いつものじゃがいものバター炒めを、
ちょびっと、アレンジ。
冷蔵庫で、ちょこっと残ってたカマンベールちゃん、救済も兼ねて。^^
↑ 『カマンベールじゃがバタ。』
前回アップした、
干し野菜と厚切りベーコンの煮込みの、付け合わせに、作ったの。^^
じゃがバタが大好き。
皮付きのほっくほくのじゃがいもに、とろ~りバター、たまらんよねっ。^m^
とかいいつつ、
今回は、皮付きのまるごとじゃなかったりしてー。笑。
皮付きのまるごとで食べるのも大好きなんだけど、
皮むいて、バターでしっかり炒めるのも、好きなのよねー。
部分的に、こんがり焼けてる部分と、ほくっと感のコラボとか~、
角がとれて、ちょっとまったりした感じ(うまく表現できないー^^;)とか~。^^
・・・・・・・・・・伝わる? ^^;
作り方は、いたって簡単!
レンチンしたじゃがいもさんをカットして、
バターとオリーブオイルで、角がとれるっていうか、まったりするっていうか?
そんくらい(どんくらい?)まで焼いてって、カマンベールを投入。
全体に、とろ~りと絡んだら、ブラックペッパーで味をしめて、パセリをふって、完成!
バターの風味と、
とろ~りまったりカマンベール。
そして、ぴりっとブラックペッパー。
くぅ~~~、これまた、ワイン必須じゃ。(笑。)
こうして、
飲んで食っての、おいしい楽しい、秋の夜長を、楽しむのじゃ~~~。^^
(キケンな秋太りへ、まっしぐらー。爆。)
******************************************
『カマンベールじゃがバタ。』
〔材料〕*2~3人分*
・じゃがいも 中サイズ3~4個
・バター(大さじ1/2~1)+オリーブオイル(小さじ1くらい)
・塩 適量
・カマンベールチーズ 40gくらい(1/3ホールくらい)
・ブラックペッパー 適量
・ドライパセリ 適量
〔作り方〕
①じゃがいもをラップで包み、レンジでやわらかくなるまで加熱。→皮をむき、一口大にカット。
②フライパンにバター+オリーブオイルを入れて火にかけ、バターがとけたらじゃがいもを投入し、
塩をふって炒める。焼き色がついて、じゃがいもの角がとれてまったりした感じになってきたら、適当に
カットしたチーズを加え、全体に絡めるように炒める。
味をみて、塩気がたりなければ調整し、ブラックペッパー+パセリをふって混ぜたら、完成。
******************************************
↑参加しています。ぽちっと☆応援いただけると、うれしいです。^-^
******************************************
コメント
コメント一覧 (8)
じゃがバター大好きだぁぁ♪
ほっくりじゃがと
とろけたチーズの感じが
画像から伝わってきたよぉo(^-^)o
これは間違いなくワインが美味しいね♪
食欲の秋
私も怖い(^。^;)
子供も大人も楽しめるおかず&おつまみって 結構ニーズあると思うのよ
decoちゃんその辺エキスパートでしょ
じゃがばたー大好きだよ~♪
カマンベールもチーズの中ではかなり好きだし~(笑)
これはワインが必需品になりそうね~(笑)
ポチっ!!おうえーん*
そして・・・
干し野菜と厚切りベーコンの、トマトバルサミコ煮ちゃんも、作った~♪
良く味が浸みて、まぃぅ―( ´)艸(` )―♪
残っていた、玉ねぎも入れちゃったし・・・(*^m^)
まいど・・・ありがとさ~~ん♪
うん、うん、これはワイン必須だね♪
その後、忙しさは落ち着いた・・?
おうえん
じゃがバター、もちろん大好きですよ~~♪
カロリーを気にしないでいいなら
毎日でも食べたい献立の1つかも!!!
でも、チーズ入りっていうのは初めてです。
コクも加わって、う~ん、お酒が進みますね。
↓今の季節、干し物に最適なんですね。
栄養価が高いうえ、甘みが凝縮された
干し野菜たち、美味しいんだろうなぁ~。