おはようございまーす。 ^^
夏休みも、残すところあと10日、
土曜日には、恒例のお祭りがあるぜ~、
・・・・・というタイミングで、風邪を引いてしまひまひた・・・。 体の節々が痛いです。 (ノ_-。)
幸い、いまのところ子どもたちは元気いっぱいですが。 ヨカッタ。。。
猛暑の中での、久々の夏風邪は、かなりこたえますが、
祭りをめっちゃ楽しみにしてる姉さんのためにも、早く治さねば~!!!
さてさて。
もうすぐお祭りに行けるのが、めっちゃ楽しみな姉さん。
「何やろ~?何食べよ~?」 と、楽しい妄想を繰り広げてる模様。( ´艸`)
金魚すくいに、スーパーボールすくい、
焼きそばに、かき氷、そして、ベビーカステラ。
姉さんは、いつもこの辺りを、攻めますね~。
きっと、今年も・・・・・。 ( ´艸`)

↑ 『ベビーカステラ風の味♡ はちみつヨーグルト・スティックパンケーキ』
ベビーカステラとは、ずいぶん見た目が違うけど、^^;
食べると、なぜかベビーカステラを思い出す・・・・・そんな、味と食感。 なんです。
ベビーカステラって、
たぶん、はちみつ入りで、ちょっと甘めの生地。
表面にはしっかり焼き色が付いてて、かじるとふわもっちり。
そんな感じっしょ?
今日のコレも、まさに、そんな感じなのです~。 ^^
でも、狙って作ったわけじゃなく。
たまたま、そんな雰囲気になっただけ。 偶然の産物。(笑) ハハハ。

これ、
私にしては珍しく、ホットケーキミックスを使ったレシピなんです。 (理由は後ほど・・・)
でも実は、ホットケーキミックスで作る生地の風味が、苦手で。 ^^;
(なんだろ、独特の苦みのようなものを感じるんです・・・)
なので、ヨーグルト+レモン+はちみつを入れて、ごまかし作戦~。
その結果、
ヨーグルトでふわもちの生地になり、はちみつでベビーカステラ風の味になった、という感じ。(笑)

そのまんま、何もつけずに、ぱくぱくとつまんでも、十分おいしい!
だけど、焼き待ちの間に、姉さんが張り切って生クリーム泡立ててくれたので・・・
たっぷりと、添えました。 ^^
とはいえ、甘~いクリームは、夏にはちょっとしんどかったりもするので、 (そういうお年頃~)
レンチンで作った、即席レモンジャム風?レモンピール風?なものも、添えました。
レモンの果肉だけじゃなく、皮も白い部分も、まるごとそのまま使ってるので、
ほろ苦~な味。
これで、生クリームも、さわやかに~。 ^^
でもやっぱり、、、
生クリームなしで、いいかも。(by ちびdeco姉さん) 笑笑

ところで。
なぜに、苦手なホットケーキミックスを使ったのか?
なぜに、こういう形の「パンケーキ」なのか? ってことなんだけど。
このパンケーキ、コレを使って、作ったのー。 ↓

スティックパンケーキメーカー、「roky(ローキー)」。
モニターでいただいちゃいまして。 ( ´艸`)
夏休みになったら、「お菓子作り、やろ~よ~」って、絶対言われると思ってたから、
ちゃっかり応募。 → ばっちり当選。 ラッキー♪
このrokyさん、
電源入れて、油塗って、市販のホットケーキミックスを使った生地を流し入れて、串さして。
あとは、焼けるまで、10分ほど待つだけで、スティック型のパンケーキができちゃう!
と、いうもの。
フライパンとかホットプレートで焼くときのように、
ひっくり返す手間がいらず、火を使わないから安心・安全だそう。。。
というわけで、姉さんに、張り切って全部やっていただきました。 ^^
生地も、ホットケーキミックスでちょちょいとできちゃうし、
焼くのも簡単お手軽だし、ちゃんとスティック状&おいしくできました。 ^^v (←これがさっきの理由)
ただ、実際に使ってみると、ちょいと、気になる点もあったかなぁ・・・・・。 ^^;
まず、rokyに流し入れる生地の分量が、ムズカシイ・・・。
少な目に入れたつもりでも、ぶわーっと生地があふれ出てきて、きゃーって状態になるの。 ^^;
(=おしりの部分が本体からはみ出てるから、どうしても生焼けに~)
いい感じにきれいに仕上がったのは、6本中、1本だけでした・・・。 がーん。(親子で不器用か)
あと、1本焼くのに10分ほどかかるので、
もろもろの作業も合わせると、6本焼くのに1時間半くらいかかってしまって・・・。
「作業時間はとっても短く、焼き待ち時間が、めっちゃ長い」状態、
これって、これって・・・待つのが苦手な子供には、ちとキツカッタ。。。
(子どもって、飽きやすい&うまくいかないと、むきー!って、なりやすいでしょ? ^^;)
それから、火を使わないから安心、と言っても、
生地を入れる口の部分あたりが、やっぱりちょっと熱かったりするので、
うっかり触ってしまわないよう、小さなお子さんは気を付けた方がいいかも。。。
でも、火を使うよりは、断然、安全かなーとは、思います。
と、こんな感じで、ちょいと気になる点もあったけど、
出来上がったもんがおいしかったおかげで、姉さんのテンションも回復。 (単純。笑)
「次は、お好み焼きっぽいのに、チャレンジやな~」 と、申しております。
・・・・・・次は、もっとうまくできますように・・・・。(むきーってなりませんように。祈)
スティックパンケーキ料理レシピ
****************************************
『ベビーカステラ風の味♡ はちみつヨーグルト・スティックパンケーキ 』
[材料]*3本分*
・ホットケーキミックス 150g
・卵 1個
・ヨーグルト 90g
・牛乳 50cc
・レモン汁 大さじ1/2
・はちみつ 大さじ1
[作り方]
①ボールに卵をときほぐし、ヨーグルトを混ぜ合わせ、牛乳+はちみつ+レモン汁も加えて、
よく混ぜ合わせる。
②ホットケーキミックスを加え、さっくり混ぜる。(だまが少し残ってるくらいでOK)
③rokyに流しいれて、串をさして、10分ほど(1本に付)焼く。 これを全部で3回。
(しっかり焼き色が付くくらいまで焼くのが、おいしいポイントかな)
→そのまま、or串を抜いて食べやすい大きさに切って、お皿に。
+++お好みで、生クリームやメープルシロップ、フルーツなどを添えて~+++
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、
お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)
今年は、できるだけたくさん更新できるよう、がんばっておりますっ。
****************************************
コメント