日曜は、
家族揃って、ここらで一番お安いスーパーへ、大量の買出しに行きます。
(オムツやら生活雑貨やら、食料やら、酒やら(笑)、毎回、えげつない量~。^^;)
そして、各コーナー、
じぃーーーっとチェック。(笑)
お肉コーナーで、豚肉のかたまり肉がお安いと、
「これ、買っといたらぁ~?」 と、パックを持ってニヤリと笑う人。 (=ちびdeco姉さん)
お魚コーナーで、お刺身が安いと、
「これ、えーんちゃう?」 と、ぐいぐいパックを差し出してくる人。 (=だんなクン)
はてさて・・・・。
↓
この日は、
お刺身は却下して、お肉を採用~。 けけけっ。 (ひどい妻)
↑ 『ハーブ塩豚と新じゃがのグリル、焼きトマトソース。』
ハーブ塩をすり込んだ豚肉と、新じゃがと、切ったトマトを、
ぜーんぶ天板にのっけて、オーブンで焼くだけ~の、簡単料理。 ^^
あーんど、<美肌ゲット>な一品で~す♪
豚肉は、肩ロースだろうが、豚バラだろうが、
ごろっと「かたまり肉」だとうれしい、ちびdeco姉さん。 (食べ盛りの男子?笑)
そんな彼女が今回プッシュしてきたのは、豚肩ロースのブロック肉。
かたまり肉を買ったなら、
とりあえず、塩麹に漬けるか、
塩+砂糖(orはちみつ)をすり込んで、保存するんだけど。
(で、どんな風に調理するかは、あとでじっくり妄想して楽しむ。笑)
今回は、お砂糖+ハーブ塩をすりこんで、
冷蔵庫で、2日間ほったらかし寝かせました。
(ブロック肉は、最低、1晩、できれば、2~3日置いた方が、味が馴染んでおいしいですね~。)
で、このハーブ豚ちゃんに合わせたのは、
今の時季、とってもおいしい、新じゃがいも~♪
あーんど、最近はまってる、<かけトマ>。 ^^
新じゃがは、簡単に、レンチンでやわらかくしてカットし、
耐熱皿に、角切りにしたトマトと調味量を入れて混ぜ合わせる。(=かけトマ)
あとは、お肉と一緒に天板に乗っけて、オーブンで焼くだけ~~~。
めっちゃ簡単。 (笑)
だけど、、、
お皿に盛りつけると、なんだか豪華な一皿に、見えないかしらん? ^m^
(簡単で豪華にみえると、めちゃラッキー。笑)
お肉はしっとりジューシーでやわらか~♪
新じゃがちゃんは、ほっくりで、皮が香ばしくて・・・・おいしー。 *^^*
どちらも、そのまんま食べても最高!なんだけどね、
一緒に焼いた<かけトマソース>を、かけて食べると・・・・これまた、さらにおいしーの。 *^^*
トマトって、焼くと、甘みが増して、すっごくおいしいでしょ?
せっかくお肉をオーブンで焼くんだもん、
<かけトマソース>も、一緒に天板にのっけて、焼いちゃえばいーじゃん♪
ってな感じで、やってみたんだけど。
みんな、「ソース、うまっ♪」 って、ばんばんソースかけて食べるもんやから、
あっというまにソース売り切れ~~~。 ^^;
「ソース足らーーんっ」 って、なっちゃったので、
トマト好きな方は、ソース増量で作った方が、いいかもしれません。(笑)
トマト切って、オーブンに放り込むだけなのに、このおいしさだもん、
オーブン料理のときは、<かけトマ>も、焼いちゃった方が、絶対いいと思いまーす。 ^^
↑ トマト星人、まだまだ楽しんで、参加ちゅー♪
***
〔薬膳メモ〕
*豚肉・・・(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能も
あるとされる(特に豚足)。
*トマト・・・夏が旬なので、体を冷やし、喉の渇きを止めてくれる働きがある。
(冬に食べるなら、体をあたためるものと組み合わせると、○。)
胃腸の働きを助け、血液サラサラ効果もあるので、美肌やアンチエイジング効果も。
*じゃがいも・・・気を補い、無力感や、疲れた体に、元気を与えてくれる。
脾の機能を高めて胃腸を整える。便秘の改善にも。→美肌に。
※ビタミンCが豊富で風邪予防にも。
※カリウムが豊富で、余分なナトリウムの排出を促し、血圧を下げる効果も。
*オリーブオイル・・・潤いを補う。→肌の乾燥や、喉・鼻の乾燥や痛みをやわらげる。
****************************************
『ハーブ塩豚と新じゃがのグリル、焼きトマトソース。』
〔材料〕*3人分*
*豚肩ロースかたまり肉 250g
*砂糖 小さじ1
*ハーブソルト 小さじ1(塩小さじ1+お好みのハーブ適量、でもOK♪)
・新じゃがいも 3個
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
・オリーブオイル 適量
<焼きかけトマソース>
☆トマト(完熟がベスト) 大1個
☆塩 ふたつまみ
☆砂糖 ひとつまみ
☆オリーブオイル 大さじ1
〔作り方〕
①ジップ袋に*の材料をすべて入れ、よくもみ込む。
→冷蔵庫で1~2晩寝かせる。
②よく洗った新じゃがいもをラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで加熱する
(500Wで5分ほど)。→四つ割りにする。 (※新じゃがじゃない場合は皮をむく)
③トマトを1cm角にカット。→ココットなどの耐熱容器に、☆の材料をすべて入れて混ぜる。
④天板に、お肉、じゃがいも、③のココットを乗せ、じゃがいもに塩をぱらぱらとふり、じゃがいもとお肉に、ブラックペッパー+オリーブオイルを適量かける。
→200度に余熱したオーブンで、30分ほど焼く。
(じゃがいもの皮がかりっとなって、お肉にもちょっと焦げ目が付くくらい。
→しばらく置いて、肉汁を落ち着かせてから、お肉をカットしましょー)
→
++お皿に盛り付け、<焼きかけトマソース>をたっぷりかけて、いっただっきま~す♪++
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、
お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^
今年は、できるだけたくさん更新できるよう、がんばっておりますっ。
****************************************
コメント
コメント一覧 (1)
美味しそうだな~
というか、絶対美味しいですよね♡
ローストビーフかと思いました!!
美味しさが伝わってきて、
よだれが出ちゃいそう…