きゅうりのキューちゃんモニター、
お次は、「かつお風味」を使った、一品です。 ^^
以下、わたくしの頭の中の、妄想です。↓↓↓
「かつお風味」のキューちゃんかぁ・・・・・・・・。
お初だなぁ・・・・・・。
かつお風味、かつお風味、かつお、カツオ、 、鰹、・・・・・・・・・・・。
鰹のたたきーーーーっ! (どういう発想? ^^;)
鰹のたたき&キューちゃんで、・・・・・生春巻きにする?
んーーーー、でも、キューちゃんってカット済みやし、ぽろぽろこぼれそうやしなぁ・・・・・。
生春巻きやめて、ごはんにのっけて、丼にすっか♪
(妄想終了。)
と、
こんな感じで、デキマシタ。 ^^
かなり安易な感じやけど(笑)、まぁ、だいたい、いつも、こんなもんっす。
↑ 『ぽりぽりキューちゃんと、鰹たたきのサラダ丼。』
ほかほかご飯の上に、
食べやすくカットした鰹のたたき+キューちゃんかつお風味をのっけて、
サニーレタスを添えて、万能ネギ+白ごまを散らす。
あとは、キューちゃんの漬け汁+マヨネーズで作ったソースを、かけるだけ~。
こんなにカンタンなので、
材料さえあれば、即、食べられちゃいます。(笑)
よく作る、我が家の生春巻きってね、
鰹たたき+ねぎ+きゅうり+サニーレタス+ごま、が、具なのよ。
それを、生春巻きの皮で巻いて、マヨネーズ+ポン酢のタレをつけて食べるの。
これが、うんまいんだよね~♪
今日の丼は、ここからの思いつきなので、
春巻きの皮→ごはん、きゅうり→キューちゃん、ポン酢→キューちゃんの漬け汁、
に、選手交代した一品、って感じなのどぇっす。
かつお風味のキューちゃんの漬け汁+マヨネーズ+白すりごま、で作るソース、
・・・・・・・・・想像してみて~。 ^^
鰹のたたきと、合うっしょ?
そして、ぽりぽり食感のキューちゃん+ご飯も一緒にほおばるの。
ふふふ、食感楽しいし、おいしーやん♪
白ごまと、万能ネギも、いいアクセントになってます。 ^^
サニーちゃんで、くるっと巻いて食べても、いいかもね~。
それにしても・・・・・・・キューちゃんって、ぽりぽり、食べ始めたら、止まらないわ。(笑)
******************************************
『ぽりぽりキューちゃんと、鰹たたきのサラダ丼。』
〔材料〕*おひとりさま分*
・ほかほかごはん お茶碗に軽く一杯
・鰹のたたき 2~3切れ
・きゅうりのキューちゃん「かつお風味」 適量(たたきと同じくらいの量)
・サニーレタス(適当にちぎる) 1枚
・万能ネギ(小口切りにしたもの) 適量
・白炒りごま 適量
*きゅうりのキューちゃん「かつお風味」の漬け汁 大さじ1
*マヨネーズ 大さじ1
*白すりごま 大さじ1/2
〔作り方〕
①鰹のたたきを食べやすくカット。
お皿に、ほかほかご飯+たたき+キューちゃん+サニーレタスを盛り付け、万能ネギ+白炒りごまを
トッピングし、*の材料を混ぜ合わせたソースをかけたら、完成♪
******************************************
↑参加しています。ぽちっと☆応援いただけると、うれしいです。^-^
******************************************
コメント