使う食材は、
小松菜・チーズ・たらこ。
タイトルの、まんまやな~。
まんまなんだけど、
小松菜が、
とっても食べやすくて、
なんだか、かわいらしい一品に、変身!!!
ざくざくと切った小松菜を、
ざっと炒めて、
粉チーズ+たらこを、絡める。
ちゃちゃーっとできて、
か~~~んたん!
小松菜、
あんまり好んで食べないちびdecoだけど、
これなら、小松菜だって、もりもりさっ♪
たらこの、もも色が、
食べたいーって気分を、高めてくれるみたい。^-^
まったり絡んだチーズたらこに、
大喜びしてくれちゃうよ!
もちろん、大人も~。^-^
********************************************
『小松菜チーズたらこ。』
〔材料〕
・小松菜 1束
・サラダ油 大さじ1
・塩こしょう 少々
*たらこ 小さめのもの1腹分→薄皮から取り出しておく
*みりん 小さじ1
*醤油 小さじ1
*粉チーズ 大さじ1/2強
〔作り方〕
①小松菜を4cmくらいの長さにカット。フライパンに油を熱し、小松菜を入れ、塩こしょうをふって炒める。
②みりん+醤油を加えてさっと炒めたら、粉チーズ+たらこを加えて火を止め、混ぜながら余熱で全体に絡める。
********************************************
よし。
しっかり食べた。
パワー充電!
しっかり、働くぞ。
節約できるとこは、節約も!
すこしでも、すこしずつでも、
続けていきたいことがあるもんね!
一気に走って、息切れしちゃうより、
細くても、長ーく。 こつこつと。^-^
***********************************
コメント
コメント一覧 (5)
買ってきたとこだったんです!
どうやって使おうかなぁって思ってたので、
これ、決定かも~♪
ほんとに・・細くとも長く・・ですよね。
私も、今すっごく思ってます。
がんばりすぎて、息切れしないように・・
マイペースでの支援、がんばりましょうね~♪
うれしいレシピ。
材料も単品だし、我が家助かるよ~(^_^;)
最近、創作料理を作ってないから、
なーーんか、欲求がたまってるかも。
この料理をお酒のつまみに飲みたいなぁー。
日本酒でもビールでもワインでもよさそう。
ザクザクっと切ってザーッと炒めてチャチャっとできるのですね。
んんん・・・ブログを読むと簡単そうに見えますが料理のセンスの無い私が作るとザクザクはモタモタプチプチでザーはアタフタゴーでチャチャは無くてやっとできたって感じになります。
たらこの塩加減で小松菜さんが美味しそうです
ちょっとした彩にもよさそうね
※いろいろ心配かけちゃいました
ありがとう♪
これはまたまた好みー!!
たらこのモモ色が春って感じだね!!
簡単にできておいしいのはいいよねー♪♪
パスタなんかにも合いそうだねーヘ(゚∀゚*)ノ!!