「げーーーー、焦げてるし~!」
・・・・・・・お肉が焦げてるんじゃないよ。お肌がね。。。^^;
紫外線降り注ぎまくりの、ちょー快晴。
どうにも防ぎきれず、焦げ~。^^;
おかしかったのは、出してたお野菜ときのこが、
途中から、「半干し野菜状態」に、なってたこと・・・・・・。(爆)
そんくらい、快晴のなかの、BBQ。
食べすぎ、飲みすぎ、楽しすぎ。(笑)
去年まで、オトナ8名コドモ8名総勢16名だったのが、
今年から、赤ちゃんが一人加わって、総勢17名に。 ^^
至福のときを、過ごしてきましたよ~♪♪♪
食べ過ぎ飲みすぎの翌日は、
できるだけ、あっさりした野菜もんを、食べたいわ~。 (食べるんかい。笑)
そして、体をしっかり、動かしませう。笑
↑ 『水菜と切り干し大根の、ツナ塩麹出汁和え。』
ヘビロテ中の、塩麹出汁和え。
どんなお野菜だって、おいしくしてくれるから。 ^^
今回は、
しゃっきりしゃきしゃき水菜ちゃんと、
これまた、歯ごたえのいい切り干し大根さんとで、作ってみたんだよ~♪
塩麹出汁和えと、とっても相性のいいツナも、加えて。
ツナがあるのとないのとでは、味がずぇんずぇん違うから、
ぜひぜひ、ツナは入れちゃってくださいね。 ^^
めっちゃおいしくなるから~。
(ツナなしで作ったら、だんなクンに、味が足らん!って言われちゃうんだぜ~。^^;)
しゃきしゃき食感の水菜と、
しっかりした歯ごたえのある切り干し大根。
似てるようで、やっぱり違う、この2つの食感の違いを楽しんでほしいな。 ^^
食感の違いも楽しいんだけどね、
切り干し大根が、うまみをたーーーっぷりと吸い込んでて、
さっぱりした水菜と一緒に食べると、ほんといい感じだなんだよねー。
・・・・・・・・うまい表現が見つからないけど。 ^^;
ひとことで言うならば、「おすすめです。」 ^^
レタスとみず菜の料理レシピ
******************************************
『水菜と切り干し大根の、ツナ塩麹出汁和え。』
〔材料〕*2~3人分*
・水菜 1袋
・切り干し大根 15g
*ツナ缶(90g入り) 1/2缶(缶の油は切っておく)
*だし汁 大さじ2
*塩麹 大さじ2
〔作り方〕
①水菜をささっと塩ゆでして、すぐに水にとり、しっかり水気を絞って、食べやすくカット。
水で戻した切り干し大根も、さっとゆでて粗熱が取れたら、しっかり水気を絞る。
ボールに*を混ぜ合わせ、水菜を切り干し大根を入れて混ぜ、しばらく浸しておけば、完成。
******************************************
↑参加しています。ぽちっと応援いただけると、励みになってとってもうれしいです。^-^
******************************************
うれしい、つくれぽいただいちゃいましたコーナー♪
yoshyさん が、『アボカド海老マヨ涼麺。 』 を、
麺なしバージョンで、がっつりご飯のおとものメイン料理にアレンジして、
作ってくださいました~!!! →コチラ☆
この味、ごはんにも、(ビールにも♪笑)、合うんだよねー。 ^^
めっちゃうれしいです♪
yoshyさん、ありがとうございました!!!
yoshyさんのブログは → 『feel good!』
******************************************
コメント
コメント一覧 (1)
前回作らせて頂いた和え物の
今度は水菜バージョンですね!
緑が入るから見た目もおしゃれで、
うふ、これもチェックだわ~!
大人数でのBBQ、楽しそ~。
そうなの、ただこの時期はもう
日焼けに気をつけないと行けないんですよね。
引き続き楽しいGWをお過ごしくださ~い。