あんまり、
ほしいものがなくて、
いや、違うな、
ほしいものは、
あれこれあるけど、
なんとなく現実味がなくて、
普段は忘れちゃってる、というのが、適当かしらん。
クリスマスプレゼント、
のことじゃないのよーん。
(・・・・・・・・うちには大人にはサンタさんは来ましぇん。笑)
これ、
誕プレの話。
先月、
ひとつ年とったんだけどさー、
今年も、誕プレって、
特にほしいもん(買ってもらえそうなもん)ないわー、
って、旦那クンに言ってたの。
だけどね、
この間、
たまたま父親に頼まれたCDを注文しようと、
Amazonを検索。
そしたら・・・・・・・
ビタントニオの商品が、安くなってるのを発見!
2点以上買ったら、さらにお安くなるキャンペーン中・・・・・・!!!
ぬぉぉぉぉぉお☆
これ・・・・・・・・ずーーーっと前に、
めっちゃほしかったやつやーん!!!
(見て初めて思い出す人。笑)
旦那クンに、サクっと、メール。
「ほしいもん、みっかったんですけどぉ・・・・・。」
予算とともに、書いて送ってみた。
(しかもプレートちょこっと買い足した値段ね。爆)
「ええんちゃーう?」
と、かる~いお返事が、きた。笑。
そのお言葉、わしづかみっ。
撤回される前に、
速攻、ぽちっといたしやした。^m^
ふっふっふ。
んで、
届いたのが、コレ!
きゃっほーい♪
届いた日、(ちょっと前のことね)
ちびdecoさん、たまたま学校関係でいろいろあって、
涙なみだの日だったの・・・・・。
だけど、これ見た瞬間、こんな顔に。^^
こりゃあ、気分変えるのに、ちょうどいい!
ってことで、
ちびdecoと一緒に、
まずは、鯛焼き作りを楽しみました♪
↑ 生地を作って・・・(めちゃ真剣。) ↑ 型に流し込んで・・・・・。
つぶあんをのっけて、焼くこと、数分。
↓ 焼けた♪
一緒にって書いたけど、
結局、私は、やらせてもらえず・・・・。(苦笑)
でもでも・・・・・。
この笑顔ですから♪
まぁ、
涙なみだ→こんな笑顔になってくれたので、
ええか。^-^
早速、味見しちゃおーっと♪
↑ 熱々と、ぱくっと。 ↑ とまらなーい!
焼きたての鯛焼きは、
外側かりっと、中はふわもちっと。
こんなにおいしいなんて~♪
てか、ちびdecoが焼いてくれたからかしらーん。(はいはい、いつもの、アレです)
初めてなのに、とっても上手に焼いてらしたちびdecoさん。
「わたし、鯛焼き名人かもなー♪」と、激しく自画自賛してた。爆。
「うんうん、せやなー♪」(←やっぱり、いつもの、アレ。笑)
型からはみ出た部分がね、
これまた、カリッとなって、すんごいおいしいの!!!
見た目的には、
このフチはない方が美しくてええんやろけど、
絶対、あった方が、うまいっ!
うちでは、わざと(?)、生地をあふれさせて、
このフチを作るのを、定番にしちゃおうかと思います♪^m^
あ、
そうそう、
この鯛焼きね、
付属のレシピ通りに作ったら、
12個くらいできたわけよ。
ほいで、
これもって出かけたいっていうから、
なんとなく、屋台気分(?)で、茶色の紙袋を渡したのね。
ほしたら、8個も入れてんの。(笑)
んで、お散歩に出かけて、道々食べて(お行儀悪くてごめんなさい)、
帰ってきたら・・・・・・・1個しか残ってない!
わお。
なんと、ちびdecoさんってば、
7個も、爆食い!!!
す、すごくね?^^;
さすがに、びっくりしたぁー。
まぁ、
そんくらい、
うれしくて、おいしかったってことなんだろうねー^m^
よかったよかった♪
なんか、
私以上に、
ビタントニオくんと、仲良くなってくれそうだわん。笑
(私も、やりたいけどね。笑)
**********
そうそう、
さっき、ちょこっと書いた、
うちの父親に頼まれた、CDの話。
うちの両親(特に父親)ってね、
かなりのナツメロ好きなのよ。
昭和の古い名曲の数々を、
いろいろ聴いて育ったので、
結構いろいろ、歌えるわよーん、わたし。(誰か、聴きたい?笑)
そんな父が、
最近、
「このCDを探してくれー」っつって、
時々メールしてくるの。
しかも、
「えっ?!なぜに、その曲?!」って思っちゃう、選曲。
この間は、
アンルイスの「六本木心中」。
その前は、
荻野目洋子の「六本木純情派」。
なぜか、六本木、ばっか。(笑)
しかも、ちょうど私が子供(思春期?)の頃にはやった曲だから、
父親がよく聴いてた曲ってわけじゃあ、ないはずなんだよね。
ふしぎ。
最近、80年代の曲を、ちょこちょこテレビでご本人が歌ってたりする番組が、あるからかな?
私にとっては、なかなかなじみ深い曲だったりするので、
聴いてると、一緒に口ずさめちゃうし、いろいろ、思い出す~。
ん?!
これって、私のとっての、「ナツメロ」だったりするのかな?
って、ふと思ったの。
ナツメロってさ、
若かりし頃は、
その意味がよくわかんなかったんだけど、
旦那クンとね、
「この年になって、なんか、ちょっと、意味わかってきた気がするよなー」
なんて、話になったの。
ナツメロ=なつかしのメロディ。
思い出と、リンクした曲。
当時の光景が、さーっと、よみがえってくる曲。
青春時代に、その歌詞や音に心動かされた曲。
何度も何度も聴いたから、意識しなくても、今でも自然と口ずさめちゃう曲。
最近の、流行の曲を聴いても、ええ曲やなーって思うことはあっても、
なんか、こう、湧き上がる感情、とかって、ないのよ。
(昔、よく父が、「最近の曲は、よーわからん!」って、言ってたのを思い出す。笑)
けど、80年代とか90年代の曲を聴くと、わーっと、わきあがってくるもんがあるんだよねー。
80年代のアイドルの曲は、聴いてて元気がでるし、一緒に歌って踊っちゃう。(笑)
90年代の、いろいろあった時期(笑)の曲は、聴いてて、いろんな光景が浮かんできちゃう~。
両親が、50年~60年代とかの曲を、しみじみと聴いてた光景を思い出すと、
なんか、納得^^
こうやって考えてると、
今の流行の曲が、今の若い人たちにとっての、
大切ななつかしのメロディーになるって、ことなのかなーなんて、思ったりして^^
音楽って、すごいなー。
ふと、どんな音楽が、
ちびdecoにとってのナツメロになってくんだろーって、思っちゃった。(笑)
えらい先の話やな。ぷぷっ。
・・・・・・・・・・こんな話に、つきあってくれて、ありがとう♪^^
***************************************
ランキングに参加しています^^
応援クリックしていただけると、とってもとっても励みになります!
いつも、お手数をおかけしてごめんなさいです!ありがとです~*^-^*
コメント
コメント一覧 (18)
ビタントニオ!!
私も、去年の誕生日に買ってもらったよ♪
散々悩んでおねだりして買ってもらったのに、
数回使ってしまいこんでた。。。
結構、買って満足の人(・Θ・;)
パニーニに憧れて買ったものの、実はまだ
ワッフルしか作ってないの。
鯛焼きは時々お店で買うけど、オウチで作ったら
楽しいよね。
パン作りもいいけど、時にはビタントニオ引っ張り
だして親子クッキングしようかな。
あ、でもウチもやらせてもらえないかも。。。
思い出させてくれてありがとうね~☆
今日も応援ポチッと(^▽^)V
そっか 通販か!
おおおおおおお\(◎o◎)/!
びたんとにーおだねえ~!(^^)!
うちにもいるよ、とにお♥
なかなか
使いきれてない、いま(笑)
そろそろ出してあげようかなー(笑)
鯛やき、おいしそうだね!!
うちにはないんだわ、たいやきくん。
すっごいいっぱいプレート付いてるねー
これから
いろいろ見せてね♪
アタシも
作る気が起きるかもしれないから(^^)v
※今日、ちょっと
流出しちゃったわ^^;
いいよね????
だって、
かわいすぎるんだもーん!(^^)!
旅行から戻りました。
今日から、少しずつ旅行レポをアップする
予定です。
また遊びに来て頂けると嬉しいです♪
ビタントニオ、いいな、いいな!!
私が持っているのはホットサンドのみの型
なんで、こんな風にたい焼きや
ワッフル型があるのが羨ましいです。
そして、ちびdecoちゃんが喜んでくれたのが
一番嬉しいですね。
思春期は、色々あるもの。
でも、大好きな母さんと美味しい物を
作って食べる、この時間があれば
絶対にどんなことがあっても
元気になれるはずです!!!
それにしても7つは凄いなぁ~(笑)
プレートいっぱいだあ!!
鯛焼きプレートはもってないんだけど
これ読んだら欲しくなっっちゃったよ!
鯛焼きのふちのパリパリおいしいよね~。
近くの鯛焼き屋さん、時々、ふちをサービスで入れてくれるんだけど、
カリカリですごい好きなの~。
サービスとはわかっていながら、入っていないと
腹ただしくなる自分勝手な私(^_^;)です。
ちびdecoちゃん、笑顔になってよかった♪
手作りお菓子は、ほんと魔法だね!
六本木心中といえば、ラ・セゾンと並んで
私のカラオケの十八番なのです(*^^)v
踊りまっせ~。
聞けは当時にタイムスリップできる、懐メロ。
懐メロ大合唱したいね!
あ、同世代みたいに書いちゃって(^_^;)失礼!
いいな~これ!写真見ただけでテンション↑↑↑
ちびdecoちゃんが笑顔になるのも分かる♪
しかし7個食べたとは・・・す、すご!!!
よっぽどおいしかったんだろうな~~~
学校でいろいろあっても
decoちゃんがママなら、一緒に乗り越えて行けるね♪
ちびdecoちゃん幸せ者だな~♪
ビタントニオ・・・覚えておこ(笑)
ちなみに私は物欲だらけよーー!!!
欲しいけど買えないものばかり
今一番欲しいのはストウブ!サンタさんお願ーーーい!(涙)
でもでも!鯛焼きのおかげで笑顔になって、ホントによかったですね!7個食べちゃうなんて、すごーい。私も食べたいです、ちびdecoちゃん鯛焼き♪
チビdecoちゃん、7つも食べたなんて、これは美味しいって証拠だね!
でもさ、この画像からもその美味しさ伝わってきてるし、うん、絶対美味しいぞ、食べたーい!!
音楽ってその当時、その当時の思い出を思い返させてくれるよね~ 懐メロ、ばんざーい!!
おうえん
先日、チョコヨーグルアイスケーキを作ってみました。とってもおいしかったです。お友達をよんでランチをしたのですが、デザートの一品に作ったんです。また、今週末にもお友達が来る予定なので、リピートしようと思ってます。いつもおいしいものを教えてくださって、ほんとにありがとう。抹茶とホワイトチョコのマフィンも度々作ってます。
ビタントニオ、いいですね~!!
私もずーっと欲しいなぁtって思ってるんです。
チビdecoちゃん、7つも!!
美味しかったんでしょうね~♪
私も食べたい!!
そうそう、80年代とか90年代とかの歌
ってかなりの確率で私も歌えます^^
90年代の歌って、思い出すと、その時の
こと(特に恋愛関係・・笑)を思い出します~。
ビタントニオ、いいですね~!私も欲しいです。
しかし我が家が鯛焼きプレートなんか入手した日には
我も我もと大変なことになりそうです^^
懐メロといえば、70年代に父とチャンネル争いをした折
(父:父世代の懐メロ番組vs私:ピンクレディー)、
「お前は大人になって『懐メロだ』と言ってピンクレディー踊るつもりか!!」と
激怒されたものでしたが・・・あのぉ・・・父よ、踊ってますけど(爆)。
さて、先日念願の『牡蠣のオイル漬け』を作らせて頂きました。
太白ごま油がなかったので普通のごま油でしたが
我が家にはガッツリこってりでこれはこれで美味しかったです^^
次回作るときは是非とも太白ごま油で!が目標です☆
ご馳走様でした!m(__)m
先日わがやのむすめちゃんも真っ青な顔で
部屋に入ってきてさ、すぐに何かあったなって
思ったよ・・・。
そして泣き出してさ、親としては一番胸がずきずきして辛いことだからさ。
我が家のむすめちゃんもしばらくたって笑ってくれたから本当に救われたけどさ、
いつもいつもハラハラする(><)
ちびdecoちゃんの笑顔が一番cocoroかあちゃんは嬉しいの☆
decoちゃんのプレゼントがちびdecoちゃんの
プレゼントにもなったようで嬉しいです!!
そうそう!
確かになつメロの意味がわかるようになってきた!!
だんなさんと歌番組みてて最近つくづく思う・・・。
着実に年かさねてるな、わたし♪
いいなぁーー、鯛焼き作れて!
テンション上がるよーー笑顔も納得♪
涙くん、さよなら~よかったね!
六本木につながり(笑)。
笑ったーーー(笑)。
でもdeco父、何故に六本木ん曲ばかり(笑)。
確かにナツメロはいいよね。
今聴いてもバッチリ★
それに比べて・・
言っていい?小室批判!(笑)。
私、小室哲哉が作った曲、嫌いでさぁーーー
当時ヒットしてた時も、「こんなの何年後かに聴いても絶対に心に響かない!」と思ってたよ。
案の定、今聴いても全然いいと思わない(^_^;)
trfなんて最悪だ。。
とついつい暴言?(^_^;)
当時、松山千春も嘆いてたよ。。思い出すわ~
こっちも何だか読んでて【にんまり】しちゃったよ♪
たいやき・・・かなり気に入ったんだね!!
7個…【笑】
ほんっとかわいいんだからーもうッ★
お父さん、六本木に思い出が…??【笑】
でもでも、わかるなぁー。
私も何だか最近の曲にはついていけてないし、
むしろ、80、90年代の曲に【ぐっ】とくるんだよねー。
思い出とかも一緒にフラッシュバックしたり★
最近CDもあんまり買わなくなっちゃったしなぁ…
↑ダウンロードとかあまりわかんない人
母は本当に幸せですよね。
楽しいグッズ購入しましたね~~
たいやきがお家でできたら
それはそれは楽しいわぁ。。
そういうものが誕生日プレゼントなんて、
decoちゃんってやっぱいいママだ。。
アンルイス,荻野目ちゃん、、
お父様、若いっ!!!
こんにちは~^^
ビタントニオやったね~♪
ミニたい焼き可愛いよね~(@^▽^@)
初めて作ったときは感動したな~♪
はみ出した部分って美味しいよね~^^
わかるぅ~(@^▽^@)/
今日も応援^^v
わぁ、ちびdecoちゃん
鯛焼き名人~^^v
涙も止まって良かった良かったぁ♪
80年代はロックに夢中だったなぁ(笑)
今も聴くと懐かしいよね~♪
ポチっ!!おうえーん*
検索して、買お~っと・・・(^w^)ブブ
可愛いので、孫と一緒に作る事にします!!
(ノω`*)んふふ♪
また登場してくれた~v(*´∀`*)v
むすめちゃん~♪
おままごとしているみたいねぇ~♪
笑顔が・・・ヵヮィィ~~。°(>∇<)°。
一人で、作っれて偉いね♪(≧∇≦)b
ほっかほかで、美味しそうじゃん~?!
今度は、何作るのかなぁ~??
楽しみだなね~♪
懐メロ・・・
その頃の、老若男女を問わずその時代に戻れる
特殊な歌だよねぇ☆(*^∀^)☆
親孝行しているんだね!!
ちびdecoちゃんの懐メロ・・・何だろう~?!((笑(^▽^)