こんにちは~。^^
ずっと誰かが風邪引いててバタバタで、すっかり忘れてたんですが。
今日はなんと!
まさかの!
家庭訪問日ーーーーー! (((゜д゜;)))ガクガクガク…
姉さんに言われてびっくりしすぎて、まな板を足の上に落としてしまいました。
(包丁じゃなくてよかった・・・でもまな板って重い・・・痛い・・・(TωT))
そういえば先週、先生からお電話があったんですけど、(姉さん休んでたから)
わたしこのとき、MAX声が出なくて・・・
先生 「○○さん(娘の名)、おかげんいかがですか?」
私 「あ、は※、おか※※※で、かな※よ※※※てき※ま※。」(あ、はい、おかげさまで、かなりよくなってきてます。)
先生 「お母様・・・大丈夫ですか?」
私 「あ、は※、あ※が※※ござ※※※!」(あ、はい、ありがとうございます!)
先生 「お大事になさってくださいね・・・。それでは一応予定通り、月曜にお伺いしますので。」
みたいな会話をしてたんですよ、先週末に!
なのに、なんかもう、会話の中身が頭に全然入ってなくて・・・!(テンパってた~)
わたしのおばかー!
掃除も、先生用のお茶菓子も、なんも準備できてへんやん!
もう・・・もう・・・
どうでもいいわーーー!(ノ´▽`)ノ (←壊れ)
もう少し早く気付いてれば、こんなんでも作ってたのに。(書いてる間に作りなはれ)

↑ 『混ぜてフライパンで焼くだけ!「濃厚♡フライパン・チーズケーキ」』
なかなか朝にテレビを見ることができないんですが、
この間、某番組で、フライパンで焼くチーズケーキが話題になってたそうですね~。
見たかったな~。
作ってみたいな~。
というわけで、
早速、いつもの自分のレシピをもとに、
手持ちのフライパンで作ってみたんです、「フライパン・チーズケーキ」を!
そしたら・・・

焦げ焦げ~~~♪♪♪(ノ´▽`)ノ (←壊れpart2)
大失敗です。
ぱっと見ではわかりにくいかもしれませんが、
フチの部分が真っ黒なの、わかりますか~?
これ、フライパンから取り出したらもう、それはそれは真っ黒の焦げ焦げで・・・!
というか、フライパンにびっちり焦げ付いてて・・・!
ほんともう、大変でしたわ・・・。(ノ_・。)
敗因は、間違いなく、うちのフライパンにアリ!
何を隠そう、(隠してへんけど)
うちのフライパンは、某ホームセンターで500円を切る値段で購入したものなのであります!( ̄^ ̄)
つまり、厚みのない、ぺらっぺらのフライパンてことなんですーーー。
厚みのあるしっかりしたフライパンなら、
極弱火にしておけば、ほったらかしでも焦げずにうまく焼けると思うんです。
でも、うちのような薄手のフライパンの場合は、
ちょっと、いや、かなりの手間をかけてあげないと、焦げずに焼き上げることは難しい・・・!
「諦めて、オーブンで焼いたらええやん(・ε・)」
わたしも、何度も自分にそうつぶやきつつも、諦めきれずに手間ひまかけて焼いてました・・・。グスン
でも、いざうまく焼きあがってみると、そりゃあもう!うれしいったら!(ノ´▽`)ノ

成功例。
フチの部分、ぜんぜん焦げてないでしょ? (表面はぷつぷつきちゃないですが・・・スミマセン)
もしも、
「オーブンないねん」
「ケーキ型がないねん」
「薄手のフライパンしかないねん」
て方がいらしたら、ぜひ! (どんだけレア)

見た目はアレですが、
味はとっても濃厚で、ほんとにおいしいですよ~♡
詳しい作り方は、コチラ➡★ に書いてますので、
よかったら、見に行ってみてくださーい!
薄手のフライパンでうまく焼き上げるコツ、(たいしたことは書いてませんが・・・)
読んでいただけるとうれしいです。 ^^ (だいぶめんどくさいですけど・・・)
***
さぁてっと。
もうすぐ、チビもお昼寝からお目覚めかな~。
起きたら、ぱぱっと掃除機かけて、先生のお迎え準備を整えましょう! (いまさらw)
今日は駆け足ですみません!
それでは、またー!
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)
今日も読んでくださりありがとうございまーす!感謝です♡****************************************
コメント
コメント一覧 (1)
これめっちゃやってみたい♡
あと、昨日は公園遊びに勤しみ過ぎてブログ見れなくて(笑)前記事のも今読んだんですが、
えのきの柚子胡椒めっちゃ美味しそう♡
で…
あたしも、ガラケー時代に携帯をフライパンに落としたことが…
揚げ焼きしようとしてた時やから見事水没いや油没(泣)
って事件で、それ以来行程写真撮るのが怖くて仕方ないです(爆)