おはようございまーす。 ^^
昨日、
ちびdeco姉さんと、2時間ばかり、おデートしてきました~♪
って、
2人でるんるん(←死語)デート♡・・・・ならよかったんやけど、
まさかの、「漢検デート」。 ^^; (なにそれ?)
ちびdeco姉さんが、生まれて初めて、
「試験」と名の付くものを、受けてみたい~って言いまして。
で、お手軽な、「漢検」をチョイス。
でも、ほれ、あのチョー不安症な彼女ですから、
ぴーちくぱーちく、ずぅーーーっと、不安を口にし続けるわけですよ。 えーえー。
もう、めんどくさくなっちゃって、私も一緒に受けることに。 (なんでやねん)
で、一ミリも勉強できないまま、初めて臨んだ漢字検定。
ナメテたわけじゃないけれど・・・・・頭、ハゲそうでした。 ちーん。
ま、剛毛&多すぎる髪なんで、ちょうどええかも・・・・。 (あほか)
めったに使わない脳みそ使うと、
こんなに疲れるもんなのねー。 疲労困憊よー。 (-"-;A
(ちなみに、姉さんと私は、同じ時間帯の違う級を受験)
で、ちびdeco姉さんは、というと。
試験後、「意外と簡単やったわ。受かってる気がする~♪」と、めちゃお気楽。
あの不安症は、どこへやら~?な感じ。 ^^;
でも、うちに帰って、姉さんの書いた答え見てみたら、、、うーん、ビミョー。 ( ̄_ ̄ i)
試験結果が、待ち遠しいよな、来なくていいよな・・・・。うっふん♡
・・・・・・・・・・。
さてさて。
それでは、今日の一品、いきまーす!

↑ 『ハーブ香る、ズッキーニ・ピザ』
(すんまへん、また、ズッキーニです。 ^^: )
大好きなズッキーニ、
いまのうちに、「食べだめしよう大作戦」、決行中!!! (どんだけ好き?)
どんな感じで食べだめしてるかというと、、、
「夏野菜サルサソース」、「とうもろこしとズッキーニの白だしパエリア」、
「かぼちゃとズッキーニの白だしきんぴら」、「ズッキーニとチーズのミルフィーユなミートローフ」、
などなど。
簡単なもの、そこそこ手の込んだ風(あくまで、風)なもの、いろいろあるけど、
今日のは、さらに
作業といえば、
ズッキーニをスライスすることと、プチトマトを半分に切ること。
そんくらい。
あとは、オーブントースターにおまかせしちゃえば、オッケー牧場。
作業開始10分後には、こんな感じに↓↓↓出来上がり~♪

すっげーシンプル。(笑)
コツもなんにもないような、ちょー簡単料理ですが、
実は、おいしいポイントが、1つ。
GABANの「イタリアンハーブミックス」を、ふりふりすること~!

今月届いた、スパイスたちの中から。
一番手前のやつが、GABANの「イタリアンハーブミックス」。
ラベルをみると、
オレガノ、タイム、スイートバジル、イタリアンパセリ、の4つが入ってる~。
想像しただけで、すでにいい香り。(笑)
封をあけると、ハーブたちのすっごくいい香りが、ふわ~~~っと♪
癒されるわぁ~~~。 *^^*
この香り、魚介料理とか、スープに使いたくなりますね~。 ^^
あと、やっぱり、ピザですよ、ピザ!!!
ちゃちゃっと生地作って、ズッキーニとかトマトとかチーズ乗っけてピザにしよ♪って思ったけど、
「ん?待てよ・・・ズッキーニを生地に見立てて・・・」
と、なるだけ簡単に済ませる方へ、シフト。
↓ 結果、こうなったという。(笑)
実は、おいしいポイントが、1つ。
GABANの「イタリアンハーブミックス」を、ふりふりすること~!

今月届いた、スパイスたちの中から。
一番手前のやつが、GABANの「イタリアンハーブミックス」。
ラベルをみると、
オレガノ、タイム、スイートバジル、イタリアンパセリ、の4つが入ってる~。
想像しただけで、すでにいい香り。(笑)
封をあけると、ハーブたちのすっごくいい香りが、ふわ~~~っと♪
癒されるわぁ~~~。 *^^*
この香り、魚介料理とか、スープに使いたくなりますね~。 ^^
あと、やっぱり、ピザですよ、ピザ!!!
ちゃちゃっと生地作って、ズッキーニとかトマトとかチーズ乗っけてピザにしよ♪って思ったけど、
「ん?待てよ・・・ズッキーニを生地に見立てて・・・」
と、なるだけ簡単に済ませる方へ、シフト。
↓ 結果、こうなったという。(笑)

しかしコレ、大正解!!!
一口でぱくっと、手軽に食べやすい~♪ おつまみにぴったり♡
んでもって、粉もん使ってないから、めちゃヘルシーだし、
どかんとおなかにくることもないので、前菜なんかにぴったりんこ~♪
ズッキーニ&トマトの、
ぎゅぎゅっと凝縮された、甘みとうまみが、
口の中で、じゅわ~~~っと広がって、おいしー♪
チーズの、とろ~りな部分と、かりっと焼けた部分、どっちもおいしー。 ^^
(画像にはないけど、天板にとろけ落ちたチーズがカリカリになって、それがまた、おいしーの!)
ハーブのリッチな香りをまとって、さらにおいしさ5割増し~!!! (自分比)
・・・・・あ、そうそう、これひとつでもっと満足感がほしいな~って場合は、
餃子の皮に乗せて焼いたり、バゲットなんかに乗っけて食べると、いいかもです~。 ^m^

焼いてるときから、
ハーブのいい香りが、台所いっぱいに広がって・・・・・
癒し効果、抜群です♡
世界の料理レシピ スパイスレシピ検索
***
[薬膳メモ]
*トマト・・・夏が旬なので、体を冷やし、喉の渇きを止めてくれる働きがある。
(冬に食べるなら、体をあたためるものと組み合わせると、○。)胃腸の働きを助け、血液サラサラ効果もあるので、美肌やアンチエイジング効果も。
*ズッキーニ・・・体内の余分な熱を取り、体を潤す効能があるので、口の渇きを癒し、
夏バテにもいい。また、むくみの解消や、尿が出にくいときなどにもいいとされる。
(※油との相性がよく、βカロチンを効率よく摂取できます)
(※きゅうりに似てるけど、かぼちゃの仲間です)*ズッキーニ
*チーズ・・・体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。
*オリーブオイル・・・潤いを補う。→肌の乾燥や、喉・鼻の乾燥や痛みをやわらげる。
*イタリアンハーブミックス=オレガノ、タイム、スイートバジル、イタリアンパセリ
→胃腸の調子を整える。香りにリラックス効果も。
オレガノ・・・胃腸の調子を整え、咳や痰を鎮める効能も
タイム・・・気を補い、胃腸の調子を整え、胃もたれなどを解消。咳を鎮める効能も。
強力な殺菌作用も。(※摂り過ぎに注意)
バジル・・・胃の働きを助け、消化を促進。香りにリラックス効果も。
パセリ・・・体を温め、発汗を促す。
血を補って巡りをよくし、サラサラにしてくれる。 →美肌に。
食欲不振や胃もたれなどにも。
****************************************
『ハーブ香る、ズッキーニ・ピザ』
[材料] *2人分*
・ズッキーニ 1/2本(厚さ4~5mmにスライス、10枚くらいになります)
・プチトマト 5個
・シュレッドチーズ 適量
・塩 適量
・オリーブオイル 適量
・GABAN イタリアンハーブミックス 適量
[作り方]
①ズッキーニを、厚さ4~5mm(だいたい10枚くらい)にスライスし、オーブントースター用の天板に並べる。
②プチトマトを横半分にカットし、切り口を上にして、①の上に乗せる。
→それぞれに、塩とイタリアンハーブミックスをぱらりとかけ、オリーブオイルを回しかける。
③予熱しておいたオーブントースターに②を入れ、トマトが焼けてじゅわーんとなってくるまで、焼く。
(約7~8分ほど)
→一旦取出し、シュレッドチーズを乗せ、再びトースターで焼く。
→チーズがとろけたら、OK♪ (かりっと焼けたチーズがお好みなら、さらにもう少し焼いても~)
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、
お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^今年は、できるだけたくさん更新できるよう、がんばっておりますっ。
****************************************
今日は、珍しいものがこっそり登場してました。
気付いてた方、いたかしらん? ^^

ズッキーニ・ピザの後ろに、たたずんでたものたち。
・・・・・食器でもなければ、キッチングッズでもない。お料理とは、まったく関係ありましぇん。(笑)
雑貨とか、布ものとか、古いものとか。
そういうものが、大好きで。
ハンドメイドのお洋服とか布小物などを、委託販売してた頃もあったり。
こういう、古いイニシャルテープとか、ボタンとか、糸とか、、、
おうちの中に、あふれてます。 ^^; (狂ったように集めてた時期があったので。笑)
いろいろ落ち着いたら、またハンドメイド楽しもう~♪って思ってたけど、
予想外に、また子育てがゼロから始まり・・・・・。(汗)
なかなか、作るとこまでは行きつかないけど、
こうやって、大好きな素材たちを眺めてるだけで、癒し効果、絶大。 ^^
時々、引っ張り出してきて、眺めてます。 *^^* (=現実逃避。) ←こらこら。
さぁてっと。
今日からまた、新しい週の始まり!!! (逃避してる場合ちゃうで。笑)
少々お疲れ気味なんですが・・・
気合い入れて、がんばっていきましょかー!!! ^^
コメント
コメント一覧 (1)
ズッキーニのピザトースト、プチトマトとの夏野菜コンビで美味しそうです♪。
ピザ生地の代わりにズッキーニ、お野菜のみのピザは、ヘルシーでいいですね。
私も今度作ってみます。