久しぶりに、
レシピブログさんのモニター企画に応募。
そしたら、ラッキーなことに、当選♪ やったー^^ レシピブログさま、ありがとうございます!
今回、いただいたのは、
「美味安心」シリーズ の、「こだわりキムチ 」。
(届いたのは、ちょっくら前です。)
まずは、
そのまんま、食べてみた。
辛~い!って感じはなくって、
とってもまろやかな感じ。
甘みも感じるくらいだなー。
このままでも、お子ちゃまでもいけちゃうくらい。
(辛いもの大好きなだんなクンには、ちょいと物足りないらしいけど。^^;)
んで。
このおいしいキムチちゃんを使って、
はてさて、何を作ろうか・・・・
と、
いろいろ妄想ターイム♪ (この時間が、たまらなく好きなのじゃ。^m^)
んでんで、
結果、こうなりやした。^^
↑ 『Wたまごの、豚キムチ餡かけ焼きそば。』
なにが、ダブルかって?
うふ。
まずはね、
餡に、たまごを。
たまごふわふわの、豚キムチ餡だよ~♪
そして、もういっこは、麺。
麺にも、たまごを。
ほんとはね、
ぱりっぱりに麺を揚げて、
かた焼きそばにしたかったんだけど、
ちびさん、ぱりっぱりの麺は、
「口の中痛いー」って、言うのよ。^^; うちのおじいちゃんがよく言ってたなー。
なので、
うちでは、麺を揚げずに、
麺をあまりいじらずに両面焼いてって、
最後に、卵でとじるって感じで、作ります。
卵でとじるって表現、あってるのかなー。^^;
イマイチ、わかんないけど・・・・・、まぁ、そんな感じで。笑。
と、
こんな感じの、Wたまごちゃん。
表面だけ、
ちょっとぱりっとなった、たまご風味の麺と、
とろとろたまごの豚キムチ餡。
とっても、合う!
だいせいかーーーい。^^
そもそもやさしい味のこのキムチ。
Wたまごで、なおまろやかになり、
ちびdecoも、もりもり食べてくれやした。^^
******************************************
『Wたまごの、豚キムチ餡かけ焼きそば。』
〔材料〕*3人分*
・焼きそばの麺 3袋(3人分)
・溶き卵 2個分+水 少々
・ごま油 大さじ2
*豚バラ肉 100g
*「こだわりキムチ」 100g
*しいたけ 1個(スライスする)
*ニラ 2~3本(4cmくらいにカット)
*塩+こしょう 少々
☆水 500cc
☆砂糖 小さじ1
☆みりん 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆醤油 大さじ2
☆オイスターソース 大さじ1/2
☆溶き卵 2個分
☆水溶き片栗粉 適量(水:片栗粉=1:1で)
〔作り方〕
①鍋に、溶き卵と水溶き片栗粉以外の☆の材料を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を入れ、アクが出たら取り除く。
しいたけ+キムチを加えてさっと煮て、味をみて、塩+こしょうで味を調整。
ニラを加え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
溶き卵を加えて煮立ってきたら、ざっと混ぜて、餡の完成。
②焼きそば麺を、袋のまま40秒ほど加熱(500W)し、ほぐす。
フライパンにごま油を熱し、麺を広げて片面ずつ焼いていく。(小さめのフライパンで一人分ずつ焼くとやりやすい)
片面焼けたらひっくり返し、さらに焼いて、溶き卵+水少々を混ぜたものをフライパンのふちからまわし入れ、
さらに焼き、いい感じに焼けたら、お皿に移す。(一人分ずつ焼く場合は、卵も3回に分けてね)
→①の餡をかけたら、いっただっきま~す♪
******************************************
↑参加しています。応援いただけると、うれしいです。^-^
******************************************
コメント
コメント一覧 (2)
豚肉とキムチ 美味しいよね
いつもごはんに乗せるけれど
麺に乗せるアイディアすごいっ
しかも麺は卵でぱりぱりにしてあるんだね
ちびdecoちゃんのことを思って卵でパリパリ
させてるところが 優しいなあ(TωT)
辛いキムチも卵で優しいまろやかな
味になるね^^
あの顔文字の
お尻といわれれば お尻にも見える笑
何でもいいから、私も当選してみた~~ぃ!!(^w^)
Wたまごの、豚キムチ餡かけ焼きそば・・・
私んちの、昼食に良いんでないかい?プツ
乗ってる餡が、うまそ~~っ!!
麺は、私もちびddecoちゃんに賛成~(^O^)/
ちょっと、カリカリが好きさ~っ♪
それに卵を使ったらきっとまぃぅ―( ´)艸(` )―♪
私んちの昼食に・・・決定~ルン♪ (≧▽≦) ルン♪