こんにちは~。^^
今日はやっと太陽を拝めてうれしくて!
洗濯やらなんやらかんやら、いろいろやりたい気持ちモリモリで。
しかし、今回の風邪は、どうやらかなりしぶといようで・・・。
チビがまたぶり返してしまい、珍しく食欲もなくグダグダで動かない・・・。
(いつも「止まったら死ぬ!」くらいの勢いで動き回ってるから、動かないとやたら心配・・・(>_<))
私も、なかなか復活できず、グダグダで・・・。
でも、食欲だけはあるんですよね~。w
年々、いろんなところがどんどん衰えていってるのに、
食欲だけは、まったく衰えを知らないっていうね~。
なのに、脂っこいもんとか肉とかはさほど食べられなくなってきたっていうね~。
これってどういうことなのかしら? ワカラン~ (←ほんとはよ~くわかってるw)
悲しい現実はおいといて、
今日の一品いきまーす!
今日は、我が家の肉星人(食欲魔人ともいう)父娘が大絶賛した、簡単お肉料理ー!
父と娘で、取り合いバトルが繰り広げられた一品です。^m^

↑ 『牛こま焼き肉ボール<チーズ入り&うすらの卵入り>』
チーズやうずらの卵が入った、「焼き肉味のミートボール」でーす。^^
お肉は、ひき肉ではなく。
なんと!
恐れ多くも!
「牛さま」のこま切れ肉を使用! (ノ゚ο゚)ノオォー (大げさや)
あ、牛こまじゃなくても、
お好みの部位の切り落とし肉でもいいですよー。(牛さまならなんでも可♡)
ひき肉のミートボールは、ふんわりやわらかくっておいしいんだけど、
こま切れ肉で作るミートボールは、食べ応え抜群でこれまたおいしい!
「肉喰ってるー!」て感じがうれしいみたいで(笑)、我が家の肉星人父娘も大満足でした!
2人の感想を書きだすと・・・
「肉肉しくて、でもやわらかくてジューシー!」
「中から出てくる「とろけたチーズ」と「うずらの卵」がめちゃうまー♡」
「焼き肉あじ」っていうのがたまらーん!」
ていう感じー。^m^ ヤッタネ!
2人が大絶賛した、このミートボール。
味付けは、なんと「焼き肉のたれ」だけ!
めちゃ簡単! (あ、下味に酒は使ってますけど・・・ボソボソ・・・)
間違いなくおいしい~!

お世話になった「たれ」は、コチラ。
「エバラ焼き肉のたれ こだわり食感」。
今回は、右側の<中辛>を使いました~。
(この間は<塩レモン>を使って、たこのから揚げ を作りました~)
この焼き肉のたれは、
●シャキシャキの具材がたっぷり
●ペースト状で液だれしない
ていうのが特徴で。
絞り出してみると、こんな感じです。↓

<塩レモン>のときも、あけてびっくりしましたが、
<中辛>も、やはり同じく、
●液だれ感ゼロ!
●具材たっぷり!
ぱっと見ただけで、
白ごまらしきものや、にんにく?玉ねぎ?みたいなものがプチプチといっぱいあるー!
パッケージをみてみると、
りんご、玉ねぎ、白ごま、にんにく、もろみ、コチュジャン、みそ、醤油、ごま油etc・・・。
こりゃもう、うまいはずやわ!
ぺろっとなめたら、実際めちゃうまやし!о(ж>▽<)y ☆
玉ねぎのシャキシャキっとした食感、
コチュジャンのきいた甘辛いお味・・・肉がなくても、「たれ」だけでご飯もりもりいけそうやわ~♪
て思ってたら、
学校から帰った姉さんが、ご飯に「たれ」のっけて海苔巻いて、おやつ代わりにガツガツ食べてました~。(笑)

大きな声では言えないですが、(ヒソヒソ・・・)
「お肉に下味をもみ込んで丸く成形する」、「揚げ焼きにする」、ていうプチ手間がかかります、コレ。(堂々と言うてるw)
だけど、味付けはほんとにめっちゃ簡単!
揚げ焼きにしたミートボールが熱いうちに、「焼き肉のたれを絡めるだけ!」
別のフライパンでたれを作る~とか、絡める~とか、必要なし!
ペースト状だから、とろみつける~とかも、必要なし!
お皿の中で、熱いうちに「たれ」と絡めるだけで、
「たれ」がいい感じに馴染んでミートボールにしっかりのっかってくれまーす。^^
(※直接だとお皿が汚いやん…て場合は、ボウルの中で絡めてからお皿に盛りつけると◎です)
そうそう、下味にも、この「たれ」を使うんですが、
ペースト状なので、お肉がべっちゃとならず、成形しやすいです!

チーズとうずらの卵、どっちがよかった?て、2人に聞いたら
姉 「断然チーズ!」
旦 「どっちもうますぎて選ばれへんわ~」 (←バッサリ侍はいずこへ?)
「そうや!うずらを中に入れて、上からとろけるチーズを乗せるとかどうよ?
わ、オレ天才ー!」
・・・気が向いたらやるかもね。(・ε・)
味でいうと、ほんと、どっちもすごーくおいしいので、
両方半分ずつ作ってもいいし~、どっちかお好みで選んでいただいてもいいと思います~。^^

薬膳面でいうと、
断然「うずらの卵」がおすすめだったりして。^^
以前にも書いたことがありますが、
うずらの卵って、小さなbodyにも関わらず!
鶏卵よりも、ずーっと薬効が高い!
「うずらの卵」は、
気を補い、五臓の働きを高めてくれるので、
滋養強壮や、アンチエイジングに、高い効果を発揮してくれる食材なんです!
さらには、
骨や筋を強くし、脳の働きを高めてくれ、健忘予防にもいいとされてるんです!
脾の機能を高め、胃腸の働きをよくしてくれるので、胃腸が弱ったときにもいいですし、
成長期のお子さんにもおすすめです!
すごいぜ、うずらの卵!(・∀・)
ついでにいうと、「牛肉」は、
気・血ともに補い、胃の働きも補ってくれるので、ばっちり体力がつきます!
風邪引き後など、体力を回復させたいときにもぴったり。
筋力をつけて足腰を丈夫にする働きもあるので、中高年の方にもおすすめですよ!
牛肉&うずらの卵、せっせと食べよーっと!(笑)

早速、「もう一回作って!」
と姉さんに言われたんだけど、もう、「たれ」がない・・・。
なぜなら・・・
姉さんがご飯にもりもりのっけて食べたからやー!ヽ(`Д´)ノ
近所のスーパーに、たれ探しにいってきまーす!
(元気になってからにしまーす!)
エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト
***
いつも、楽しいコメントをくれるすぱちゃん が、
『薄焼き卵の生春巻き風 』を作ってくれました~。^^
お子ちゃまたちの、楽しい公園遊びのときの弁当に入れてくれて~♪
すごくかわいくておいしそうなお弁当♡ ➡コチラ★
公園で、楽しそうに盛り上がるお子ちゃまたちの姿も、ほんとにかわいくて~♪
なんかもう、めちゃうれしかったです。^^
2人のお子さんのママとして(もうすぐ3人のママに♡)、ほんとに毎日、いきいきと頑張ってるすぱちゃん。
クックパッドさんのレシピエールとしても大活躍のすぱちゃん!
キラキラとまぶしいです。*^^*
すぱちゃん 、いつもほんとにありがとう~!
これからも、ご活躍を楽しみにしてまーす。^^ (体、大事にしてね♡)
***
【薬膳メモ】
<牛肉>
気や血を補い、胃の働きも補うので、体力の回復に。
筋力をつけて足腰を丈夫にする働きも。
<うずらの卵>
気を補い、五臓の働きを補う。脾の機能を高め、胃腸の働きをよくしてくれる。
滋養強壮効果、アンチエイジング効果も高い。成長期の子どもにも。
骨や筋を強くし、脳の働きを高める。健忘予防にもいいとされる。
<チーズ>
体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。
腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。
****************************************
『牛こま焼き肉ボール<チーズ入り&うすらの卵入り>』
【材料】(2人分・牛こまボール14個前後)
・牛こま切れ肉 350g
・エバラ焼き肉のたれ こだわり食感 中辛 大さじ2
・うずらの卵(ゆでて殻をむいたもの) 7個(※お好みの個数を準備してください)
・ピザ用チーズ 適量
・サラダ油(揚げ油) 適量
<下味>
・酒 大さじ1
・エバラ焼き肉のたれ こだわり食感 中辛 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
<A>
・片栗粉 大さじ1
・薄力粉 大さじ1
【作り方】
①ビニール袋に牛肉と<下味>を入れてよくもみこみ、だいたい14等分に分ける。具入りのおにぎりを作る要領で、お肉の中にうずらの卵やピザ用チーズを包み込み、一口大の丸い形に整える。
②混ぜ合わせた<A>を、①に薄くはたきつける。
③小さめのフライパンや鍋に、牛こまボールの半分くらいの高さの油を入れ、180度で牛こまボールを揚げ焼きにする(時々転がしながら、中まで火を通す)。油をよく切る。(※2回に分けて揚げました)
④③が熱いうちに、焼き肉のたれ大さじ2を全体に絡める。(※熱いうちに絡めると、馴染みがいいです)
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)
今日もありがとうございます!感謝です♡****************************************
コメント
コメント一覧 (3)
私も月初めにぶっ倒れてびっくりしたけど復活ー!
体重2Kg減ったのに元に戻ってメンタル面で傷つき中。
牛+うずら、なんとも美味しそう!
アンチエイジングバンザイだわ~~♪
親子でおかずを取り合うなんて微笑ましすぎる♡♡作った方も嬉しいですよねー!!わたしも一緒に取り合いたいです(*^^*)
近々作るリストに加えました!今から楽しみです♡ふふふ
そして寝る前に見たらお腹がぐーぐー大暴れし始めました 笑
なにげにあたし、なんにでもチーズやらうずらやらよくinするし(笑)
豚こまでおんなじようなことしたらめっちゃウケたの♡
そっかぁ~牛さんかぁ!!!
てか体調大丈夫ですか?
チビ君も心配…
お大事にしてくださいねぇ(ノД`)