おはようございまーす。 ^^
ただでさえ、ちっこい目が、さらにちっこく、
目の存在感がなくなっていってる、decoでございます~。
・・・・・・相変わらずの、寝れない日々で、目があかな~い。 ^^;
(立ちながら寝れます。膝カックンてなるけど)
ブログやめて寝なさい!って感じですが、
ここでつぶやくのも、心を落ち着かせるのに、大切な時間なので。。。 (限界あるけど)
さてっと、
ちょっとつぶやいて、すっきりしたところで、本題にいきまーす。 ^^
↑ 『ナツメグバナナの全粒粉スティックバー。』
今月のスパイス大使のモニターでいただいたスパイスの中で、
一番はまってるもの。
= 「ナツメグ」 。
いままで、
ハンバーグとか、キャベツの煮込み料理くらいにしか、活用できてなかったけど、
使いだしたら、めっちゃ便利で使いやすいスパイスだってことに、気付いた次第で。 ^^
この間は、
ひじきと大豆の独特の香りを消すのに使ったけど、
今日は、バナナと、どっさりドライフルーツ&ナッツと組み合わせて、
朝食はもちろん、おやつや、残業食、お夜食なんかにもぴったりんこな、
栄養満点でヘルシーな、お手軽スティックバーにしました~。 ^^
(準備はあっという間で簡単なんだけど、焼いて冷めるまで、ちょっと時間かかっちゃう。 ^^;
数日なら日持ちするので、事前に焼いておけば、食べたいときにすぐ食べれて便利ですよ~。)
ナツメグやドライフルーツ、ナッツなどなど、
アンチエイジング効果の高いものが、ぎゅぎゅっと詰まってて、
デトックスに、美肌、むくみ解消、などなど、
女子にうれしい効能が、いっぱい~~~♪♪♪
ナツメグの、甘くてスパイシーな香りが、
バナナとも、ドライフルーツとも、ナッツとも、相性ぴったり♪
いつものヘルシーなスティックバーも、
スパイスをちょっと加えるだけで、香りよく味にぐっと深みが出て、さらにおいしくなりました~。 ^^
(CMか?笑)
お砂糖は使ってないけど、
ナツメグのスパイシーな甘い香りと、バナナ&ドライフルーツの甘さで、十分!
食感は、
全粒粉とナッツが、ザクザク★ しつつも、
バナナのもっちり感も、ちゃんとあって~。 ^^
おいしい♪ あーんど 満足感大★
朝食とか、おやつだけじゃなくって・・・・
ワインのおともにも、ぴったりだな。 ^m^
(あ、主旨とずれちった。 ^^;)
【レシピブログの「簡単&ハッピーな朝ごはん」レシピモニター参加中】
スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
***
[薬膳メモ]
*小麦・・・涼性で、体の余分な熱を取り、口や喉の渇きを癒す。 →夏バテのときによい。
お腹の張りを解消し、胃腸の機能を整える。下痢のときにも。
心の不安感などをとって落ち着かせる。不眠の解消にも。
腎を補うので、体を丈夫にする。
*ナツメグ・・・薬膳では「肉豆蔲(ニクズク)」という。
脾・胃を温め、冷えを取り、おなかの調子をととのえる。
発汗を促す効果も。
デトックスやアンチエイジング効果もあるとされる。
*バナナ・・・体にこもった熱を取り、口の渇きをいやしてくれる。
肺を潤し、から咳にもいいとされる。
便通を整え、体内の老廃物を排出してくれる。
(※高血圧の人には向いているが、糖尿病の人は食べない方がいい)
*いちじく・・・体を潤す効能があるので、喉の炎症、から咳、声がれなど、喉のトラブルに。
また、粘膜や肌も潤すので、便通を整えて便秘を解消し、痔にもいいとされる。
美肌や、むくみの解消にも、よい。
食欲不振なときにもいいとされる。
*レーズン(ぶどう)
・・・気を補い、肝・腎を補うので、疲労回復や喉の渇きをいやしたり、目の疲れや貧血、
不安感の解消などにもよい。
体内の余分な水分を排出するので、むくみの解消にもよい。
*くるみ・・・脳の活性化、白髪や脱毛の防止にも。→老化防止!
油分が腸を潤し、便通をよくする。→デトックスに。→美肌に○。
肺を温め、慢性の咳や喘息にも。
*アーモンド・・・アンチエイジング食材として馴染み深いアーモンドは、
胃腸の調子をととのえ、便通をととのえてくれてくれるので、デトックスに最適。
また、血を補い、お肌にハリとうるおいを与えてくれるので、美肌にも効果的。
肺を潤し、咳を緩和するしたり、心を落ち着かせる効能や、
体の筋肉や骨を強くする効能もあるとされる。
*オリーブオイル・・・潤いを補う。→肌の乾燥や、喉・鼻の乾燥や痛みをやわらげる。
****************************************
『ナツメグバナナの全粒粉スティックバー。』
〔材料〕*8~10本分くらい*
・全粒粉 50g
・薄力粉 70g
・GABANナツメグ<パウダー> 小さじ1/2
・オリーブオイル 大さじ1
・バナナ 1本(今回は小さめで約80gでした)
・レモン汁 小さじ1/2(バナナの色止め用)
・ドライフルーツ 80g(今回は、ドライフィグ+レーズン)
・お好みのナッツ 20gほど(今回は、くるみ+アーモンド)
〔作り方〕
①ボールに、全粒粉+薄力粉+ナツメグを入れて手でぐるぐる混ぜ、オリーブオイルを加えて、さらにぐるぐるっと混ぜ、全体が馴染んできたら、フォークでつぶしたバナナ(色止めにレモン汁をかけておく)を加えて、さらに手で混ぜ、時々ぎゅっとしたりしながら、生地とバナナを馴染ませる。
②①に、刻んだナッツ+ドライフルーツ(大きいものは刻む)を加えて混ぜ、なまこ型に成形し、形を整えつつ手でぎゅっと天板に押し付け、1~1.5cmくらいの高さになるまでのばし広げる。
③180度に余熱したオーブンで、30分ほど焼く。
→天板に乗せたまま冷まし、カットする。(8~10等分くらいに)
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、
お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^
今年は、できるだけたくさん更新できるよう、がんばっておりますっ。
****************************************
コメント
コメント一覧 (1)
頑張って更新(^^ゞ
更新・・ってことより、おやつに料理・・
毎日スゴイ☆
ワタシなんてさ、クッキングに関しては、
ブログで紹介できるようなモノを、
もう作ってないから(笑)、他の話題ばかり・・(^_^;)
でも、つぶやきたいから続けてるだけ。
つぶやくの場所は大切!
decoちゃんも、目をこすりながら続けてね~!
アンチエイジング、頑張ってるな。
これも、美味しそう~
ワインに合うって、大人から子供までの幅広層なのね。なかなかだぁーー
セシル、今は病状が落ち着いて、元気すぎるほど、元気です(^^)
炎症の薬も徐々に減らして行くんだと。
ほーーっと安堵のワタシです。