こんにちはー。 ^^
久々に、普通に、登場ーーーーっ。 ^^v
ちびちびクンの入院騒ぎ→退院、
そして、通常生活の始まり、と、
なんともばたばたな日々を送っておりますが、
少しずつ、新しい生活のリズムも、掴めつつあり。
そして、
昨日のちびちびクンの検査では、
数値も安定していることがわかり、
ほっ・・・・・・・・・・・と、一安心できたことも、あり。
すこーしずつ、お料理を楽しむ、心の余裕がでてきました~。
なので、
のろのろペースではありますが、
またいつも通りの、お料理ネタで、更新していこうかなって、思ってます。
遅いスタートとなりましたが、
2013年も、どうぞよろしくお願いします♪
さて、
2013年、最初の一品は。
どどーーん、っと、
おせちでもなく、
お正月の贅沢メニューでもなく。 (どっちもなしだったからね。苦笑)
材料さえあれば、
あっという間にできちゃう、
そうだなー、3分後には、余裕でがぶっといっちゃってるぜ~、なくらい、カンタンな、
ちょっと甘めのデザート的サンドです。 (笑)
新年一発目にしては、地味すぎ。。。 ^^;
↑ 『はちみつジンジャークリチと黒豆のベーグルサンド。』
母からもらった、
おせち用の、黒豆煮。 (しかも、大量。)
おせちを作るどころか、
なかなかいただく余裕すらなかったんだけど、
少し落ち着いたいま、ちょこちょこと、楽しみつつ、いただいてるの。 ^^
それにね、 (しょっちゅう書いてる気がするけど)
黒い食材は、アンチエイジングのためにも、日々、摂取した方がいいし、
妊娠中~産後は、特に、意識して積極的に、取り入れた方がいいの!
中医学的にいう、「腎」を、とにかく、補ってあげなくちゃいけないから~。
というわけで、妊娠中から、黒豆、せっせと食べてるってわけなのです~。
母の作る黒豆煮は、生姜の千切り入り。
ほんのり甘い黒豆と、スパイシーな生姜の千切りの組み合わせが、大好き♪
私にとっての、「母の味」 の、ひとつです。 ^^
今日もお母ちゃんの黒豆食べるどー!
おなかすいたどー!!
はよ食べたいどー!!! (授乳してると恐ろしく腹が減るのじゃ。)
てなわけで、
黒豆使って、3分クッキング。(笑)
プレーンベーグルに、
大好きな、はちみつ×生姜×クリームチーズを組み合わせたクリームを塗り塗り。
作り方は、
クリームチーズ20gくらい+すりおろし生姜小さじ1/4~1/2+はちみつ小さじ1/4~1/2くらいを、
まぜまぜ~するだけ。
生姜とはちみつは、お好みで、調整してね~。 ^^
このクリーム、過去にも、簡単プチスイーツ作りなんかに使ってたりするんだけど、
簡単だし、クセになる感じで、おいしーんだよ。 ^^
で、このクリームの上に、相性抜群の黒豆煮を、どかんと乗っけて、
(買い置きしてたのにおせちに使えなかった)栗の甘露煮も、どかんと、乗せちゃって~。
最後に、彩りに、抹茶をすこーし、散らしたら、完成~~~。 (こちらはお好みでね)
もうねー、
にんまりしちゃう感じよー。 ^m^
何気に、生姜のダブル使いに、なってるしぃ~。 ^^
生姜好きには、たまらんですぅ~~~。 ^m^
黒豆とか、栗の甘露煮がなくっても、
はちみつジンジャークリチクリームだけ塗って食べても、十分の、にんまり感だし、
胡桃とか、アーモンドなんかの、ナッツ類をトッピングしても、おいしいよー。 ^^
がぶっと、かぶりつく。 幸せ~~。 *^^*
さて、
40のあたくしは、
本日も、黒豆あーんど生姜パワーで、
女子力あっぷ (老体の底力あっぷ?爆) 、いくわよーーー!!! ^^
******************************************
↑参加しています。クリック応援!いただけると、励みになってうれしいです♪
どうぞ、よろしくお願いします!!!
******************************************
コメント
コメント一覧 (1)
ベーグルサンド、うちの家族も大好きです♪( ´▽`)