暑すぎた、夏の始まり。
食欲が衰えない自分が、恐ろしくもあり、若干、呪わしくもあったけど、
さすがのあたくしも、、あっさりさっぱりしたもんが食べたくて。
これは、我が家の節約メニューのひとつ。
んでもって、ありがた~いことに、家族も大好き。 ^^
なので、年中、よく作りますのよ~。 おほ。
まぁ、一言でいってしまえば、単なる、「蒸し鶏」 なんやけどさ。(笑)
表面に焼き色を付けるようにさっと焼いてから、
お酒で蒸し焼きにしてるので、
気分だけでも、
「たたき風。」 っちゅーワケなんです。(笑。) あくまで、風、だけどね。^^
焼いた表面は、ちょっぴり香ばしく、
それでいて、中は、とってもしっとり&やわらか~♪♪♪
蒸し鶏を作ると、
そのうまみたっぷりな蒸し汁も、何かとおいしく活用できちゃうのが、うれしいところ。
今回は、タレにも、ちょこっと加えてみたり、
残ったのは、他のサラダのドレッシングにも、活用~。
なんか、得した気分。 ^^
ほいでほいで、
この 「たたき風。」 に欠かせないのが、玉ねぎスライス。
今回は、新玉ねぎに、紫玉ねぎもプラスして、彩りよく♪
新玉ねぎの季節に作る、コレが、とにかく、うんまいのよね~。 ^m^
紫玉ねぎも、薄くスライスしたら、そのまんまおいしくいただけちゃうし。
新玉ねぎじゃなかったら、スライスしたあと、塩もみしてさっと洗って絞って使ってね。
そして、
薬味には、ネギと、今回は大葉の刻んだのも、のっけて~。
ごまは、やっぱり、黒&白の、ダブル使いで。 ^^
粉唐辛子も、ぱらり。
かけてるタレは、いつものやつを、ちょこっとアレンジ。
醤油の半量を、ナンプラーにして、
あと、お砂糖とお酢を、ちょっと加えて、甘酸っぱい感じに。
(そうそう、蒸し汁も、ちょこっと加えてますよ~。)
紫玉ねぎといい、タレといい、・・・・・・・ちょこっとエスニック気分なのだ。 ^^
(エスニックおばちゃんは、今日も元気にがんばるどー!笑)
******************************************
↑参加しています。ぽちっとクリック応援!いただけると、励みになってめっちゃうれしいです♪
******************************************
コメント
コメント一覧 (4)
ナンプラー使いはいつもながら、あっぱれです!
甘ずっぱいとあとひきますよねぇ。
ぇぇ~~お願いだから、
エスニックお姉さんにしておいてぇ~
そうでないと私がおばあちゃんになってまう。
鶏のむね肉と新玉ねぎのたたき、エスニックピリ辛たれがけ、美味しそうですね。
私もたたきは大好きだから食べたいですね。