おはようございまーす。 ^^
相変わらずの風邪っぴき、体の節々が痛いです。
昨日は一日、体の痛み&だるさとの戦いでした。 (・・;)
もうお散歩なんて無理ー!って思ってたけど、
むきーーーー!ってなるチビを外に連れ出さないワケにもいかず、
夕方にお散歩タイム。
うだるような暑さを想像してたけど、
昨日の夕方は、ちょっと曇ってて、風が気持ちよく、
いい感じにお散歩できました。
チビも満足気で・・・・よかった。 ^^
それにしても、体が痛い・・・(TωT)
さてさて。
最近のわたし、スーパー内を、(チビかついで)何周も徘徊してしまいます。
(はっ、まさか・・・・・体の痛みは、このせい?!)
・・・・・・ってこれ、スーパーで涼をとってるわけじゃなく。(笑)
・・・・・・得意の「値引きシール待ち」でもなく。(いや、半分合ってるかも。爆)
ここんとこ、野菜が本当に高いでしょ?
野菜も他の食材も含めて、
「もっと安くてええ食材、ないかなぁ・・・」と、ぐるぐる徘徊。。。(・・;)

↑ 『きのこたっぷりエスニック鶏そぼろご飯』
「そぼろご飯」。
お昼ご飯に困ったら、、、なときの、メニューの一つです。
しかーし。
ひき肉のみで作ったら、結構高くついちゃうので、
値段が安く安定してる「きのこ」をたっぷり使って、ひき肉を「かさ増し」。 (=基本です。笑)
かさ増し効果も大きいけど、
それだけじゃなく、
うまみ倍増効果も大きいのが、「きのこでかさ増し」のうれしいところ。 ^^
味付けは、ふつーの鶏そぼろの味付けにしても、もちろんオッケー。
ただ、
いっそ違うもんにした方が、よかったりするんです。
なので、「エスニック風」な味付けに。(笑)
「きのこでかさ増しの鶏そぼろ」、じゃなくて、
「きのこでうまみ増しの鶏そぼろ」、という部分を前面に押し出して。(笑)

ちゃちゃっと鶏そぼろを作りつつ、
隣のコンロで、目玉焼きを準備。
(ちなみに、チビの分は炒り卵で。先にちゃちゃっと炒り卵を作ってから、目玉焼きを作りまーす)
ご飯を盛り付け、鶏そぼろを乗っけて、マヨネーズをしゃーーーっとかけたら、
野菜を添えて、完成。
いつもなら、レタス+きゅうりを千切りにして添えるんだけど、
とても買える値段じゃなかったので、、、100円以内におさまる「サラダ菜」をチョイス!
仕上げに、大人は、ブラックペッパーをがりがりっと。 ^^
(お好みで、砕いたピーナッツをかけると、よりエスニックテイストに♪)
10分かからず、お昼ご飯の完成でーす♪
夏の時短料理レシピ スパイスレシピ検索
食べるときのお楽しみは、やっぱコレでしょ。( ´艸`) ↓

とろ~り、黄身ちゃん♡
あとは、全体をぐちゃーっと混ぜ混ぜして、食べまーす。 ^^
千切り野菜のときは、全体に野菜も混ぜ込んじゃうんだけど、
今回は、サラダ菜でそぼろご飯を巻いて、食べました。 これもうまし。 ^^
チビも、(サラダ菜は食べないけど)しっかり完食です!
もちろん、姉さんも~。 ^^v

あぁ、あっという間に、金曜日。
今日のお昼、そして土日のお昼、、、
はて、なにを作ろうか・・・・。 またスーパー徘徊か? ( ̄ー ̄;
それより、私の体は、もつのだろうか・・・・・。 (ブログやめとけ)
久々に○ンケルのお世話になるべきか・・・。(=オッサン)
それでは、また~~~。 ^^
****************************************
『きのこたっぷりエスニック鶏そぼろご飯』
[材料]*3人分*
・ほかほかご飯 3人分
・卵 3個(目玉焼き、炒り卵、温泉卵・・・お好みの状態に)
・お好みのサラダ野菜 適量(今回はサラダ菜で。レタスやきゅうり、ベビーリーフなどがおすすめ)
・鶏ひき肉 100g
・舞茸 1/2パック
・椎茸 3~4個(舞茸を同じくらい)
・サラダ油 大さじ1
・酒 大さじ1
・マヨネーズ 適量
★にんにくすりおろし 小さじ1/2
★ナンプラー 大さじ1/2
★薄口醤油 大さじ1/2
★砂糖 大さじ1/2
★レモン汁 少々(お好みで調整)
+ブラックペッパー 適量(お好みで)
+砕いたピーナッツなど 適量(お好みで。今回はなしで)
[作り方]
①きのこをみじん切りにする。(そんなに細かくなくてOK)
②フライパンに油を入れて熱し、ひき肉を投入、そぼろ状になるように、中火で炒めていく。
肉の色が完全に変わったら、きのこを加えてざっと混ぜ、酒を加えて炒める。
(※鶏そぼろを作る横で、目玉焼きを作ると効率的です)
③きのこがしんなりとしたら、★を混ぜ合わせたものを加え、汁気を飛ばすように炒める。
(完全に飛ばなくても、軽く煮詰まればOK)
④お皿にご飯を盛り、きのこ肉そぼろを乗せ、卵を乗せ、マヨネーズをかけたら、完成。
+++お好みで、ブラックペッパーをがりがり~♪(ピーナッツもかけるとおいしいです)+++
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、
お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^今年は、できるだけたくさん更新できるよう、がんばっておりますっ。
****************************************
コメント
コメント一覧 (3)
きのこたっぷりのエスニックそぼろご飯、美味しそうですね。
がパオライスみたいでいいですね。
私も今度作ってみます。
無理しないように、と言ってもらっても、多少無理しないと子育てやってられないんですよね…^^;
身体こわさないよう、ところどころ手を抜いてくださいね。
お野菜安いのないかなー、ぐるぐる、めっちゃわかります!!もやしと豆苗の前で立ち止まり、いや…、他に違うのないかな…とまたぐるぐる…(もやしと豆苗に失礼!)子どもの好き嫌いも考慮しないといけないので、お得な野菜選びは難しいですよね~
初めまして。
おいしそうですね♪
ボリューム感たっぷり!!
きのこだから、お腹も膨れそうですね。