土用の、丑の日。
・・・・・は、明日、ですな。笑。
ちと早いけど、
うなぎ、食べましたよー。
うなぎを買うのは、
めちゃ疲れてるなーって思うとき、
国産のうなぎがめちゃ安いとき(←主にこっち)、だけ。
つまり、我が家は、そんなにうなぎを食べる機会は、少ない方かと・・・・・。^^;
そんな我が家のうなぎの食べ方は、
主に、黒米散らし寿司 。
黒米+うなぎ+奈良漬けを、寿司飯とまぜまぜして、錦糸玉子をトッピングする、アレ 。
うなぎがあんまり得意でないだんなクン。
これだけは、うまいっ!ってモリモリ食べてくれるんだよね。^^
そして、ちびdecoの、大好物でも、あるんだなー。^^
うなぎっていうより、奈良漬けが大好きなのよ、あのおちびさん。^m^
絶対、酒飲みになるよね。爆。
今回も、もちろん、この混ぜ寿司も作ったんだけど(あ、画像ないわ。汗)、
いつも同じもんばっかじゃ、あたくしがつまんないから(笑)、
うなぎ買ったら、違う一品も、必ず、作ります。^^
今回の、
うなぎを使った一品が、コレ。↓
『うなぎとピーマンの、さっぱり黒酢炒め。』
今、気付いたけど、
結局、お酢で、うなぎをさっぱりと食べるのが、好きなのかも~。笑。
うなぎを、
家族みんな大好きなピーマン様と、合わせてやったわ!
そしたら、絶対、手がのびるっしょ?^^
うなぎのタレの甘辛い味と
さっぱり黒酢が、まっちんぐぅ~♪
さっぱりといただける、うなぎの一品、デケタわっ。 ^^v
野菜室に、
うまみたっぷりの、舞茸さまが残ってたから、
一緒に入れてやったわっ!
そしたら、やっぱり、うまいわっ! あり? なんか変なノリになってもうてるな・・・・・
うなぎ、ピーマン、舞茸。
栄養、ばっちり☆
今年は、
暑くなるのが、ものすごく早かったから、
夏の疲れも、すでに、結構たまってきてないかい? (あたくしは、かなりきてまっせ! 自慢になるかー)
しっかり食べて、
夏本番、元気に過ごしましょー!!! おーーー!!!
******************************************
『うなぎとピーマンの、さっぱり黒酢炒め。』
〔材料〕
・うなぎの蒲焼 50gくらい(タレを絡めて、あたためたもの)
・ピーマン 1袋(4個入りでした)
・舞茸 1/2パック
・ごま油 大さじ1
・塩 少々
*黒酢大さじ1/2
*砂糖 大さじ1/2
*みりん 大さじ1/2
*しょうゆ 大さじ1/2
*オイスターソース 小さじ1
*生姜すりおろし(チューブでもOK) 小さじ1/4~1/2くらい(お好みで加減してね)
*白いりごま 大さじ1
〔作り方〕
①ピーマンは細切りに、舞茸は手で適当にさいて、うなぎは食べやすくカット。
②フライパンにごま油を熱し、ピーマン+塩少々をふって炒める。ピーマンをしっかり炒めたら、舞茸を加えて
炒め、うなぎを加え、*の材料を混ぜ合わせたものも加えてざっと和えるように炒めたら、完成!
+++冷やして食べても、美味~♪+++
******************************************
↑参加しています。応援いただけると、うれしいです。^-^
******************************************
コメント
コメント一覧 (5)
暑いし、蒸すし、ちびdecoちゃんともども、へばりすぎないようにしてくださいね。
私も、なんだかお疲れモード。
ウナギでパワーアップしたい今日この頃。
ウナギ×お酢かあ!
さっぱりして食が進みそうだね!!
食から元気を。
家族にしてあげられるママの愛ね!!
うなぎ×酢かー
ウチはうな丼ばっか(゚∀゚)
なぜなら
アタシがうなぎを食べないからなのだー(笑)
2号夏休み突入で
かなりどよよんスパイラル(笑)
うなぎってこってりなイメージだけど、
これはいいね!!
さっぱり食べれて、黒酢も体にいいしねー♪
そっち台風は大丈夫かしら??
それは絶対、おいしいねぇ~~
さっぱりして、暑い日でも、食べられそうだわぁ。