最近、また、ちょっとした保存食っぽいものを、
ちょこちょこと、作ってるんだよーーん。
軽くお仕事に行き始めたこともあって、
保存しておけるものは、本当に便利♪
冷蔵庫に、「すぐに食べられるもの」が、
たとえ1品でもある、「安心感」!
これって、私にとっては、おっきいんだぁ~^-^
ちょちょいのちょい♪、とできちゃう保存食が、イチバンうれしいっちゃあ、うれしい。
んだけどぉ。。。
今日のは、ずばり、時間だけは、かかります!(きっぱり☆笑。)
それでも、なくなったら、またすぐに仕込みます!(またまた、きっぱり。笑)
なぜって・・・・・・・うんまいから^m^
それにね、時間はかかるけど、別に、手間はかかんないんだー。(と、思う。笑)
さて。
それは、なにかと、たずねたらぁ~~♪
↓ ハイ。「豆腐のオイル漬け。」で、ゴザイマス。
以前、「豆腐のオイル漬け。 」を、アップしたことがありますが・・・。
あれは、はまりにはまった、牡蠣のオイル漬けから、発生したもの(いきもの?)だったのよー。
んでね、あのときは、フライパンで、から炒りして、オイルに漬けるって感じだったのさ。
んでんでね、
最近、プチトマトが安くなってきたら、またセミドライトマトつ~くろ♪って思ってね、
同じときに、保存食として、豆腐のオイル漬けつくろー♪って、思ってね、
ふと・・・・
「おぉ、もしや、一緒に、豆腐もオーブンで焼いちまえば、いいんでないかい?」って、
思ったのー。(笑)
前置きが長かったっすね。(笑)
そんなわけで、ドライトマトついで?豆腐のオイル漬けついで?
わかんないけど、そんな感じで、同時に作ったのでした^-^
↑ こちらが、「豆腐のオイル漬け。」 ↑ こちらが、「セミドライトマトのオイル漬け。」
ほんとは、セミドライトマトって、オリーブオイルに漬けておくんだよね~。
でも、今回は、豆腐を漬ける太白ごま油に、一緒に漬けちゃった(笑)
太白ちゃんだと、香りもそんなに気にならないし、おいしくでけたよ♪
********************************************
『豆腐のオイル漬け。&セミドライトマトのオイル漬け。』
〔材料〕*お豆腐1丁分+プチトマト10個くらい(天板に乗る分量で)*
・木綿豆腐 1丁
・プチトマト 10個くらい(天板に乗る分量で)
・塩 適量
☆太白ごま油 適量(豆腐とトマトが全部浸るくらいの量)
☆塩 小さじ1/2
☆ブラックペッパー(ホール) 適量(5~6粒くらい)
☆ローリエ 1枚
☆赤唐辛子 1本
〔作り方〕
①お豆腐をしーーーーーっかりと水切り。
水気をふき取り、一口大にカットし、天板に並べる。
プチトマトは横半分にカットし、豆腐と一緒に天板に並べる。
→塩をそれぞれに、ぱらぱらとまんべんなく行き渡るようにふり、100度のオーブンで一時間。
← 途中、こんな感じ。
②一旦オーブンから取り出し、豆腐だけをひっくり返し、豆腐だけに再び塩を少々。
→さらに100度のオーブンで一時間。
→十分に冷めてから、保存容器に塩小さじ1/2+太白ごま油適量(最初は控えめに)を入れて、
よく混ぜたところに、☆の残りの材料と一緒に入れ、完全に浸るくらいまで、太白ごま油を足す。
→冷蔵庫で保存。
+++2~3日後が、イチバンおいしいですよ~♪+++
********************************************
作ったよ~♪の、うれしい報告を、いただいたよ~ん^-^
はじめまして、の、yukkieさん が、
「ニラ塩ダレでがっつり☆ささみともやしのレンチン蒸し。 」を作ってくれました~♪ → コチラ☆
yukkieさん、作ってくれて、ありがとうございます~*^-^*
すごくすごく、うれしいです☆
yukkieさんは、年子の娘さんをお持ちの、ママさんで、
毎日、育児に奮闘されてます!
yukkieさんのブログ → 『ま、いっか♪』
(yukkieさんのブログタイトル、「ま、いっか♪」←これ、わたし、口癖だったりします^m^)
いつも仲良くしてくれてるみなさんから、作ったよ~って報告をいただくのって、すごくうれしい。
そしてそして、はじめましての方に、作ったよ~って、報告をいただくのも、すごくうれしいの♪
私がそうなんだけど、はじめましての方に、作ったよ、の報告をするのって・・・・・どきどきしない?!
私・・・・・・・めっちゃ緊張するんだなー^-^;
てか、作りましたの報告じゃなくても、
はじめまして、の、コメントするときって、
ものすごーーーーーーーく、緊張するからねっ。(きっぱり☆)
だからねー、すごくうれしいんだなー^-^
いつもコメントくださる方も、いつもあたたかく見守ってくださってる方も、
ほんとにありがとです~*^-^*
感謝~~~~!
********************************************
今日は、更新が、いつもよりだいぶ遅くなっちゃったのには、
ちょいと、ワケが・・・。
ついに?まさか?やっと?(←いや、これは違うな。)の、
ちびdecoさんの、
激しい、登校拒否が、始まりましたぁぁぁぁぁあ。
きゃーーーーーーーーーーーーーー
えぇ、えぇ。
入学前から、想定内でしたわよ。
幼稚園時代も、毎年、運動会の時期に、なっておりましたもの。
でも、なんとか、というか、予想に反して、
小学校入学後の初運動会前は、意外とかる~い症状だったのよ。
おおきく、成長したなぁ・・・・・・
って、感動して、んで、ちょっと安心してたら・・・・
ヒタヒタヒタ・・・・・と、
きたっ。
今朝はね、もう、泣いて泣いて。
週末も、ずーーーっと、ぐちゅぐちゅーっと、いろいろつぶやいてて、
いっぱいお話もしてたんだけど、
今朝、いよいよ登校ってなると、
もう、ダメで。
でも、ワタクシ、もう、慣れてきてますし、鬼ですから(げっ)、
説得して、遅刻で、半ば無理矢理、送り込みました。。。
きゃーーーーーー、decoちゃん、こわいーーーーーー。
・・・・・いろいろ思うけどね、ここは、どーーーーーんと、背中を押すのよ。
明日から、どうなるか、わっかんないけど、
更新できたら、なんとかちびdecoちゃん、学校行ってるのねーって感じ?(笑)
更新できてなかったら、「あら、荒れてるのね!」って、思ってやってくだちゃい。(苦笑)
さて。
いつ学校から電話かかってくるかわっかんないし、
帰ってきたら、荒れると思うので、
いまのうちに・・・・・・家事しよっ!!!
ちょこちょこと、時間を見つけて、みなさんのところに、遊びにいきます~♪
(いけなかったら、ごめんなちゃい>-<)
***
今日も、遊びにきてくれて、ありがとうございます♪
愛の応援ぽちっと☆いただけると、明日への励みになります*^-^*
よろしくお願いします☆
(クリックした後、画面が開ききるまで、少し待ってくださいね!)
いつも、ありがとです☆
コメント
コメント一覧 (33)
とにかく、1つでも、さっと出せるものがあると、
ほんっと、安心なのだ~。
って、いつもこうもいかないけど(笑)
オイル漬け、ワインはもちろんOK!
焼酎にだって、いけるさぁ~^m^
ぴくるすさんちも、
心配な時期が・・・・。涙。
やっぱり、みんな、いろいろあるんだよね、子育てについての悩み。
そう、ついつい、聞きたくなっちゃうけど、
あんまり聞かないほうがいいって、
よく聞きます。
でも、やっぱ、気にあるんだよね~。
ぐぐっとガマンして、見守ることって、ほんとに
ムズカシイです。
どんな経験も、無駄にはならないんですよね・・・
うー、身に染みました!
私も、ちびdecoとともに、もっと成長したいです!
ほんとに、元気のでるコメント、ありがとうございました☆
うー、心配してくれて、ありがとう!
ごめんね!>-<
なべちゃんちの長男くんにも、
激しい時期が・・・。
うぅ、やっぱ、多かれ少なかれ、
みんな、あるのかなー。
ほんとに、悩みは尽きないよね(涙)
そのときそのとき、
なにがベストかわかんないし、
迷いながら・・・だもんね。
でも、ほんと!どうにかなるさーだね^-^
なべちゃん、ありがと~♪
オイル漬け、作っておくと、便利だよ♪
トマトも、なにかと使えるし^m^
そうなんだぁ、ついにね、はじまっちゃった(涙)
でもね、一進一退で、がんばってるよ^-^
ロッキンちゃんちのMちゃんにも、
こういう時期があったんだねぇ・・・。
やっぱり、一度は通る道なのかも・・・・。
そうだよね、鬼にならなくちゃいけないときも、
ながーーーい目で、ゆったり見守ってあげなくちゃいけないときも・・・。
その時々で、いろいろ、だもんね^-^
しっかり見極めながら(むずかしいけど。汗)、
やっていきたいな。
ほんとに、ありがとー*^-^*
いつもそんな段取りよくしておけるといいんだけどなあ。
このお料理は、まさにそんな心強い一品だね!
ワインにも、ロックな焼酎なんかにもあいそう~。
子育て中って、いろいろあるよね。
いつも笑顔でいてほしいのが、親の願い。
うちは、4年生の時、心配な時があって、学校に行っている間は
どうしているかな、って気になって仕方がなかった。
じっと見守ってあげて、本人が話したい時に、しっかり聞いてあげようと思うのだけど、
心配なもんだから、今日はどうだった?といちいち聞きたくなってしまい
見守るってきうことの難しさと、辛さを感じました。
今思うのは、いいことも、悪いことも、きっと無駄にならないというか
いろんな経験も含めて、大人になっていくんだなよね、きっと。
dちびecoちゃんは、あたたかく見守ってくれているママがいるから、大丈夫!
笑顔で登校を影ながら応援!しています。
ドライトマト、もっと丁寧な作り方もあると思うんだけど、
私のは、めちゃずぼらです(笑)
でも、十分おいしいかな^-^
豆腐のオイル漬け、日持ちもするし、おすすめ☆
うふふ。
ちびdeco、もともとこういう個性のあるタイプなの。涙。
でも、ゆっくりと、がんばれるように、
していきたいです^-^
いつも、あったかい言葉を、ありがとう*^-^*
ほんとに、親にとって
子どもの元気な笑顔ほど、
うれしいものはないですよね^-^
きっと、近いうちに、
笑顔いっぱいで、行ってきます!
って、言ってくれると、信じてます~^-^
あったかい言葉を、ありがとうございました*^-^*
豆腐のオイル漬け、
我流もいいとこですが(笑)
おいしいので、気に入ってます♪
お豆腐とトマトって、
いろいろ使えて、便利だよね♪
セミドライトマト、mayaちゃんも、アップしてたよね~^-^
覚えてるよっ。
とっても、丁寧な作り方だった~!
ちびdecoさん、うんうん、
そろそろ、いろんなことがわかってきて、
逆に、うにょーーんって、
なっちゃってるのかも(笑)
のんびり、ゆっくり、いきます♪
いつも、ありがとう~*^-^*
プチトマト、夏はほんっとに、
おいしいですよね~♪
しかも、安いし^m^
こうやって食べるのも、おすすめ☆
保存もきくし~。
おいしっぽさんちの娘さんも、
そんなときが・・・・。
やっぱ、みんな、一度は通る道、なのかも・・・。
運動会って、一緒だっ。
そう、たまには休んでもいいよ、もいいんだけど、
最終的には、無理矢理(笑)
プチトマト、夏はほんっとに、
おいしいですよね~♪
しかも、安いし^m^
こうやって食べるのも、おすすめ☆
保存もきくし~。
おいしっぽさんちの娘さんも、
そんなときが・・・・。
やっぱ、みんな、一度は通る道、なのかも・・・。
運動会って、一緒だっ。
そう、たまには休んでもいいよ、もいいんだけど、
最終的には、無理矢理(笑)
はるひちゃ~ん、
忙しいのに、
来てくれて、ありがとう*^-^*
まだまだ、落ち着かないかな???
頑張ってね!!!応援してまっす^-^v
はるひちゃん、学校好きじゃなかったのね(涙)
ちびdecoの気持ち、わかってくれるのねー(号泣)
楽しみを見つけつつ、頑張ってほしい~。
セミドライトマト、
いろんなやり方があると思うんだけど、
私は、こんな感じで、オーブンにお任せ&ほったらかし(笑)
それでも、十分、おいしいよ♪
ちびdecoのこと、心配してくれて、ありがとう*^-^*
ぼちぼち、いくね♪
そうかー。
まめりえちゃんちも・・・
中学2年生?!
ものすっごく多感な時期!!!
気をもんで、心配で、仕方なかっただろうな>-<
想像しただけで・・・・うおー!!!
そうか・・・
やっぱ、母は、ででーーーんとして、
受け止め体勢万全!にしとくのが、イチバンなんだよね^-^
おろおろしちゃうけど・・・
私も、成長できるよう、がんばるね!!!
ほんとに、ありがとー*^-^*
また、お話きいてね~。
お豆腐さんも、こうすると、
日持ちするし、うまみもぎゅぎゅっと♪
おいしいよ音符
トマトさんも、最高だよ☆
みゅーにゃんさ~ん、
あったかいコメ、ありがとう*^-^*
めちゃ元気づけられたよ♪
ちびdecoに、お祝いコメ、ありがとうです~*^-^*
とっても、うれしい♪
うふふ。
わー、うれしいなぁ*^-^*
うんうん、また、機会があったら、作ってみてみて~♪
お豆腐とトマト、一緒にやっちゃったら、
ラクチンだし、いろいろ使えて便利だよ~♪
akoakkoさんちの娘さんも、
そんな時期が・・・・(涙)
akoakkoさんも、娘さんも、頑張って乗り越えたんだねーーー!
すっごく、力づけられたよ~。
うちも、マッサージしてあげたり、
リラックスしながら、ゆるっと頑張ってみるね!
akoakkoさん、
いつもとっても忙しそうだし、
体調にきをつけてね!!!
更新、楽しみにしてます♪
ちびdecoに、あったかい言葉を、ありがとう~*^-^*
いま、大きく成長するチャンスなのかも!
あっちこっち、ぶつけながら、
でっかく~^-^
そうだよね、一歩ずつ、一歩ずつ。
私も、ちびdecoと一緒に、ゆっくり、
頑張っていくね♪
おぉ、覚えてくれてたのね♪
うれしいじょーーー^-^
保存食、お子チャマが小さいうちとか、
働きだしたりとか・・・
やっぱ、ありがたい!
うんうん、
もともと、こういうところがあるお子チャマだからね~。
個性、なのかな。
デーーン、と、落ち着いてたいって、思ってる!
・・・・なかなか、できてない気がするけど(笑)
そうなんだよね、母の気持ちって、
子どもに、しっかり、伝わっちゃうんだよね。
母も、成長しなくては!!!
オイル漬け、牡蠣が初だったんだけど、
豆腐も、はまるよ~^-^
簡単だし(笑)
常備菜、お子チャマが小さいうちも、
ほんとに助かるよね!
私も前は、絶対に冷蔵庫になんかあったよ!
うふ、やっぱ、緊張するよね?(笑)
いっしょいっしょー♪
私も、てちこもちさんのコメ、
とっても親しみがあって、うれしかったもん♪
うふふ。
ちびdeco、ナイーブ(←なんか、聞こえがいい感じ。笑)です、通年。笑。
でもまぁ、これも、個性だもんね☆
わたしの、テキトーさを、もっと、あげたい!
ほんとにいつも、ありがとう*^-^*
すごく、元気もらってます!!!
やっぱさ、
みんな、通る道なのかもね~。
それをなんとか乗り越えて、成長してくんだよね!
のんびり、がんばるよ~^-^
ほんとに、ありがとう*^-^*
おろおろしたりで、
こんな母ですまん~って感じの毎日よぉ^-^;
おうち、素敵なおうちでもなんでもないけど、
やっぱ、落ち着くのかね~。
一年生だし、
なにかと、まだ、不安なのかも。。
うんうん、鬼に・・・なってます!!!
励ましの言葉、ありがとう*^-^*
おっと、前にも、お豆腐苦手って、言ってたかも?!
そうかー、うちは、夏になると、
お豆腐なしには過ごせない感じよ~^-^
登校拒否、とっても心配(涙)
うちの長男も去年、結構激しいのがあったよー
今年もかる~くあったけど
結局小学校入ってからが本番かな、と・・・(汗)
子供の悩みは尽きません(涙)
ま、どうにかなるさ~の精神で頑張ろうね!(笑)
このオイル漬け、おいしそうだなーと思ってみてたけど
セミドライトマトと一緒に作っちゃうなんてナイス~!!!
セミドライトマト、いろんなところで見かけるけど
未だ作ったことなし!
やっぱり挑戦してみたいな~♪
ところで、ちびdecoちゃん、登校拒否はじまっちゃったのね・・・ これはママとして辛いとこだね・・・
うちのM子がね、幼稚園に入る前まではまさにそんな感じだったよ。プレスクールもね、お習い事だって、マミーと一緒じゃなきゃだめ! って感じで行きたくなーい!て泣いてね・・・ でも、ここは親ががちっとしなくちゃいけないんだよね。私も、decoちゃん同様、鬼になって背中を押したよ!
きっとね、ちびdecoちゃん、ママとの時間が1番なんだよ。これって、時期も関係してると思う。背中を押しながらももう少し長い目で見守るってことも必要かも。うちの子たちがそうでした・・・
がんばれ、decoちゃん!
ちびdecoちゃん、登校拒否はじまっちゃいましたか・・・。本当に心配でしょうね。decoさん自身が折れないように、ね。
更新があること祈ってます。
楽しく笑顔でいってきます~~と言ってくれる日が近いことも。
お豆腐のオイル漬け、興味津々です。
いつか作ってみたいです~
>>
私も同じです。
美味しいタイ料理と出会ってから、それまで苦手だったパクチーが逆に大好物に。
そういうものですよね~
保存食最高~☆お豆腐とトマトだと何にでも変身してくれそう(〃艸〃)
変身してくれると主婦にとって心強いのっ~
しかも3日ごがBESTだなんて~保存保存っ
ちびdecoちゃん、新生活にちょっと落ち着いた時だものね。
色々なイベントで疲れてちょっとお休みしたいときなのかも☆
しかももうすぐ夏休みっ無理せずボチボチっお休み迎えれますよう(*ノv‘)☆☆
~お返事~
しろなって言われるとな~んだ(*^m^*)って思うわよねっ
スイスチャードって書かれていて横に(ふだん草)ってなかったら?むっ?ってなっていたもの~
ついでにしろなって書きたかったくらい((笑))
田舎も外来語で騙されそう(〃艸〃)まんまと騙されてるけどっ☆
うちの娘も新学期と運動会の練習時期は、
登校させるの大変でした~~。いろいろ試したけど、最後は無理矢理。あははっ、私も鬼・?
ごま油に漬けた豆腐とトマト~♪どんな味がするのかしら~興味津津だよ~~
ちびdecoちゃん。うんうん、なんか分かるなぁ私も学校好きじゃなかったから(笑)
母は大変だよね~(TT)
豆腐のオイル漬けって食べたことないの
ドライトマトならぬセミドライトマトは干さなくても
オーブンでできるんだね 甘味やうまみが
ぎゅっと詰まって美味しいんだろうな
ちびdecoちゃんは学校から帰ってきてどうだ
った?母としてはとっても心配しちゃうよね
うちも中学2年の時 心配な時期があったのね
学校から帰ってくる度にどうだった?だいじょうぶ
だった?って聞いていたんだけど 聞いてほし
くなかったみたい^^; うろたえず(心の中は
うろたえまくりよね・・)なんでも受け止めちゃう
わよーん て感じでいればきっとちびdecoちゃん
もdecoちゃんのでっかい愛情を受けて安心して
学校に行けるのかなーって思う
って書いてるけど内心は心配なのに
笑顔でいるってすっごく大変なことよね・・
えらそうなこと書いてるけど
私もうろたえまくってたし( ̄∀ ̄;)
なんにもできないかもしれないけど
お話はいつでも聞くよー
decoちゃんもあまり頑張りすぎないでね^^
なるほど・・・美味しそうです~♪
またトマトが良いですね
甘みが増すと、聞いています
ちびdecoちゃん・・・何が原因だろうねぇ
早く元気で登校出来る事を願っています
母の愛があれば、きっと乗り切ってくれます
decoさん大丈夫よ!!♡~(*^▽^*)~♡
そして
遅くなっちゃったけどちびdecoちゃんのお誕生日おめでとう♪
バースデーの様子楽しく読ませてもらったよぉ(^-^)
読んだ時にすぐコメントしたかったんだけどごめんね☆
オイル漬け美味しそうだねぇ♪
お豆腐とトマト大好きだから嬉しいレシピ♪
decoちゃんとこ来るとどれも食べたくなっちゃうんだけど
写真を撮る時間が今あんまりないから空いてる休日のお楽しみにとっておく♪
実はブログ用のレシピ写真も全然撮ってないの~
更新できない~(笑)
ちびdecoちゃんの様子どうですか?
うちの娘もそうだったのよ…
長いときは1年間毎日一緒に学校について行って一緒に授業聞いてたの(笑)
毎日お風呂でね、手のひらと指をマッサージしてあげてたら少しづつ気持ちが落ち着いてきたのよ~
リラックス効果があるらしいの~
良かったらおまじないだよって言いながら試してみてね(^-^)
decoちゃん応援してるよ~
ガンバレo(^-^)o
ちびdecoちゃん、大丈夫だったかな?
色々なことにぶつかりながら成長
していくとは分かっていても、
やはり心配だよね。
見つけあい、話し合い、そして一歩ずつ
乗り越えていくはず。
きっとdocoちゃんの愛なら大丈夫です☆☆
働くと、やっぱ保存食が有り難くなるよね・・
何処の家庭でも、誰でも一緒なんだね(^^)
仕事を始めてから忙しいのかな・・と思っていたら、ちびdecoちゃんがそういう事情だったとは。
でもdecoちゃん、デーンとして落ち着いてる感じ、、心の中までは解らないけどね、うん、なんかそんな感じがした。
母親が動揺したら子供に解ると思うから、
ここは母は強しで、見事に乗り切って欲しいと思う。
何だかとっても美味しそう!
それに体にもよさそう~♪
お仕事をされてる方には、常備菜って強い味方ですもんね~
もちろん、仕事をしてない私にもですが^^;
初めてのコメント、緊張しまくります!
でも、decoさんの優しくフレンドリーな返事を見て、すごく嬉しかったです(●´∀`●)
コメントしてみてよかった~って思いましたもん^^
ちびdecoちゃん、ちょっとナイーブな時期なんですね (((´・ω・`)…
上手に乗り越えてくれるといいですね!
ちびdecoちゃん、がんばれ~~~
元気?
元気そうにはしてるけど、きっと内心心配だよね!!
でもここは表向きだけでも元気にしておかないと
心、もたないしね!!
去年むすめちゃんにもあったさ~
行きたくない日☆
いろいろ考えたな~不安になったな~
とりあえず直感で行動したな~
大丈夫さ!!
decoちゃんの血の通ったむすめちゃんだもの!!
心配な気持ちもかかえつつ、ちびdecoちゃんの様子をどど~~~んと受けとめてくださいな!
応援してるよ☆
いつでもね♪
忙しいのにいろいろあってもちゃんとごはん作ってるdecoちゃんに尊敬☆
登校拒否かぁ。
お家が大好きなんだろうね。
でも、ホントココは鬼になるしかないね。
セミドライトマトはよく作るけど
豆腐はないな。
味が気になるけど、豆腐苦手っす・・・
(またしても!ホントに料理ブロガーかねぇ?)
ぽちぽち