こんにちは~。^^



昨日は、某スーパーがお安い日だったので、
食材+日用品をいろいろと買いだしに行ってきました。


<スーパーにて>

姉「トリートメントもうないから、買っとくでー!どれでもいい~?」
私「なんでもいいよ、好きなんかごに入れといて~」

(姉さん、好きなのを選んでかごに入れる)



そして、お風呂タイム。

昨日は旦那はんは休日出勤だったので、
いつも通り、私がチビをお風呂に入れ、そのあと姉さんがゆっくり入る、という順番。

姉さんが選んだトリートメントを、お先に失礼!と使ってみることにしたわたくし。
シャンプーして、いざトリートメントを髪に塗りぬり・・・



【ん? なんかこってり&ギシギシするなぁ・・・トリートメントって、こんなんやっけ?
 もっとこう・・・すぅ~と、とぅる~んとした手触りちゃうかったっけ??? 

  なんでぇ~?!これは絶対おかしいぞ・・・】



パッケージをガン見。(※目が悪い&めがね外してるのでガン見しないと見えない)



どこをどれだけ探しても、「トリートメント」の文字はなし。
そこにあった文字は、








「ヘアクリーム」。 なんでーーーー。(iДi)





洗顔で歯をみがいたことはあるけど、(しかも1度ではないけど)
さすがに、ヘアクリームをシャンプー後の濡れた髪にぬりたくったことはなーーーい!(T▽T;)




・・・ねぇねぇ、知ってるぅ?

濡れた髪にたっぷりと塗りたくったヘアクリームって、
恐ろしく落ちにくいんですょ・・・。わたしも初めて知ったんですけどね・・・(TωT)


興味のある方は、ぜひ一度お試しくださ~い。(誰もやらん~)

トリートメントを買う際は、どうぞご注意くださ~い。(誰も間違えへん~)






もの悲しい話はこのくらいにして。
今日の本題へいきまーす!


日々、ちょこちょこと、張り切って作ってる「ほど塩(塩分控えめ)レシピ」。
不評やったり~好評やったり~、評価はさまざまなんですが。

今日の一品は、いままで作った「ほど塩レシピ」の中で、
姉さんから、ダントツ1位の「おいしいー♡」をもらった一品です!!! (姉さんがめっちゃハマって、もう3回作りました~)

いつも、バッサバッサとめった切りにされる旦那はんからも、
珍しく、「うまい!」をいただけた一品です。 ^m^ムフフ~





冷やし治部煮1




 ↑ 『鶏むね肉の冷やし治部煮、わさび添え』



冬の定番料理、「治部煮ちゃん」。
この冬も、大変お世話になりました。^^


我が家の治部煮 は、鴨肉でもなく、鶏もも肉でもなく、「鶏むね肉で作るのが定番」、
すだれ麩も、入ってません。 (もはや治部煮ではない?)

お肉以外の具材は、人参、椎茸、青い葉っぱもん(水菜or小松菜)。

青菜は、水菜を使うことが多いです。
なんてったって、アクが出ないから時間のないとき(めんどくさいとき)は下茹でしなくてもいいし、すぐ火が通るし、子どもも食べやすいし、便利べんり~。^^



寒くて冷え冷えの日でも、
ちゃちゃーっと10分(ゆるっとやっても15分)でできちゃう簡単さ!
それでいて、栄養たっぷり!

あっという間にほっこりできちゃう♡
わさびや柚子こしょうをその日の気分でチョイスするのも、お楽しみ♡


そんな、冬にうれしい「簡単&ほっこり治部煮」を、
「塩分控えめ&つめたく冷やして」、作ってみたのが今日のコレです。^^






ほど塩



味付けには、


*ミツカン追いがつおつゆ2倍(左端のもの) を使いました。




普段の治部煮は、「だし汁」に、「薄口醤油、みりん、酒、砂糖」で味付けしますが、
今回の冷やし治部煮は、「水」に、「めんつゆ、酒、砂糖」で味付け。

お出汁をとる手間が省けて、とっても簡単!




熱々の治部煮は、結構濃いめ&甘めの味付けにするんですが、(←山葵に合う♡)
「塩分控えめ(ほど塩)」&「冷やして食べる」ので、ごくごく薄味に仕上げています~。



なので、これを出来立て熱々で食べると、
「これ、だいぶ薄いんじゃね?」て思うと思います。(;^_^A

だけど、しっかり冷やして食べると、
薄味の煮物という感じで、おいしくいただけると思いまーす。^^


薄味だけど、わさびを添えるとやっぱり、さらにうましです。( ´艸`)





冷やし治部煮5




薄味でもおいしく、鶏胸肉でもしっとりつるん♪と作るコツは、

●胸肉を、薄く小さめにそぎ切りにすること
●下味をつけて(いつもは塩も使うけど、今回はこしょうのみ)、片栗粉をまぶすこと
●決して煮過ぎないこと

これで、しっとりでちゅるんとした口当たりの、それでいてしっかり味の乗ったおいしいむね肉ちゃんになってくれまーす。^^



かなり薄味なので、
ぐれぐれも、薄くそぎ切りにすること!片栗粉をまぶすこと!しっかり冷やすこと!
これ、絶対です!!!





冷やし治部煮4




最後にもうひとつ!

治部煮は、効能的にもすごく優れてるんです~!


「鶏肉」は、胃腸の働きを高める効能があって、
子どもの成長・発育を促したり、働き盛りの旦那様の疲労回復などに、すごくおすすめ!

「人参」も、胃腸の働きを高める効能があって、
胃腸の機能が未発達で消化不良になりがちな子どもに、すごくおすすめ!

また、血を補って「肝」を補い、貧血や目の不調にいいとされるので、
パソコンをよく使う方にもおすすめです。お酒をよく飲む方にも~!

あ、「水菜」も、お酒を飲む方におすすめなんですよ。^m^

そして「椎茸」は
気を補って、免疫力を高めてくれるので、家族みんなにおすすめ。



というわけで、
働き盛りの旦那様、成長期のお子さん、日々忙しく頑張る女性のみなさま、
そして、酒飲みの方にも(w)、とってもおすすめの一品でーす。^^


 
 


冷やし治部煮2




これから、どんどん暖かくなって~あっという間に暑くなって~。
こういう一品が冷蔵庫にあると、すごく助かるし、おいしいですよ~。^^

めっちゃおススメです!!!




塩分少なめの料理レシピ
塩分少なめの料理レシピ






***




さっき、うれしいお知らせをいただいたんですが、
今日はもう時間切れーーー!

次回の更新で、その報告もさせていただきたいと思いまーす。^^


さぁ!
いまからまた、チビとアクロバティックに遊ぶぞー!(老体にびしびしムチ打って←ドMかw





***


【薬膳メモ】


<鶏肉>
脾と胃を温め、その働きを高めてくれる。
成長・発育を助ける→成長期のこどもに。(生殖能力を高める働きも)
皮にはコラーゲンも。→美肌、老化防止。

<人参>

脾の機能を整え、胃などにある消化しきれていないものを取り除く効能がある。

→脾胃の機能がまだまだ未発達な子供の、消化不良にいいとされる。

血を補い、肝の働きを整え、貧血や、目のトラブルを改善する。

→疲れ目、かすみ目などの視力の不調(=明目)や、夜盲症、ドライアイにも。

★成長期の子供や、パソコンをよく使う方に、おすすめの食材!★


<椎茸>

気を補い、免疫力を高めてくれる。

生活習慣病の予防やガン予防にも効果があるといわれている。

(※天日に干した方が、栄養価がアップする)


<水菜>
体にこもった熱をとってくれる。(冷えてるときは生で摂りすぎないこと)
潤いを補ってくれる。→風邪予防、美肌に。
食感、薬効を損なわないよう、加熱しすぎに注意。
お酒を飲む時、一緒に食べると二日酔いを防ぐとも言われてる。

<山葵>
体を温め、血の巡りをよくしてくれる。
体内の余分な水分を排出してくれる→むくみの解消に。
胃腸の冷えを予防・改善する。
食欲増進、殺菌効果も。



****************************************



『鶏むね肉の冷やし治部煮、わさび添え』


【材料】(4人分)

・鶏むね肉 1枚
・片栗粉 大さじ1
・こしょう 少々
・人参 1/2本 
・水菜 2株
・椎茸 4枚
・わさび 適量
・水 600cc

<A>
・ミツカン追いがつおつゆ2倍 大さじ3
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1


【作り方】
①人参は皮をむき、3mm幅の半月に切り、3分ほど下茹でする。水菜は、さっと塩ゆでして水にさらし、水気を切って4cmの長さに切り、水気をぎゅっと絞る。椎茸は、半分に切る。

②鶏肉を薄くそぎ切りにし、こしょうをもみ込む。ビニール袋に入れ、片栗粉も加えて袋をしゃかしゃかとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。

③鍋に水を入れて火にかけ、沸いてきたら<A>で調味し、椎茸、②の鶏肉を入れる。煮立ってきたら、下茹でした人参を加え、3分ほど煮たら火を止める。→粗熱を取り、氷水や冷蔵庫できりっと冷やす。

④器に水菜を盛り、人参、椎茸、鶏肉も盛り付け、汁を注ぎ、わさびを添えたら完成。



****************************************

 

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)

 

レシピブログに参加中♪  

今日もありがとうございまーす!

****************************************