♪♪♪
「ふれっしゅ♪ ふれっしゅ♪ ふれぇ~~~~~~っしゅ♪」
♪♪♪
聖子ちゃんになりきって、
歌いたくなっちゃった・・・・・・・。 (わたしは、明菜ちゃん派だったけど・・・) ←どないやねん。

↑ 食べたとき、
なぜか、そんな気分になった、一品。^^
「たたききゅうりと長芋の、オリーブオイル味噌和え。」 ← 長い。
びっくり簡単、すぐできちゃうぜ。
火も電気もいらねーぜ。
ストレス解消にも、なるぜっ。
な、一品。(笑。)
長芋の皮をむいちゃえば、
あとは、
丈夫なポリ袋に入れて、
きゅうりと長芋を、綿棒(たたけへんやん)麺棒で、
おりゃーっと、たたく!
ええ感じに、一口サイズになったら、
オリーブオイル味噌で、さっと和える。
すぐ食べる!!!
どやっ。 ^^
簡単でっしゃろ?
結構、ストレス解消に、なりますやろ?^^
これはねー、
できたてを、すかさず食べてほしい~。
時間が経っちゃうと、
水分が出てきちゃって、
残念な感じに・・・・・^^; (←体験済み。笑)
あ、でもね、
残念になったやつを、翌日に持ち越して食べてみたら(えーーー)、
ちょっと浅漬けちっくな感じになってて、
これはこれでありやなーって。
なので、中途半端に時間が経つとイマイチやけど、
いっそ、翌日までおいたなら、また違った一品として、アリかもです。^^ (相変わらずの実験クン好き)
できたては、
とってもフレッシュ!な、感じ。^^
きゅうりの青々したフレッシュな感じがね、
オリーブオイル味噌と、とっても合うの。
ほいで、
長芋の、しゃきしゃきでねっとりな食感がね、
またうま~い♪♪♪
あー、また冷酒がほしくなってきたな。笑。 (聖子ちゃんはどこいってん・・・)
******************************************
『たたききゅうりと長芋の、オリーブオイル味噌和え。』
〔材料〕*ちょこっと2~3人分*
・きゅうり 1本
・長芋 5cm分くらい
*オリーブオイル 大さじ1
*味噌 大さじ1
*酢 大さじ1/2
*にんにくすりおろし(チューブでもOK) ほんのすこーし
〔作り方〕
①長芋の皮をむく。きゅうりのはしっこを切り落とす。
長芋ときゅうりをそれぞれ丈夫なポリ袋にいれて、麺棒でたたいて食べやすい大きさにする。
*の材料を混ぜ合わせたもので、和える。 → 食べる。 おしまい♪
******************************************
↑参加しています。応援いただけると、うれしいです。^-^
******************************************
夏休みまで、
カウントダウン。 (きゃーーーーーーっ。 ← いろんな意味が込められた、きゃー、です。笑。)
そして、
ちびdecoの学校給食は、
今日で終了でゴザイマス・・・・・。 がーーーーん。。。
明日から、お弁当生活、復活。
この暑さの中、
おべんとを持たせることがとっても不安。
てか、作るのも、いやんいやーん。 (ぶりっこしてもあかんし)
あー、
どないしよ、明日から。^^;
毎日変わらず、おべんとを作ってらっしゃる方々に、
本当に頭が下がります。。。 すごい・・・・!
どなたか、わたしに、夏場のおべんと作りを、ご指導してくださいませんか・・・・・。(ぺこり)
と、
ここで、一句。
「毎日の、
無駄に早起き、
活かされる。。。。。かもしれない、夏休み。」
相当、字余りじゃ。(爆。)
コメント
コメント一覧 (7)
やったーっ!!
火を使わない料理は嬉しいなり~^^v
しかも叩いてストレス発散(笑)
うん、いいねいいね~♪
最後の一句・・最高です(笑)
ポチっ!!おうえーん*
火も電気も入らないって、
エコ料理だ★~
夏のお弁当・・
ご飯もおかずも生温かくなる、弁当ってホント嫌。
でも私は絶対に弁当は避けられないので、
何とか作ってますが・・
炒め物、和え物(サラダ)が中心になっちゃいます。
きゅうりとか長いも、たたいてお漬物~
私もよく作るんですが、オリーブオイル味噌?
これがやっぱり、decoさんのアイデア~すてき!!
どんなだろう~。
今冷蔵庫に残ってる浅漬けがなくなったら
絶対作ってみよう~♪
私も明菜ちゃん派でした(笑)
キュウリを叩いて漬物は良く作ります。
味がしみて美味しんですよね~。
そして、今度はそれに長芋も入った
オイル味噌和えなんですね。
長芋を叩くとは、思いつかなかった~~♪
オイル味噌っていうのも気になります。
夏休みまでカウントダウンですね。
この時期のお弁当は確かに迷いますね。。。
毎日暑いから、火を使わないのは嬉しい!!
しかも、胡瓜豊作で、どうしようか迷ってたところ
さっそく、マネさせてもらいますわ
私も明菜ちゃん派です(笑)
夏休みだよ~長いな~
毎日、どうしよう・・・・・・いろいろ悩む
同じく きゃーーーーーーです(笑)
「ふれっしゅ♪ ふれっしゅ♪ れぇ~~~~~~っしゅ♪」うふふ、うちの子たちも聖子ちゃんのこの歌、好きよ~♪
今日の料理はするっと喉にも胃にもはいっていけるね! 長いも、買いにいかなくっちゃーーー!!(^^)
おうえん
お~っとぉ~おばんです~♪(*^m^)
もう食べちゃいました・・・
にんにくが、微妙に効いて美味しいねぇ☆(*^ー^*)♪
(´www`)も、美味しいって喜んでいたよ~ん
なんせ、(´www`)野菜のキュウリ、茄子がたくさん採れているので・・・
使いこなすのに、そりゃ~~もう大変さっ(^w^)ブブ
ちびdecoちゃんが、もうすぐ夏休みなんだね
お弁当持って行かないと・・・
って事は、学童保育なのかな?
ご指導は・・・無理なので・・・頑張れ~!!(*^m^)プッ
字余り一句・・・
く・くるしいねぇ~ (´∀`*))ァ'`,、