつでできるパスタ」=「ワンポットパスタ」。(〃∇〃)テレ (←まだ言い慣れへんのんかw)
流行りの波はもう過ぎ去ったのかもしれないけれど、
「ごはんなに?なに?なに~?」な毎日を乗り切るお助けメニューとして、
この夏休みにも絶賛大活躍中でーす。^^
いうても、
その①『キャベツとウインナーのワンポットパスタ 』
その②『きのこと鶏ひき肉の和風ワンポットパスタ 』
この2つしかまだアップできてなかったんで、
今日はワンポットパスタ「その③」、いきたいと思いまーす!

↑ 『夏野菜ミートソースのワンポットパスタ』
パプリカ、茄子、トマト、ズッキーニetc…
夏野菜をたっぷり使ったミートソースのワンポットパスタです。^^
体の余分な熱を取り、潤いを補ってくれる野菜がたっぷりなので、
夏バテ予防&解消にぴったり。
「ミートソース」と書きましたが、
こってり濃い~ミートソースとはぜんぜん違って。

ほら、
野菜たっぷりで、こってり感はないでしょう?
お肉よりむしろ野菜が主役の
「フレッシュ感あふれるミートーソース」という感じでしょうか。( ´艸`)
夏野菜は甘くてうまみたっぷり、
しゃきっとした食感やジューシーさがたまらなくおいしくて♡
お肉は野菜のうまみをたっぷり吸って、
しっとりとしてこれまたおいしい~♡
激しくおすすめしたくなる、そんなおいしいパスタなんです!

「ワンポットパスタ」を名乗るからには、
もちろん今回も、材料を順番に炒めたり煮たりする工程は「一切なし」!
最初から、材料ぜーんぶ鍋に入れて火をつけて煮るだけ!
簡単です!!(※途中で混ぜる必要アリ)
ただ、今回のパスタは、
鍋に放り込む材料が多い&小さく切らなければならない、という点が、
めんどくさいといえばめんどくさいかもしれません~(;^_^A
いうても、ぴゃーと切れば5分で準備できると思うんで、(のんびり切れば10分くらいかな~)
煮る時間と合わせても、15分?20分?くらいで完成すると思われます。^^
今回もストウブ鍋で作ってますけど、
もちろん、普通のお鍋でも大丈夫です。
毎度ストウブで作ってるワケは、
ちょっとでもましに見せたいというやらしい気持ち(w)と、
そのまま鍋ごと食卓にでーん!て出しても許される気がするから。(ww)
ただそれだけの理由なんで、
どんなお鍋で作っていただいても大丈夫でーす。(笑)
詳しいレシピは、
今回こちらに書かせていただいてます。↓(※クリックしていただくとレシピに飛びます)

材料全部入れて煮るだけ!夏野菜ミートソースのワンポットパスタ
by deco
調理時間:15分

野菜を切って材料全部を鍋に入れて煮るだけで完成する、簡単レシピです♪お鍋ひとつでできて栄養満点なので、忙しい夏休みに大助かり!夏野菜が主役のさっぱりジューシーなミートソースは、暑い日でもおいしく食べられると思います♪
たくさんのブロ友さんがレシピを投稿されてる「Nadia 」さんで、
わたしもレシピを投稿させていただけることになりました。
初めての投稿が、このレシピになります。
あっちこっちに飛んでっていただくことが多くて申し訳ないのですが、
もしよかったら、見に行ってみてくださーい!
でも、せっかくなんで、
工程だけでもざっくり写真で追いますね。w (ポイントもいろいろ書いておきますww)

野菜をすべてカットして、パスタを準備、スープの材料も混ぜ合わせて準備しておきます。
パスタは、ワンポットパスタのときはいつもゆで時間7分、1.6mmのパスタを使っています。
なぜこのタイプのパスタを使うかというと、
「7分」っていうゆで時間が、他の材料を一緒に煮るのにちょうどいい時間やなぁ~と、個人的に思っているからです。
このタイプ以外のパスタを使う場合は、ゆで時間や水分などを調整してくださいね!

くっつき防止に、鍋底にオリーブオイルを薄く塗ってから、
ひき肉を敷き詰め、にんにくを入れます。

その上に、玉ねぎ、パプリカ、茄子、ズッキーニも入れて、平らにならします。

パスタを半分に折って放射状に入れ、

その上から、スープとトマトをどばっとかけます。
ふたをして中火にかけ、沸騰してから中火のままふたもしたまま3分煮ます。

煮る前は、こんな感じだったのが、、、

3分後には、野菜がしんなりして、
パスタが8~9割くらいスープに浸ってきます。
こうなったら、上下を返すようにざっと混ぜ、ふたを取った状態でぐつぐつ煮立てながら3分煮ます。
(パスタがくっつかないよう時々混ぜます)

味を見て足りなければ塩で調整します。
パスタの状態をみてまだ芯が少し残ってるくらいで火を止め、器に盛りつけます。
(予熱でさらに火が通るので、早めに火を止めてください)

お好みで、粉チーズやドライパセリをふってもいいかも~。
書くとなんとも長いですが、
やってみると本当に簡単でおいしいんで、よかったらお試しくださーい。^^
***(すみません、今日は薬膳メモお休みします、ごめんなさい!)***
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
ずっとサボってるわぁ、私。
そろそろ投稿もがんばろうかな!?
低糖質制限をし始めて
大好きな麺類も制限中・・・・>┼○バタッ。
でもっ
でもっ!
週末はご飯も麺類も小麦粉もゆるく許してあげてるから
その時作ろうかな♪
ワンポットパスタ(〃∇〃)テレ←アタシも言いなれない
即効でフォローしましたが(笑)